クルヴェット名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様、こんにちは


先日初めて実際に
ファーストミートを見るお時間をいただきました





BGMも聞こえない、何をお話ししているかも
聞こえない状態でこっそり拝見します





お話をしたこともないおふたりなのに
そのシーンを見ただけでうるっとしてしまいました





切り取った数分の場面を見ただけで感動してしまう、
そんな素敵なワンシーンはなかなかないのではないでしょうか


また、ファーストミートの際に
サプライズをされる新郎新婦様もいらっしゃいます





お手紙やお花束をご用意されるなど
担当プランナーも一緒に考えていきますので
是非、お気軽にご相談ください


貸切で結婚式を創っているブラスだからこそ、結婚式当日に
このような、おふたりのためのお時間を創ることができます

私も担当としておふたりの
ファーストミートを見られる日を夢見ながら
日々精進していきたいと思っています

最後までお読みいただき、ありがとうございました


奥山杏花

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆さん
こんにちは!本日のブログは伊藤がお送り致します

本日は今の季節にピッタリなものをご紹介致します

皆さんは前撮りというものをご存じですか?

言葉だけは聞いたことがある方、実際に卒業式や成人式などで
前撮りをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか

前撮りとは、お祝いの日の前にドレスや着物で記念写真を撮ることです
結婚式という特別な日の前撮りは、クルヴェット名古屋でも大人気です❁
前撮りであれば挙式とは別の日なので、ゆっくり落ち着いて撮影する事ができます

結婚式当日と同じ衣裳での撮影も素敵ですし
結婚式当日とは別の衣装で撮影できるところも前撮りのメリットです

クルヴェット名古屋では
館内での撮影の他に、名古屋市内でロケーション撮影も出来ます

ロケーション撮影では、お茶室などで和を取り入れたお写真を撮ることもできますし







今の季節ですと、桜並木がある庄内緑地公園や
名古屋城での撮影もおすすめです^^

沢山のロケーション場所からお気に入りの場所を選んでいただけます♪



クルヴェット名古屋で前撮りを行う良さは、ロケーション撮影以外にもございます

それは、結婚式当日と同じ
カメラマンさんとヘアメイクさんが付いてくださる点です

初めて行く美容院などで担当してくれるスタッフだと
自分のイメージを伝え辛く、イメージとは違った仕上がりに
なってしまった経験などないですか?

実は私もそんな失敗をした事があります、、、
女性だと結構あるあるかもしれません!

100%ご満足いただける為にも
顔見知りの、自身の好みを知っているスタッフがいる事で
結婚式というかけがえのない日を安心して任せられるのではないでしょうか

前撮りをする事で
結婚式当日にウェルカムスペースに前撮りのお写真を飾る事や
季節を感じられる写真をおふたりの思い出として残す事が出来ます

ぜひクルヴェット名古屋で前撮りをしてみてはいかがですか?

気になった方、何かわからないことがございましたら
お気軽に近くのスタッフにお尋ねください^^

最後まで読んで頂き誠にありがとうございました
今回のブログは伊藤がお送り致しました

本日も素敵な新夫婦が誕生致しました。

ゆうとさん あすみさん です。

おふたりと考えた結婚式のテーマは「ほどいて 結んで」
初回のお打合せで伺った、おふたりのキーアイテム【ミサンガ】にちなんで考えました。
あすみさんがゆうとさんの誕生日にプレゼントし
ゆうとさんがあすみさんにプレプロポーズした時に贈ったものです。
ミサンガは糸をほどきながら結んでいって完成します。
今まで歩んできた人生をほどきながら
これからおふたり・ご家族・ご友人のみなさんとのご縁が結ばれていく
そんな結婚式にしたいと思い、このテーマをつけました。



キーアイテムのミサンガは挙式で使います。
待合でゲストの皆さんに結んでいただき、ゆうとさん用・あすみさん用の2本のミサンガを作っていただきました。
健康で、平和で、落ち着く家庭を。
そんな願いを色に込めて。

ミサンガは結婚証明書に代わる、おふたりの結婚承認アイテムです。
おふたりのご縁を結んでいただいたキューピット夫婦に届けていただき
誓いの言葉を宣言して、手首に結んでいただきました。
そして、挙式の退場は手をつないで。
ミサンガをした手と手を結びあって、祝福のフラワー&リーフシャワーの中お進みいただきました。




披露宴では、まずご友人に盛り上げていただきました!
あすみさんのソフトボール部のご友人にプチ始球式をしていただきました。
ボールをキャッチすると… キッチンオープン!
ゆうとさんがフランベをしてくださって、披露宴会場に持って来てくださったのは…
「山盛りポテト!!」
試合後に食べた懐かしのポテトをプレゼントしました!

そして、あすみさんこだわりのウェディングケーキ!!
シンプルでスッキリしたデザインのケーキですが、高さにこだわったオシャレケーキ。
披露宴会場の中央で、ゲストの皆さんに囲まれた中で入刀しました。
大きな「あーん」の声援も楽しかったですね!



おふたりがご中座された後、私達スタッフでドレスの色当て投票をまわりました。
おふたりのお顔を見て、あすみさんの人柄を知って投票していただきたかったからです。
カラードレスはゆうとさんも知らなかったので、おふたりそれぞれ扉とカーテンから登場!
「わぁー!」と歓声もあがって、ゆうとさんも一緒に喜んでくださいました!!

様々な場面でゲストへの感謝の気持ちをしっかり伝えられたおふたり。
ラストの門出は、出来るだけ多くのゲストに声をかけ、握手をして退場!
しっかりひとりひとりに声をかけられている姿に、私もグッときました…!




ゆうとさん、あすみさん、本当におめでとうございます!
いつも優しく包み込んでくださるゆうとさんと、何でも笑って明るくしてくれるあすみさん。
おふたりと過ごしてきた時間は本当にあっという間で、打合せがなくなってしまうと思うととっても寂しいです。
これからもまわりの人に感謝を伝えられる、優しくて温かい夫婦でいてください。
そして、家族が出来たら愛情を伝え合える、いつでもハグし合える家族になってください。
これからもおふたりとのご縁が結ばれていくことを願っております!



              桑原亜希

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 Hさん
新婦 Tさん

いつもお洒落で仲の良いおふたり
結婚式の準備もゲストが喜んでくださるようにと、
たくさん頑張ってくださいました

そんなおふたりの結婚式は
ファーストミートから始まります
お互いの姿を見た瞬間おふたりとも涙が溢れ…
想いを伝えあう時間になりました

そして、挙式…
教会式の中にもおふたりらしさがたくさんです
新郎入場はお父様、お母様からのジャケットセレモニー
新婦入場はお祖父様と…扉口にてお母様からヴェールダウンの儀式とお父様へバトンタッチをして
ヴァージンロードを歩きます

朝のリハーサルの際から泣きそう…と親御様も仰っておりました
ご家族の愛情たっぷりに育てていただいたおふたりだからこそ
とても心温まる素敵な瞬間でした

披露宴は先ほどの挙式とも雰囲気を変え
皆様と楽しい雰囲気に…!

ゲストを巻き込んだイベントが盛りだくさんです
お酒・お肉・デザートそれぞれが楽しみなものに投票を行い
当たった方にはそれぞれのグレードアップをプレゼント!

その場で楽しめるということでゲストも大盛り上がりでしたね^^

そして後半ではフォトコンテストを開催しました
ゲストの方からベストショットを集め発表していきます
挙式での感動のシーンのお写真や
ケーキイベントでの楽しそうなお写真など…
とてもおふたりらしく素敵な写真ばかりでした!

楽しいお時間もあっという間に過ぎ
結婚式もクライマックスへ
この日はご家族からのサプライズムービーのご用意がありました
家族からお祝いのお言葉をいただいてから
新婦Tさんから家族へ感謝の気持ちを伝えます
涙溢れるあたたかいお時間でした

そんなお時間もすぎ…あっという間にお開きとなりました

Hさん Tさん
本日は誠におめでとうございます!
会場見学の時から今日まで担当プランナーとして
サポートすることができとても嬉しく思います
これからもおふたりらしく
楽しく素敵な家庭を築いていってくださいね
お幸せに^^

担当プランナー 今村



おふたりのご希望により
お写真の掲載は控えさせていただきます

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様、
こんにちは!

本日のブログは長縄がお送りします

タイトルにもあるように、
今日は3月21日ということで覚えやすい日ですね

結婚式のお日にちや入籍日を決めるにあたり、
お客様の中には語呂でお日にちを決定する方も多いです

本日は「3月21日」
覚えやすい日以外にも驚きの事実があります

きっと聞いたことのある、
「一粒万倍日」や「天赦日」など
暦を見ると開運日とされる日がありますが
2023年内には年内でも指折りの「最強開運日」という日があり
なんとそのひとつが「3月21日」、今日になります!

3月21日は一粒万倍日と天赦日が重なる日で
ダブルでいい日ということです♪
事前にご存知の方は、
3月21日に入籍をしたり結婚式をしたり
お財布を新調したり、お店を開いたりと
何かを新しくする、始めるということに最適な日として考えています
他にも大事な決断をする日として選ばれる方もいると思います

縁起担ぎをすることで
いいことがありそうだなと思えますし、
気持ちのよいスタートがきれますね

ちなみに次の最強開運日は「8月4日」です
年に数回しかないこの運気の日に
開運日の力も借りて物事を行うこともいいことですね!

以上、開運日ということで
今日は気持ちを高く持って過ごしていた長縄がお送りしました

最後までお読みいただきありがとうございました

長縄

こんにちは、奥山です

ブログの内容を考えていたときに
ふと、フィリピンで観光中に見た結婚式のことを思い出しました

私は6年前、19歳の時にフィリピンへ留学に行き、
1日だけマニラを観光しました

特に行く当てがなく、街の人におすすめを聞いたところ、
フィリピンはキリスト教信者が多いため、
教会を見たほうがいいよと教えてもらいました

案内された方へ行くと、見渡す限り日本では見られないほど
大きな教会がたくさんありました

そしていたるところにドレスを着た花嫁さんがいました



撮影をしている新郎新婦もいれば、
教会で式を挙げている新郎新婦もいました


(写真の中央に小さく新郎新婦が写っているのは見えますでしょうか?)


通りすがりの私でも結婚式を見れてしまうという
なんとも不思議な光景でした

場所によっては教会の中へ入れなかったり、撮影禁止だったりと
宗教は難しいなと感じた瞬間でもありました


雨季を過ぎたフィリピンでは天気の良い日が多いため、
ガーデンパーティーのセッティングも
たまたま見ることができました




ウェディングプランナーとして、海外のウェディングの雰囲気やアイディアも
提案できるようになるとおもしろいなあと感じ、
フィリピンで通りすがりに見た結婚式についてお伝えしました

最後までお読みいただき、ありがとうございました


奥山杏花

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは長縄がお送りします

近頃は春の訪れを感じますね
暖かくなり お出かけする方もきっと多いかと思います

私も先日の3月頭にリフレッシュ休暇をいただき
旅行にいってきました
勤続年数が7年になり、会社から7日間の休みをいただき
旅行やお家でゆっくり過ごすことができました

土日でのお休みは本当に久しぶりだった為
普段会えない友達や長期でしか行けない場所に行くことができ
休暇を満喫しました!

中でも思い出に残っている出来事は2泊3日の福岡旅行です
福岡には友人がいる為、毎年1年に1回会いにいっていたのですが
今回は昨年の夏ぶりに福岡にいきました

福岡はグルメが有名な場所ですので
観光地を巡るというよりかは3日間ほぼ食べていることが多かったです





特に印象に残っている出来事が2つありました
福岡にはおいしいものが沢山ありますが、
観光客に有名な屋台に行きました

屋台に行くのは2回目になりますが
観光客だけでなく地元の方、
常連さんがいらっしゃり非常ににぎわっておりました
地元の方は非常にフレンドリーに接してくださり
どこから来たのかや、仕事は何しているのなど 
次から次へと質問が飛んできて非常に愉快でした

きっとこの先お会いすることはないとは思いますが
偶然入ったお店で、堅苦しい話ではなく 
年齢も一回り上の方ではありましたが
壁を感じることなく一緒に話をしたことがとても思い出に残っており
出逢ったご縁を感じました


そしてもう1つは、観光地の「大宰府」にいってきました
地元の方、観光客でにぎわっておりましたが
春シーズンということもあり
梅の花を目当てに天満宮にいらっしゃる方は多いかと思います



梅の花がちょうど満開ぐらいのタイミングで
濃いピンクや薄いピンクなど、
天満宮も柔らかい色に彩られ非常にきれいでした
梅の花には「忍耐力」や「美」を表し、
美しくも力強い花です
結婚式の装花や花嫁のお衣裳の色打掛の模様として
選んでも素敵だと思いました♪



また大宰府天満宮へ向かう参道には沢山のお店があり、
有名な梅ヶ枝餅や明太おにぎりを食べてきました

地元の人との出会いや、観光地での建物巡り、
普段行くことのない場所にいくことができ
非常に濃い時間を過ごすことができました

ひとの温かさ、出逢い、そして誰隔てなく接することのできる
そんなプランナーであり続けてたいですし
これから出会う新郎新婦、既に担当したお客様とのご縁も大切にしていきたいです

旅行で得た気付きや感じたこと、学んだことを
これからの仕事にも活かしていきたいと思います

以上、リフレッシュ休暇を経て心も体も
より一層リフレッシュのできた長縄がお送りしました

長縄



クルヴェット名古屋のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!本日のブログは伊藤がお送り致します

最近は少しずつ暖かくなってまいりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか

桜もだんだんと咲き始めて
もう少しでお花見日和ですね^^

春は出会いと別れの時期でもあります

本日はクルヴェット名古屋で今までサービススタッフとして
頑張ってくれたアルバイトスタッフ、PJさんの卒業式でした!



クルヴェット名古屋の結婚式は会場のスタッフ全員で
創っております

良い結婚式を創るためには
メイクさんカメラさんなど、パートナーさんはもちろんのこと
プランナーやキッチンスタッフ、サービススタッフなど
会場にいるスタッフ全員のチームワークが必要不可欠です

”最幸の結婚式を創る”ために日々、みんなで切磋琢磨しております

本日はそんなPJさんの門出をお祝い出来た一日でした

とにかく盛り上がりました!















今日1日を通して改めてチームで創る結婚式の良さを感じました

一緒に結婚式を創ってきたスタッフの卒業はとても寂しいですが
卒業PJさんの新しい場所での活躍を心から応援しております^^

これからもクルヴェット名古屋でいい結婚式を創っていきます!




クルヴェット名古屋 伊藤

新しくクルヴェット名古屋で
勤務することとなりました
厨房スタッフの清水と申します

株式会社ブラスに入社してからだと
早くも2年目が経ちました


これまで私が働いてきたレストランは
岐阜市にある鉄板フレンチのレストランや
名古屋市内にある和食とフレンチを融合させた
レストランです

それぞれ私が経験を積んできたシェフ達は
厳しい方ばかりで賄いでお肉にスジが少しでも
入っていたら食べてる皆んなの前でも
平気で捨て激怒します
賄いがそのままレストランで提供できる
レベルでないといけなかったり

食材の扱いかたが少しでも違うと
触るなといいそこから1週間近くは全く
触らせてもらえなくなったりと
厳しい環境で5年間戦ってきました



辛く辞めたいと思った日々でも
今になってようやくシェフの言葉が理解でき
とても自分のためになったと実感します


結婚式場という新しいステージで学ぶことは
またレストランとは違い全てが新鮮で
仕込み方も店舗によって異なるので
とても勉強になります

まだまだ料理人として未熟者ですが
勉強を怠らずにクルヴェット名古屋という
新たなステージで頑張りたいと思います

クルヴェット名古屋のスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは

今回も、私事で恐縮な内容のブログになってしまいますが…
本日は、私がブライダルのお仕事に就いた理由を2つお話しします

1つ目は初めて友人の結婚式に参列した時の感動です

私は、初めて結婚式に参列した時に、
「結婚する」ということはたくさんの人たちから祝福されるべき事で
こんなにも多くの人たちを幸せな気持ちにする
本当に素敵なライフイベントの1つなんだと身をもって実感しました
それと同時に、とても重みがあって、責任の伴うことであるとも感じました

そしてこの日をきっかけに、この“結婚”というものを凝縮して、
節目となる1日を創り上げるウェディングプランナーになりたいと
心から思うようになりました

2つ目は大学生の4年間で結婚式場でのアルバイトをした経験からです

「こんなもんなんだ」
初めてアルバイト先の結婚式場へ出勤した時の感想です
あっという間に終わる披露宴と、新郎新婦のための1日なのに
誰のために頑張っているのかわからなくなる環境

そんなときに出会ったのがブラスでした

新郎新婦とそのゲストを1番に考えた結婚式の創り方を
実現している会社があることに対して驚き、
ウェディングプランナーになるならこの会社しかない
と思ったことを今でも覚えています

今はこの環境にいられることへの感謝の気持ちでいっぱいです

私も先輩方のような素敵な結婚式を創れるように
頑張っていきたいと思いますので
応援の程、よろしくお願いいたします!!

最後までお読みいただき、ありがとうございました

1 2 3 4 5 6 239