本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎Sさん
新婦Cさん
とても長いお付き合いのおふたり
いつも仲も良くとても素敵なおふたりです
おふたりの挙式は 教会式
厳かな雰囲気の中 愛を誓いあう素敵なお時間となりました
指輪の交換ではご親族の可愛いお子様も登場し
和やかなお時間もございました^^
そして披露宴
おふたりが幼いころからお世話になった方からのご祝辞や
ご友人からの乾杯のご発声もいただきおふたりのことをより皆様に
知っていただくこともできましたね
オープンキッチンでは Sさんが厨房内でフランでパフォーマンスです!
ゲストも大盛り上がりの瞬間でした!
ウェディングケーキのイベントでは
入刀ではなく苺のソースでドリップを行いました
とても美味しそうな可愛らしいケーキの完成です!
お色直しでは、クルヴェット名古屋スタッフと一緒にダンスをして登場です!
ダンスもしっかり練習してくださったおかげで大成功でしたね!
クイズ大会なども行い楽しいお時間はあっという間に過ぎ…お開きとなりました
Sさん Cさん
本日は誠におめでとうございます!!
学生時代から結婚式をみていたCさんだからこその目線や
夢があったかと思いますがその夢が叶った日はいかがでしたか?
Sさんもたくさんサポートをしてくださりおふたりにとって最高の1日になっていたら幸いです!
これからもおふたり仲良く
楽しい家庭を築いていってくださいね!
(いただいたコースター愛用中です!)
末永くお幸せに!!
担当:今村
10月8日
素敵なおふたりがご夫婦となりました
新郎 まさやさん
新婦 あやなさん
おふたりは高校の音楽部で出会いお付き合いがスタート
12年の交際期間を経て今日を迎えます
挙式スタイルは人前式
まさやさんは入場時にお父様からジャケットセレモニーと
お母様からチーフインの儀式を行い花婿支度を整えます
そしてあやなさんは妹さんにヴェールダウンをしていただき
ヴァージンロードは弟さんとお母様と歩んでいきます
家族の力をもらって挙式スタートです
最初はおふたりらしい言葉で
皆様の前で夫婦としての宣言をしていただきました
結婚証明書はおふたりの出会いである「音楽」をテーマに
ゲストの皆様にスタンプを押していただいたデザインです
おふたりにもスタンプを押していただき
世界にひとつだけの証明書の完成です!
続いてパーティへと進みます
まさやさんはコックコート姿で厨房からご登場!
フランベパフォーマンスをして出来上がったものは「ハムカツ」
高校時代 音楽部のみんなでコンクール前に食べた思い出の味だそうです♪
乾杯をしてくれた音楽部のご友人に召し上がっていただきました
ウェディングケーキもテーマの「音楽」を取り入れた
合唱しているおふたりと楽譜が乗っているデザイン
合唱しているおふたりがとても可愛いです♡
余興としてまさやさんと大学時代のご友人によるアカペラと
高校の音楽部の皆様との合唱と
音楽でいっぱいの素敵なお時間となりました
お色直しはスポットライトとペンライトが輝く中登場です
そしてまさやさんとあやなさんの特別デュエット
おふたりの歌声が会場に響き渡ります
おふたりの素敵な歌声に皆様も大盛り上がりでした
私も楽しみにしていた瞬間で、とても感動しました
楽しい時間はあっという間です
ラストはお手紙と時計で親御様へ想いを届けていただき
結びのお時間となりました
おふたりが辿ってきた道とおふたりの出会いである歌が
皆様につたわるような温かい1日になりましたね^^
まさやさん あやなさん
改めてご結婚おめでとうございます!
12年の時を経てご結婚されたおふたりだからこそ
ご家族や周りのご友人もこの日を心待ちにしていたと思います
当日涙されたり楽しそうに過ごすゲストの皆様を見て、さらにそう感じました
おふたりとの打ち合わせ期間はいつも楽しく
打ち合わせ後はついつい色々話してしまいましたね
そして毎回ラストに撮影するお写真も私の中で思い出です^^
第二のお家としてクルヴェットへ帰ってきてくださいね
おふたりの幸せをずっと願っています!本当におめでとうございます
担当プランナー 伊藤ももか
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎 Rさん
新婦 Mさん
いつも笑顔で優しいRさんと
とても美人で涙もろいMさん
そんなおふたりの結婚式はファーストミートから始まります
始まる前から泣きたくないと仰っていたMさんでしたが
やっぱりRさんと対面すると涙が溢れるMさん
そんなお時間もとてもおふたりらしくて素敵なお時間でした
おふたりの挙式は 人前式
ご自身で考えた誓いの言葉を皆様の前で誓いました
とても盛り上がるあたたかいゲストが多くとてもおふたりらしい和やかな挙式となりました
披露宴では ご友人様からの楽しい余興や
おふたりオリジナルのウエディングケーキもご用意しました
ゲストの皆様もたくさん盛り上がってくださりとても楽しいお時間となりました
お色直しは和装です
色白でとてもきれいなMさんは白無垢を選ばれました
本当によくお似合いでした
お色直し後は野球少年だったRさんにちなみ、Mさんが
バッティングセンターにいき何回打てるかのクイズを行いました
正解映像も素敵でとても大盛り上がりでしたね
楽しいお時間もあっという間に過ぎ クライマックスへと向かいます
ラストはゲストの皆様、そして親御様にも感謝の気持ちを伝えお開きとなりました
Rさん Mさん
改めて本日は誠におめでとうございます
今日まで沢山準備も大変な時もあったかと思いますが
いつも楽しくお打ち合わせもさせていただきとても嬉しく思います!
これからもおふたり仲良く 素敵な家庭を築いてくださいね
末永くお幸せに^^
担当:今村
クルヴェット名古屋ののブログをご覧のみなさま こんにちは!
本日はビュッフェのご紹介をいたします
新郎新婦のみなさまはきてくださるゲストにおもてなしをしたい、
楽しんでいただきたいと思ってたくさんのことを考えてくださいます
その中でもビュッフェは新郎新婦のおふたりからの
おもてなしのひとつです
まずは王道のデザートビュッフェ
季節にぴったりのデザートを手作りでご用意しております!
つづいてはお茶漬けビュッフェ
お茶漬けは締めにぴったり!
お好きな具材があれば、お伝えください!
おふたりオリジナルのビュッフェもできます^^
そしてパエリアビュッフェ!
シェフの作ったパエリアは格別に美味しいんです!!
一度食べたらわすれられないほど!クルヴェットでも大人気ビュッフェです
今回はこの3種類のご紹介ですが
他にも「韓国ビュッフェ」や「北海道ビュッフェ」など
地域の美味しいものを集めたビュッフェや
「パンビュッフェ」や「アイスクリームビュッフェ」など…
ビュッフェの種類も決まったものだけではないので
これってビュッフェにできるかな??と
思われるものがあればぜひご相談ください♪
本日のブログは奥山がお送りいたしました
お読みいただきありがとうございました!
クルヴェット名古屋のブログをご覧のみなさま、こんにちは!
本日のブログは糠塚がお送りいたします
10月に入り、だんだんと秋が深まっていく季節となりましたね
気温差が激しくなってくる時期ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか
今日は結婚式といえばよく耳にする、「お色直し」について
お伝えしていきたいと思います!
お色直しとは、披露宴の中盤に新郎新婦様が一度席を外し、
衣装を着替えることを意味します
衣装チェンジにはさまざまなパターンがあり、
ウェディングドレスからカラードレスへ変える方もいれば、
ウェディングドレスから白無垢や色打掛など、
和装へ変更される方もいらっしゃいます!
一生に一度の結婚式だし、せっかくなら
普段着ることがないカラードレスや和装を着てみたいと、
二着お召しになる方も多いのではないでしょうか
そんなみなさまにはぜひ、お色直しを行うと同時に、
お色直しの意味というものも、
併せて覚えていただきたいなと思います^^
お色直しの由来には諸説ありますが、
「結婚後3日間は白無垢を、4日目は色打掛を着る」という、
かつての風習が元となっていると考えられてきました。
白い着物から色物の着物に変わることが「相手の家の色に染まる」ことを意味し、
嫁入りが認められたことを指します。
洋装のドレスの場合でも、純白の衣装から色がつくドレスに代わる流れが
一般的ですので、和装の白無垢から色打掛に変わる意味合いと同じ意味合いで、
お色直しが行われます
新郎新婦のイメージチェンジだけの意味で
行う方もおおくいらっしゃるかと思いますが、
ぜひ結婚式ならではの意味合いも頭にいれていただきながら
結婚式をすすめると、より二着着ててよかった!と
思っていただけると思います^^
みなさまもぜひ、運命のドレスや和装を見つけて、
お色直しを取り入れてみてくださいね♪
以上、本日のブログでした!
最後までご覧いただきありがとうございました。
クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは糠塚がお送りいたします
皆様は結婚式の演出のひとつである「性別発表」というものを
耳にしたことがありますか?
この演出はその名の通り、結婚式の1つの時間を使って
新婦様のおなかの中にいる赤ちゃんの性別を
皆様へ発表するという時間です!
実は性別発表は、個人的に私がとても素敵だなと感じる演出の
ベスト3に入るくらいお気に入りのものなので、
今日はそんな演出について簡単にご紹介したいと思います♪
性別発表の仕方は沢山あり、一番人気なのは
バルーンを使用した発表です!
おふたりには大きな風船をお持ちいただき、
風船を割ると中から小さな風船やコンフェッティが出てきます
中から出てきた色や種類で皆様は性別を知ることとなり、
赤の風船が出てきたら女の子、
青の風船が出てきたら男の子というような感じで
皆様へ発表となります
風船が割れる大きな音と共に鮮やかな風船が
宙に浮かんだりキラキラ輝くと
より一層ゲストの目線も集まります!
そしてもう一つ人気な発表の仕方は
「ルミファンタジア」という光る液体を使用した方法です!
なかなかイメージがつかない方も多いかと思いますが、
ルミファンタジアとは、2種類の液体を混ぜると
化学反応により液体が発光するものの事をいいます
ルミファンタジアを使用するときは会場内を暗くし、
おふたりが瓶へ液体を注ぐと青や赤に液体が光り、
そこで皆様へ性別が発表されるという演出になります♪
こちらはバルーンと比べ美しく輝く感動的な演出ですので、
明るく楽しい雰囲気にしたい方はバルーン、
しっとりと感動的な雰囲気にしたい方はルミファンタジアなど、
ご希望のイメージに合わせてぜひ取り入れてみてください!
以上本日のブログでした!
最後までご覧いただきありがとうございました
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました♪
新郎:かずきさん
新婦:りささん
普段はバスの運転手をしているかずきさんと
ボランティアをしているりささん
おっとりしている穏やかな性格のおふたりですが
おふたりの共通の趣味は体を動かすこと!
テニスやロッククライミング等
寝ているより、体を動かすことが好き!とおしえてくださいました^^
そんなおふたりの好きなことも取り入れながら
進行を考えてきた半年間
ついに結婚式の日を迎えました
一日の始まりはファーストミート
かすきさんはりささんへ
花束とお手紙をご用意くださいました
結婚式だからこそ伝えることができる感謝の想いを
りささんに伝えていただきました
ファーストミートの後はご家族対面
おふたりとの対面の前には、親御様におふたりからのお手紙を読んでいただき
おふたりが扉から登場です
親御様のうれしそうな笑顔に
私も胸が熱くなりました
その後リハーサル、そして挙式へと続きます
おふたりが選ばれたのは人前式
あたたかい雰囲気の中進めていきます
おふたりそれぞれ、親御様に花婿・花嫁身支度を整えていただき
ご入場いただきます
かずきさんは入場の際
バージンロードにいらっしゃるゲストの方から
バラを12本集めていただき
お渡しいただいた12本のバラを束ね
りささんへお贈りいただきました
その後の指輪の交換では
リングBOXセレモニーを行い
当たった方に、リングを届けていただきました
その後、和やかに挙式は進み
皆さんからのフラワーシャワーの中、退場です
再入場後は、名古屋名物お菓子まき!
かずきさんは奈良のご出身ということで、ゲストもお菓子まきを
初めて見る方も多かったのではないでしょうか?
お菓子の中にはこれまた名古屋名物のコメダ珈琲のお豆や
しるこサンドなども入れていただきました!
お菓子まきで盛り上がった後は
パーティーへと続きます
前半のメインのイベントは
ケーキセレモニー
おふたりの大好きな【テニス】をテーマにした
とっても可愛らしいケーキです!
入刀、ファーストバイト後は
両家お母様にサンクスバイトをしていただきました♪
その後の中座は
それぞれ姉弟さんとご中座いただき
お色直しへと進みます
リメイク入場では
星空の演出で会場を包み込み、メインのカーテンからおふたりの登場です♪
ノリノリで皆さんの間を回っていただいた後に
サビで花火の演出!!
会場の盛り上がりは最高潮の中
続けておふたりからのおもてなし
デザートビュッフェタイムを楽しんでいただき
結びへと進んでいきます
皆様に見守られながら、しっかりと想いを伝えていただいたおふたりの結婚式は
お開きとなりました
かずきさん りささん
改めて、本日は誠におめでとうございます!
おふたりの大切な一日をクルヴェット名古屋にお任せいただき、
とても嬉しく思います
おふたりとは打合せだけでなく
前撮り等でも沢山お話をしてきましたね^^
大切な一日をお任せいただけて
おふたりと創ることができてとても幸せです
また是非、夏祭りやファンイベント等でも
お会い出来ればうれしいです!
大好きなおふたりの末永い幸せを
心から願っています♡
担当プランナー 多々見優羽
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました♪
新郎:しんやさん
新婦:ゆみさん
小学校の先生をされていて、優しく穏やかなしんやさんと
とても美人でピュアで優しいゆみさん
ご家族の事も 周りの方の事も
とても大切にしているおふたり
いつでもポジティブで愛が溢れているご家族の事を
打合せの中でも涙ながらに教えて頂きました
大切な一日
気持ちを込めて 大切に進めていきます
そんな一日の始まりはファーストミート
お互いに想いのこもったサプライズを用意してくださいました
結婚式だからこそ伝えられる感謝の思いを
伝えていただき
家族対面へと続きます
大好きな親御様へ
感謝の想いを伝えていただきました
きっと天国のゆみさんのお父様も
おふたりの晴れ姿を嬉しく見てくださっていたと思います
おふたりが選んだのは人前式
入場では親御様に身支度を整えていただき
それぞれでご入場いただきました
しんやさんの入場では
フラッグボーイの甥っ子君2人にも登場いただき
大好きな皆様への感謝を伝えたい、そして出番を沢山設けたい
というおふたりの想いを形にする
ダーズンフラワーセレモニーを行いました
12の意味にあうゲストをそれぞれお選びいただき
フラワーを届けていただき
しんやさんからゆみさんへ
ブーケをお贈りいただきました
その後の指輪の交換では
リングピローを作成頂いた
ゆみさんのお姉さまにリングを運んでいただき
皆さんに見守られながら
誓いをたて、退場いただきました
笑いあり、涙ありの素敵な結婚式でしたね♡
挙式の後は
学生時代、部活を頑張ってきたおふたりによる
テニストス&野球トスです
ゲストの皆様も大盛り上がり!
ボールが当たった方には
パーティー中のお楽しみイベントの
引き換えチケットをお渡ししました^^
続いてパーティーへと続きます
おふたり作成のオープニング映像で盛り上げ
おふたりのご入場です
乾杯のご発声は
ゆみさんの姪っ子ちゃん2人におねがいしていました!
会場の皆さん(スタッフも含め)
全員目がハートになったくらい
可愛すぎる乾杯でした♡
ご友人からのスピーチもいただき
前半のメインイベント
ケーキ入刀を行います
おふたりのファーストバイトの前には
おふたりのお姉さま・お兄さまご夫婦に
お手本バイトを見せていただき
おふたりもファーストバイトを行いました!
とても盛り上がったケーキセレモニーでしたね^^
その後おふたりはそれぞれ
お母様・おばあ様とご中座いただき
お色直しに進むかと思いきや・・
オープンキッチンから、シェフになったおふたりのご登場です!
かっこよくフランベをしていただき
挙式後のトスイベントで当たった2名の方に
お肉料理とコスメブーケをお届けしました!
おふたりからのサプライズに
皆さんびっくりされていましたね
お写真を撮っていただき
おふたりでご中座へと進みました
お色直し後はピンクのドレスを身にまとい
しんやさんもタキシードをチェンジし
メインからのご入場いただいた後は
こだわって作成していただいた
エピソードビンゴ大会です!
おふたりの事をより知ってほしいと
沢山の問題を考えていただきました
私も挑戦しましたが、結構難問でした‥笑
ビンゴになった方には景品をお渡しし、
歓談タイムをゆっくりと楽しんでいただきました
その後、感謝の想いを、皆さんへとお伝えいただき
素敵な一日はお開きとなりました
しんやさん ゆみさん
本日は誠におめでとうございます!
おふたりの人生にとってかけがえのない大切な一日を
クルヴェット名古屋、そして私にお任せいただき
ありがとうございました
おふたりに出逢えたこと
おふたりと最高の結婚式を創れたこと
私にとっても忘れられない一日になりました
会場見学へ来てくださった日から約10か月
沢山のお話をしましたね♡
打合せのラストはいつも3ショットを撮ることが
たのしみでした^^
これからもおふたりらしく
あたたかくて、笑顔あふれる家庭を築いていってください!
大好きなおふたり
末永く、お幸せに♡
担当ウェディングプランナー 多々見優羽
クルヴェット名古屋のブログをご覧のみなさま、こんにちは
本日はクルヴェットでできる結婚式の演出についてご紹介いたします♪
まずは大人気の【バブルシャワー】
光にあたってキラキラ映り、写真がよりかわいらしくなります
ライブ好きの方にはや【スモーク】や【テープシューター】がおすすめです!
文字入れもできるのでより本物のライブテープのようになります♪
そして、なんと室内で花火もできてしまいます!!
【コンサートファンタジー】
お酒好きでノリノリな雰囲気がお好きなおふたりには
【シャンパンタワー】!
盛り上がること間違いなしです!
まだまだ他にもたくさんの演出がありますので
お気軽にご相談ください♪
おふたりにぴったりの演出をして一緒に結婚式を盛り上げていきましょう^^
本日のブログは奥山がお送りしました
最後までお読みいただきありがとうございました
クルヴェット名古屋のブログをご覧のみなさま、こんにちは!
本日のブログは糠塚がお送りいたします
これからクルヴェット名古屋で結婚式を控えている新郎新婦様、
そして今から結婚式場を探そうと考えている新郎新婦様
たくさんの方がこのブログをご覧になってくださっていると
思いますが、
今日はそんな皆様に、クルヴェット名古屋一番の自慢の
チャペルについてお話をしていきたいと思います!
会場見学に来て下さるおふたりに、
「クルヴェット名古屋のどこが気に入ってお越しいただきましたか?」と聞くと、
最も多く返ってくるお返事が
「チャペルがとても気に入ったからです」というお言葉です
私もこのお仕事についてから、そして学生時代に
沢山のチャペルを見てきました
木造のチャペルや黄金のチャペル、高層階にあるチャペルなど
それぞれ魅力がありますが
やっぱり何度見ても、クルヴェット名古屋のチャペルが
一番素敵だな…と感じます
クルヴェット名古屋のチャペルには天窓がついており、
自然光がチャペル全体に降り注ぐ作りとなっています
自然光が入ることで、新婦様のウェディングドレスがより
素敵にきらめいてくれること、そして何よりも
お肌を最もきれいに見せてくれる力があります!
そんな自然光やシャンデリアがきらめく素敵な
チャペルですが、私が何度クルヴェット名古屋のチャペルを見ても、
やっぱりここが一番いいなと思える一番のポイントは
「真っ白な空間」
ここが一番の魅力に繋がっているのではないかと思います
チャペルと聞くと、一番に想像されるのは挙式のお時間かと思われますが、
この真っ白な空間というものが生かされるのは、挙式のお時間はもちろん、
挙式以外でチャペルを使うシーンである「ファーストミート」や「家族対面」
この時間にも、とても活きてくる作りなのではないかと思います!
ファーストミートや家族対面は、おふたり、そして
おふたりのご家族様だけでチャペルを貸し切っていただき、
結婚式だからこそ伝えることができる思いを
お伝えいただくお時間です
そんな瞬間をあたたかな光で包み込んでくれ、
真っ白で上質な、そして非日常的な空間により緊張感が生まれる
そんな、結婚式という1日に意味を持たせてくれることができるチャペル
そんなふうに私は思っています
皆様も、クルヴェット名古屋1番の魅力である、
真っ白であたたかな自然光が降り注ぐチャペルで、
忘れられない素敵な一日を創りましょう♪
以上本日のブログでした
最後までご覧いただきありがとうございました。