クルヴェット名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

本日もクルヴェット名古屋で
素敵なご夫婦が誕生しました♪

新郎 ゆうじさん
新婦 あずみさん

冗談ばかりおっしゃって打ち合わせもとても楽しく進めてくださるゆうじさん
でも根はとっても真面目のあずみさん想いの優しい方です

笑顔が素敵なあずみさん
しっかり者ですが、ほんの少し天然なところもあって可愛らしい方です

息ぴったりのおふたりで
いつも漫才みたいなオシドリ夫婦です

「感謝の気持ちを伝える」
おふたりのお気持ちと一緒にアットホームな雰囲気な一日のはじまりです

人前式では、おふたりの近しいご友人
そしてここまで支えてくださったおふたりのご両親から
お言葉をいただきました
どれだけおふたりが愛されているのか
ご友人のお言葉
そして親御様のお言葉から
自然と伝わりましたね

このパーティに列席したくてもできなかったゲストから
お祝いのメッセージをいただくくらいあたたかいおふたり




ウェディングドレス、カラードレスともに
憧れのドレスに身を包まれて
結婚式が進まれます





ゲストと沢山お写真撮影を行い
お料理も沢山堪能いただき
クライマックスへ向かいます

ゆうじさん あずみさん

本日は本当におめでとうございます

おふたりと出逢ったのは今から約1年半も前・・・

これまで沢山壁にぶつかってしまうこともあったと思います
しかしそれでもお互いに思いあい支えあいながら
今日の日まで迎えられたこと
担当プランナーとして、とても嬉しく思います

クルヴェット名古屋を選んでくださり
私を担当に選んでくださり
本当にありがとうございます

出会いに感謝です!!

これからもおふたりらしく
あったかい家庭を築いてくださいね^^

心から応援しております★

末永くおしあわせに



クルヴェット名古屋 可児

10月4日 本日もクルヴェット名古屋で
素敵なご夫婦が誕生いたしました♪

新郎 ともあきさん
新婦 ゆずきさん

得意なことはギターで
少し天然でお茶目な所もあるともあきさん

フルートが得意でしっかり者の
見た目も中身も可愛らしく
とても素敵なゆずきさん

共通の趣味である音楽を通して出会ったおふたりの結婚式の
テーマは”neiro♪”

おふたりの結婚式のはじまりは
ファーストミートから

「とっくん」
とかわいらしい声にともあきさんが振り向くと
お互いの姿を見てにっこりと微笑み合い
おふたりの最高の笑顔を見せてくれました

しっかりと姿を見ていただいた後
ともあきさんからゆずきさんに向けて
お手紙のサプライズがあります



結婚式までに
‟誕生日” ‟記念日”など幸せ続きで
本日結婚式を迎えたおふたり
たくさんの思い出がありました

楽しかった思い出もあれば
遠距離恋愛だった時期も。。。

いろんな思いがあり今日を迎えたおふたり
今までの想いとこれからもよろしくねと
しっかり想いを伝えていただきました

おふたりの想いが伝わる
温かい時間となりました


いよいよ 挙式の入場です

新郎ともあきさんは夢を応援してくれた
大切な親御様に花婿支度を整えていただき入場していきます

たくさんの愛情をもって育ててくれたお母様から
ベールダウンをして花嫁支度を整え
お父様とバージンロードを一歩ずつ進んでいきます

おふたりは大切な皆様見守られ
たくさんのお祝いの言葉をいただき
晴れて夫婦となりました


そして披露宴では
お写真やお料理も楽しんでいただき
大切なご友人からのお祝いのお言葉もいただきました

おふたりのケーキはフルーツたっぷりケーキ
側面にはおふたりらしく音符でデザインされた可愛らしいケーキに仕上がりました♪
おふたりの食べさせ合いっこ
そして大好きな親御様におふたりから感謝の気持ちを込めて
ケーキを食べさせてあげるサンクスバイトを行い
心温まる時間となりました



カラードレスはブルーの花柄を選んだゆずきさん
披露宴の後半は
ゆずきさんのドレスの色当て発表です!!

ゲストの方が思うイメージとは違うデザインをおふたりが選び
おふたりの予想通り会場はどんどん盛り上がっていきます!!

結婚式のクライマックスには
ゆずきさんとご友人の皆様によるフルートの演奏♪

おふたりの思い出の曲も演奏してくださり
温かいまなざしでゆずきさんの演奏を見つめるともあきさんそして会場全体が幸せに包まれおふたりらしい素敵な結婚式となりました


ともあきさん ゆずきさん
ご結婚おめでとうございます!!

初めて会場見学でお会いした時から
おふたりとは好きなアーティストのお話しで盛り上がったり
お打合せではお茶目なともあきさんに
笑顔でツッコミを入れるゆずきさんの
優しい空気感が大好きでした!!

いつもお似合いのおふたりですが
結婚式当日はより素敵すぎて
私自身とてもおふたりにメロメロでした^^
お写真も可愛い写真が多くて困ってしまいました><♪

おふたりのテーマに合ったように
これからもおふたりの素敵な笑顔を大切に
おふたりだけの音色を奏で続けてくださいね^^

また、クルヴェット名古屋に遊びに来てください^^
お幸せに~♪♪


担当プランナー:伊宝田(いほっち)

10.3
ここクルヴェット名古屋に
幸せなご夫婦が誕生しました

新郎 けいたさん
新婦 あやねさん

クールなけいたさん
いつも落ち着いてて、頼りになる新郎さんです

そしてお相手のあやねさんは
とても上品で気遣いのできる女性です

おふたりが並ぶと本当に美男美女で
妙に緊張してしまうときもありましたが、
とても優しくて素敵なおふたりです

お互いに自分に持っていない部分や、
自分の意思をしっかりもっているところに
惹かれたと教えてくださいました



そんな素敵なおふたりと一緒に考えた結婚式は
親族式のあたたかい1日です

親族式…と言われても、なかなかイメージが出来ず
不安もあったおふたり

ですが、結婚式は両家の家のつながりを大事にする時間です
ご夫婦として新たな1歩を踏み出すに、
お世話になった方たちにしっかりお披露目します
親族式ならではのあたたかい、ゆったりとして時間にしていきました


挙式は人前式をお選びいただき
お越しいただいた皆様に、しっかりおふたりが夫婦になる瞬間を
見守っていただきました

挙式の進行にいれた「ファーストページ」
親御様からお伺いした、おふたりが生まれた日の様子をもとに
おふたりの人生の1ページ目をご紹介いただきました

おふたりが生まれてきた日はどんな1日だったのか、
出会えることをどれほど楽しみにしていたか..など
おふたりには初めて聞くエピソードばかり

改めて家族からの愛情を感じた時間

お集りいただいたメンバーがご家族、
ご親族だからこそ家族の時間を大切にした挙式となりました


そして披露宴では、
ケーキ入刀やお写真タイムなど
お料理もゆっくり召し上がっていただきながら
ゲストともご歓談を楽しんいただきました

お色直しではボルドーカラーの衣装に身をつつまれご登場
ゲストの反応もとても良かったです



ご親族間もとても仲が良く、
久しぶりに会う為、お写真タイムはとても盛り上がっておりましたね

親族式ならではのあたたかく
ゆったりしたお時間で、おふたりとも家族の絆を感じた1日だったと思います!



けいたさん あやねさん
本当におめでとうございます

いつもゲストのことも考えているおふたり
納得がいくまで考えて、結婚式を迎えましたね

ご親族のからとても愛されているおふたりで
それをとても感じる1日でした

これからもこの家族の絆を大切にしながら
けいたさんあやねさん力を合わせて、素敵な家庭を築いていってくださいね

おしあわせに



担当プランナー 長縄

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日は伊藤がお送り致します

高校時代の大切な友人が先日出産したので、
出産のお祝いに行ってきました

新生児の赤ちゃんをだっこするのが、初めてでドキドキしたんですが
小さくて可愛らしい寝顔に終始癒されていました^^

その友人はまだ結婚式を挙げていないので
赤ちゃんが1歳になるころに式を挙げることが今の夢だそうです

クルヴェット名古屋でも
お子様と創る「family Wedding」をご希望の方が多くいらっしゃいます
結婚式というかけがえのない1日を
大切なお子様と過ごすことができるので
私もプランナーとしておすすめしたいです

ゲストへお子様のお披露目にもなるので
盛り上がること間違いないです!



そして、結婚式を残すお写真や映像も大切ですよね
お子様のお写真を撮ることはあっても
家族全員で写真を撮る機会は、少ないのではないでしょうか?

小さなお子様は眠くてぐずってしまったり
大人数を前にすると緊張してしまうと思います

でも安心してください!
クルヴェット名古屋は貸し切りの会場なので
挙式前やお開き後におふたりとお子様で
ゆっくりと撮影することができます

もちろんカメラマンやスタッフは
お子様がお写真に集中できるように
おもちゃの力を借りて盛り上げます♪



一生に一度の結婚式
笑顔溢れるファミリーウェディングを
私達と創りましょう!

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆さん
こんにちは! クルヴェット名古屋の副島です。

本日は「アフターブーケ」をご紹介致します。

アフターブーケとは?となる方がほとんどだと思います。
あまり耳にする事が少ない言葉ですよね。

アフターブーケとは結婚式で使用したブーケやブートニアや
親御様にお渡しする花束を一生残る形にする事です。

アフターブーケは大きく2種類あります。

ひとつ目が押し花にして額縁に入れるタイプです。
お花一輪ずつを丁寧に解体して押し花にしていきます。
元のブーケのデザインを再現して額縁に入れていきます。
(写真の左側)

ふたつ目がドライフラワーにした立体的なタイプです。
お花の形のまま乾燥剤に保存する事で立体の形のまま
残す事が出来ます。
こちらも元のブーケのデザインを再現します。
(写真の右側)



2種類ともいくつか大きさもございますので
ご自身のお好きな物をお選び頂けます。

結婚式は一生に一度しかないので
その記念としてずっと残こす事が出来るって素敵ですよね!

ドレスや会場に合わせてじっくり考えたブーケを
結婚式一度で見納めるのはもったいないと思います。
新婦さんのブーケは結婚式中、常に持っているので
愛着が湧いてくる方もいらっしゃいます。

アフターブーケを見返す事によって
結婚式を振り返る事も出来るので
思い出の品としてこの先ずっと残すのはいかがですか?

是非 親御様へのお花やおふたりのブーケを
一生形に残るアフターブーケにしてみてください!

プランナーもオススメしております♪

最後まで読んで頂き誠にありがとうございました。
クルヴェット名古屋の副島がお送り致しました。

クルヴェット名古屋ブログをご覧の皆様こんにちは!

本日は厨房より青山がお届けいたします。

私自身かれこれ十数年「パティシエ」という職業に携わっておりまして、

そうなると少なからず様々な経験をすることになります。

パティスリー(所謂ケーキ屋さん)、フレンチレストラン、そして現在は結婚式場と渡り歩いてきましたが、

やはり結婚式場のパティシエというのはとてもやりがいもあり、面白くもある仕事だと感じます。

特に腕の見せ所だと感じるのが、ウエディングケーキのデザインをおふたりと試行錯誤する瞬間です。

世界に一つだけのケーキを完成させるには、まず世界に一つだけのデザインを考えるところからがスタートなのです。

もちろん選び方も様々です。

好きな色、好きなフルーツ、クリームの塗り方、絞り方。

好きな世界観、キャラクター。

カラードリップ(フルーツソースをかけて完成)をしたり、チョコレートクリームにしたり。

お花を飾ったりも素敵ですね。

披露宴のテーマに合わせて演出の一部になったり、ケーキを持ったパティシエが扉から入場したり。

時が経つにつれて流行があったり、まるでファッションのようだなと感じることもあります。

まだまだ私たちも知らない、新しい創造があふれています。

おふたりの素敵な創造に寄り添っていけるよう、私も日々たくさんの知識を蓄えておきます。







本日もクルヴェット名古屋で
素敵なご夫婦が誕生しました♪

新郎 しんやさん
新婦 あゆみさん



いつも明るく、打ち合わせでは冗談ばかりお話してくださる
笑いが大好きなしんやさん

物腰柔らかくて、優しいあゆみさん
実は少し天然で、そんな雰囲気が周りを明るくさせてくださる可愛らしい方です

「感謝の気持ちが伝わる一日にしたい」
とおっしゃってたくさんの時間をかけて創っていきました

当日はお写真タイム、お料理をゲストに堪能いただきました
ゲストが楽しめるようなイベントもおふたりに
ご用意いただき、盛り上がる一日でしたね

挙式ではダーズンローズを行い、
皆様へ想いを届けながら、そしてゲストからの祝福の想いを感じながら、
1輪1輪束ねていきブーケを完成させます



そしてパーティーではパティシエとしっかり打ち合わせをし
おふたりに絵を描いていただき完成したウェディングケーキ!
オリジナルのケーキなので、すべて一から作ります★


しんやさん あゆみさん

本日は本当におめでとうございます

おふたりと出逢ったのは今から約1年前・・・
まだまだあると思っていた時間も
あっという間に時間は過ぎ去り
今日の日を迎えます

沢山悩み、考え、時には嫌になってしまった時もあったはずです

それでも頑張りたいと準備を一生懸命進めてくださったおふたり

そんなおふたりを近くでサポートでき
一緒に創ることができて、とても幸せです

私たちに任せてくださりありがとうございます

これからはおふたりらしくあったかい家庭を築いていってくださいね
心から応援しております★

末永くお幸せに!



クルヴェット名古屋 可児<

9.26
ここクルヴェット名古屋に
幸せなご夫婦が誕生しました

新郎 たくまさん
新婦 ゆかりさん

優しくて穏やかなたくまさん
クールな印象もあれば、とっても気さくで面白い新郎さんです

そしてゆかりさんはお姉さんのように
大人な、女性らしさ溢れる新婦さんです

おふたりは職場の同期として出会いました
たくまさんゆかりさんの距離が縮んだきっかけは”ゲーム”で
実はおふたりともゲーム好きな意外な一面もありました!

打合せでも最近はまっているゲームの話をしたり
職場の様子をお伺いしたり、おふたりから沢山のことを
教えていただきました


コロナ禍のこともあり当初の予定から規模を縮小となりましたが
そんな中でもおふたりの姿を楽しみにしている親族、職場の方を交えて
あたたかい1日をつくりました




人前式では出会いのきっかけの場となった
職場の社是をもじって
誓いの言葉を考えました
この誓いを聞いて、聞き覚えのある言葉だなと
気が付かれたメンバーもいるかと思います

おふたりの誓いの言葉には
“笑顔” ”思いやり” “基本”の3つを誓いとして
立てていただきました

証明書のジェンガにもゲストから祝福のメッセージをいただき
あたたかい雰囲気の中、おふたりはご夫婦となられました

そして披露宴
おふたりが手作りされた席札には
大好きなゲームのキャラクターが描かれており
ひとりひとりのゲストを想っておふたりがキャラクターを選ばれました

披露宴の中で、ゆかりさんが一番楽しみにしていた
“ウエディングケーキ”
打合せ当初から3段ケーキを希望されており、
その夢が叶いました
好きなゲームからデザインをインスピレーションし
可愛らしいウエディングケーキが登場しました!



お色直しでは、ゆかりさんのブーケやヘアスタイルを変え
前半のパーティでの雰囲気ががらっと変わりました




お写真タイムもお料理も皆様に楽しんでいただき
ゲストの皆様との時間を沢山堪能していただきました

おふたりの人柄の出るあたたかい1日でしたね


たくまさんゆかりさん
本当におめでとうございます!

おふたりの優しさや気遣い、想いが沢山詰まった1日を
一緒につくっていくことができ、とても幸せな時間でした

職場の方、親族、そしてご家族の皆様にとても愛されているおふたりで
皆様とのあたたかな絆も感じることができた1日でした

これからもたくまさんゆかりさんらしく
楽しく あたたかな家庭を築いていってくださいね!

おしあわせに

担当プランナー 長縄

※3ショットはキャラクターの著作権もあり、
お写真のアップは控えさせていただきます



本日もここクルヴェット名古屋で
素敵なご夫婦が誕生しました!

新郎 たくのりさん
新婦 さりさん

新郎たくのりさんはとても優しく
さりさん想いで素敵な方です

新婦さりさんは気さくで
優しく可愛らしい方です

おふたりの結婚式はたくさんのゲストが参加して
一緒に盛り上げていける結婚式を創っていきました
ご家族もとっても仲良しなおふたり
ご家族とのお時間もしっかり過ごしていただきました

おふたりの挙式は人前式です
立会人代表としておふたりのキューピットとなる方に
誓いの言葉をたてていただきました
温かいアットホームな雰囲気で人前式を進めていくことができました



そしておふたりの披露宴
一番の注目はケーキイベントです
おふたりにはもうすぐ新しい家族が増えます
なんとこのケーキイベントで新しい家族の性別発表を行いました!
ケーキドリップを行い、かけるソースの色で男の子か女の子かを発表しました
ゲストも大盛り上がりの中、正解は…男の子です!!
全員が楽しみにしていた瞬間でしたね



ゲスト全員を巻き込んだプレゼントリレーや
電話番号を使った抽選会など楽しい雰囲気の中披露宴もクライマックスへ向かいます

家族がとても仲が良く、感謝を沢山伝えたいというおふたりは
たくのりさん、さりさん、それぞれ親御様にお手紙を書いてきてくださいました
おふたりが親御様に感謝の気持ちを伝えている姿はとても素敵で
胸が熱くなる瞬間でした

そして、大切なゲストの皆さんと過ごした、
おふたりの結婚式も無事結びとなりました

たくのりさん さりさん
改めてご結婚おめでとうございます。
おふたりとのお打合せはとても楽しくおふたりにお会いできることを
いつも楽しみにしておりました
私はいつも優しくて暖かいおふたりがとても大好きです
おふたりの担当プランナーをすることができてとても幸せです



これからもおふたりらしい温かい楽しい家庭を
築いていってくださいね
また、お会いできる日をとっても楽しみにしております
いつでもクルヴェット名古屋に遊びに来てください^^

担当プランナー:今村

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは小川がお送りいたします!

本日は『記録撮影』についてお話させていただきます。
皆さんは記録撮影をご存じですか?

記録撮影は、結婚式1日の様子を記録した映像です。

エンドロールがあるから記録撮影はいいかな…と
迷われる方もいらっしゃるかと思いますが
エンドロールも記録撮影もそれぞれの良さと残す意味があるので
私たちスタッフは皆さんに是非残していただきたいと考えています!

実際にエンドロールと記録撮影の違いを説明させていただくと

エンドロールは1つの曲に合わせて結婚式当日のシーンを編集した映像になります
披露宴の最後に上映することが多く
1日のことを振り返っていただきながら
改めてゲストの方々へ感謝の気持ちを伝える
素敵なお時間にもなると思います。

記録撮影はエンドロールとは違い
実際の音や声を残すことのできる点が大きな魅力です!
待合のお時間から披露宴結びまでの
ゲストの様子や式の風景を残すことができます。

当日のおふたりはきっと
緊張と幸せで満ちた気持ちでいっぱいだと思います。

結婚式を終えてみると、いただいた祝福の言葉やゲスト一人ひとりの表情は
意外と覚えていないこともあります。
また、人の記憶の中で最初に消えてしまうのは"音(声)"だと言われています。
ワイワイした会場の音、ゲストからいただいた祝福の声を忘れてしまうことは、
とても勿体ないことだと思いませんか…?

おふたりがゲストに迎えた方々は
おふたりの人生にとって大切な方ばかりだと思います。
その大切な方々が皆さん揃っておふたりを祝福してくださることも
この結婚式が最初で最後だと思います。

そんな皆さんとのお時間も記録撮影を取り入れることで
後でゆっくりと見返していただくことができます。
「この時こんな表情をしていたんだ!」
「この言葉嬉しかったよね」
と、結婚式が終わった後も
おふたりで結婚式のことを沢山話していただきたいです!

こだわって沢山の準備と時間をかけて創り上げた日だからこそ
時間が経っても思い出したり、見返すことができる映像はとても貴重です。
終わってから取り戻すことはできない時間と形を
是非記録撮影で残されてはいかがですか?

何年後、何十年後に見返したときに、
この結婚式の映像から聞こえる祝福の声や楽しそうなご自身の姿は、
現在だけでなくこれからのおふたりを幸せにしてくれる
かけがえのないものになると思います!