クルヴェット名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

本日もここクルヴェット名古屋で
素敵なご夫婦が誕生しました!

新郎 あつやさん
新婦 さおりさん

新郎あつやさんは面白い方で
さおりさん想いの素敵な新郎さん

新婦さおりさんは周りの方への
思いやりがとってもある本当に優しい新婦さん

おふたりはゲストの皆さんに楽しんでいただける様にと
たくさん準備をし結婚式1日を一緒に創ってきました
そんなおふたりの1日が始まります

挙式は”人前式”を選び
ゲスト皆さんに見守っていただきながら
温かいお時間となりました

緊張も少しほぐれ
パーティーへと進みます

披露宴の見せ場は
なんといっても”ケーキイベント”です
さおりさんがとってもこだわった刺繡ケーキ
結婚式当日にケーキを初めて見た
さおりさんの笑顔は輝いてましたね♪
女性ゲストからも「可愛い!」の声が止まりません

そんなケーキにおふたりでナイフを入れていただきます
ケーキ入刀の後は、ファーストバイトです!
あつやさんはしゃもじで愛情分のケーキを召し上がっていただきます
とても盛り上がったケーキイベントとなりましたね!



そして、おふたりはお色直し中座へ向かいます
あつやさんの中座相手は
なんと、さおりさんのお兄さん!
さおりさんとはとっても仲の良いお兄さんです
さおりさんも笑顔で見守ってくださいました^^

パーティーの後半は
ゲストの皆さんとの歓談のお時間を楽しみ
結びへと進みます・・・



あつやさん さおりさん
本日は本当におめでとうございます!
おふたりが会場見学に来て下さってから
今日まであっという間に感じました
お打ち合わせでは本当に仲が良く
お互いを思いやっているなと
おふたりの温かい人柄を感じいました
息がピッタリなおふたりが私はとっても大好きです
担当プランナーを任せていただき本当にありがとうございました!

これからおふたりらしい温かい家庭を築いてください
あつやさんとさおりさんの幸せを願っています!
また、いつでもクルヴェット名古屋に遊びに来てくださいね^^



担当プランナー:藤江

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様
こんにちは!清水です。

皆様、突然ですが動物は好きですか?

実は私、動物に興味がなさそうと言われるのですが
大の動物好きなのです。

以前 友人と京都に行った際に見たこの光景があまりにも可愛すぎて
連写してしまいました


子宝や恋愛運に効果があると言われている岡﨑神社のウサギです^^

一列に並ぶウサギを見て
「ケーキ台に並んでたら可愛いなぁ…」
「待合室に潜ませたいなぁ…」
「ゲストテーブルの装花にひっそり潜ませたいなぁ…」

そんな妄想を膨らませながら
岡﨑神社を堪能しました(職業病です)

しゃくれている動物ならばガチャガチャでも入手できますし
最近プランナーの中でも密かに流行っております^^

日常のかわいい!を、是非結婚式にも取り入れてみてください^^

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆さん
こんにちは 副島です。

明日は「敬老の日」ですね。
私自身毎年おじいちゃんおばあちゃんに
何かをあげた事がありませんでした。
身近にいるとすっかりわすれてしまいますよね。

ですが今年はこの仕事をして改めて家族の大切さを感じ
手紙とブリザーブドフラワーを送りました。

やっぱりおばあちゃんおじいちゃんに想いを伝えるいい機会ですね

結婚式の中でもおじいちゃんとおばあちゃんに想いを伝える場がございます。

例えばお色直し中座をする際にご一緒に歩かれるのもいいと思います。

幼い頃におじいちゃんおばあちゃんと手を繋ぎ
歩幅を合わせて頂いていたと思います。

今度はおふたりがおじいちゃんおばあちゃんの
手を取り思い出を振り返りながら
一歩一歩、歩いてみてはいかがですか?

あんなに小さかった孫がこんなに大きくなったんだと
実感される方も多くいらっしゃいます。



是非日頃の想いを一生に一度の結婚式で伝えてみてはいかがですか?

最後まで読んで頂きありがとうございました。
クルヴェット名古屋の副島がお送り致しました。

2020年9月19日
クルヴェット名古屋で新しい夫婦が誕生しました

新郎:たくまさん 新婦:なほさん
面白くて、歌がお上手なたくまさん
そして笑顔が可愛く、しっかり者のなほさん
なほさんは私の大事な高校時代からの友人です

おふたりの大切な1日は
チャペルでのファーストミートから始まりました
なほさんはドレスを内緒にされておりましたので初対面です☆
サプライズでたくまさんにお手紙を用意し
涙の素敵な時間となりましたね

親御様との対面式では
今までの感謝の想いをしっかりとお伝え出来たおふたりでした

挙式は人前式
ゲストの前で永久の愛を誓っていただきました
ウェディングリースを皆様と無事に完成し
おふたりの満面の笑みを拝見できました☆

ウェディングパーティでは
まずはじめにオープニング映像が流れ登場です!
たくまさんの会社の方よりご祝辞を頂戴しました

ご友人もご参加いただきキッチン・メニューのご紹介を行い
お祝いのスピーチ、お写真撮影となごやかな時間を過ごされました

ケーキは、とってもオシャレなお花がのったケーキでした^^
食べさせ合いっこもしっかり行いましたよ♪

ご中座はそれぞれごきょうだいと・・・

お色直し入場は、おふたりが1番力を入れたところでしたね!
皆様の前でダンスをご披露☆
完璧な踊りに、私もワクワクした時間でした!

お写真撮影、ご新郎家のあたたかい余興、友人スピーチと
パーティ後半も大盛り上がりでしたね

クライマックスは
なほさんよりご家族へ向けてお手紙をお読みいただき
記念品に感謝の想いをのせてお渡ししました
謝辞で皆様に御礼をお伝えした後は門出へ・・・

たくまさん なほさん
ご結婚おめでとうございます!
そして、私に担当ウェディングプランナーを任せていただき
本当にありがとうございました
なほさんから結婚すると聞いた時から
たくまさんにお会いできるのが楽しみでした
お会いすると、なほさんから話を聞いていた通りの
面白くて、いつでもなほさんの味方でいてくださるたくまさんで
嬉しくて胸がいっぱいになったのを今でも覚えています

この日に感じたことをわすれることなく
変わらないおふたりのままで
素敵な家庭を築いていってくださいね♪
ずっと応援しています^^

いつまでもお幸せに・・・

担当ウェディングプランナー:ブラスグループ 姉妹店ヴェールノアール 柳好美

クルヴェット名古屋ブログをご覧の皆様こんにちは。

本日は厨房よりあーさんこと青山がお届けいたします。

 

タイトルにございますが、新たにクルヴェット名古屋パティシエが

インスタグラムのアカウントを取得いたしました!

今後はこちらより、ウエディングケーキのデザインや、季節のデザート、

新作の焼き菓子、チョコペンによるイラストの写真を投稿していきたいと考えております!

また、クルヴェット名古屋にて披露宴をお考えの新郎新婦様には、

ご来館の際に、クルヴェット名古屋パティシエインスタグラムをフォローしていただけますと、

ご試食いただけるデザートをより豪華にグレードUPさせていただきます!

おうち時間での簡単な手作りスイーツのレシピなども掲載を考えておりますので、

ぜひご覧ください!

@crevettenagoya_patissier



 

 

 

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様、
こんにちは!
本日のブログは長縄がお送りいたします


近頃は徐々に結婚式も増え始め
毎週、新郎新婦のおふたりと結婚式を
創ることができることに改めて嬉しく感じる日々です

そんな私が結婚式を担当していく中で
挙式でおすすめの演出を本日はご紹介したいと思います


それは「ファーストページ」です
皆様はこのファーストページという言葉を聞いたことがありますでしょうか

文字通り、1ページ目を指しておりますが
このことばのもつ魅力はとても素敵な時間です

このファーストページという時間は、
人前式での演出になります
新郎新婦が生まれた日のことを、1冊の本と例えて
人生がスタートする1ページ目のことを指します

新郎新婦のおふたりが生まれた日はどんな1日だったのか…
この世におふたりが生まれた瞬間のエピソードや
小さな頃の思い出を振り返っていただき、
挙式のはじまりに司会者より紹介いただく時間です

事前に親御様にお伺いをしますが、
この生まれた日のエピソードは
実は新郎新婦が知らないことばかり

「その日はとっても雪が降っている日で…」
「予定の日を過ぎてもなかなか生まれてこなくて、ようやく生まれてきてくれた」
「ずっとあなたに会えるのを楽しみにしていたんだよ」…など、
こんな気持ちだった、と自分たちが生まれてくるまでのときの想いを
初めて知る時間です

大人になるとこういった話は聞く機会もないですし、
今更恥ずかしくて聞けない話でもあります

結婚式は”ゲストに感謝の気持ちを伝えたい”と思う方がほとんどで
招く側である家族に視点を合わせることは少ないかと思います



家族も、ゲストと同じでおふたりのことを
一番祝福してくれる存在です
おふたりにとって、かかせない存在が「家族」だからこそ、
ぜひ挙式の時間では家族の想いを知ることができる「ファーストページ」を
取り入れてみるのはいかがでしょうか!

とても心あたたまる時間で、おすすめです!

以上、最後までお読みいただき
ありがとうございました!

家族大好き長縄がお送りいたしました



クルヴェット名古屋のスタッフのブログのご覧の皆様
こんにちは!厨房の山上です

9月に入り、いよいよ食欲の秋ですね

様々なな食材が美味しい時期になってきます

ご来館頂いただいた方にはなんと!

スペシャルの秋の野菜をふんだんに使った特別なワンプレートのご用意を!
そして・・・美味しい食事のラストは、最高のデザートをご準備しております!

秋の味覚をふんだんに使った
最高のひと皿をご用意してお待ちしております

おふたりの大切なゲストの方々のおもてなしとして、お料理もこだわり方が多いと思います

実際にご試食いただき、当日のイメージを膨らませてください!

本日もご覧頂きありがとうございました

本日もクルヴェット名古屋で
素敵なご夫婦が誕生いたしました^^

とってもお洒落なおふたりは足元のコーディネートもしっかりと◎
スレンダーのドレスからちらりと見えるお洒落なシューズに
カメラマンもシャッターが止まりませんでした


たくさんのゲストに見守られ
これからの人生を誓う「人前式」
あたたかな拍手が止まらない
素敵なお時間となりました

パーティーでは、ゲストの皆様とお写真のお時間をしっかり設け
ゲストとお話しする中で、たくさんの笑顔があふれる姿が印象的でした^^
とってもとってもやさしいおふたりだからこそ
ゲストの方も自然とおふたりといると笑顔になるのではないかなぁ、と思います


ブーケもご新婦様の雰囲気にとってもよくお似合いでした♪

ご新郎様もご参加の余興では、アカペラを披露していただきました

会場の盛り上がりも最高潮!
思わず「アンコール!!」の言葉が出てしまいそうになりました^^

ケーキはご新婦様こだわりの
フルーツたくさん♪とっても美味しそうなケーキ!
3段のケーキは女性の憧れ「おいしそ~!」とゲストからも歓声が上がりました

実はこのケーキの中に、隠れキャラクターがいたのです!

ご新婦様の好きなテーマパークのキャラクターのシルエット、
可愛く ひっそりと おふたりを祝福していました♪


ご家族とも仲が良く、
ご友人にもたくさん慕われ
誰からも愛されるおふたり

おふたりならば、この先何があっても
手を取り合って ふたりのペースで仲良く乗り越えていけると信じています

また名古屋にいらした際は、是非、クルヴェット名古屋へ遊びに来てください!
スタッフ一同、おふたりにお会いできる日を心から楽しみにしています✿

末永くお幸せに^^

クルヴェット名古屋 清水

本日もここクルヴェット名古屋で
素敵なご夫婦が誕生しました!

新郎 たかひろさん
新婦 しおりさん

新郎のたかひろさんはとても真面目で紳士な新郎さん
お打ち合わせではメモをたくさんとって下さいました

新婦しおりさんは笑顔が素敵な方でとっても明るく
色々なことをたくさん話してくださいました

そんなおふたりは、共通で好きなことがたくさんあります
ゲームをすることやおいしいものを食べることが大好きです!
おふたりの結婚式も大好きをたくさん詰め込んだ一日を一緒に考えてきました



厳かな雰囲気で挙式スタートします
挙式後は緊張もほぐれいつもの笑顔いっぱいのおふたりです



パーティーへと進み
一番の見せ場はなんといってもケーキイベント!
おふたりの大好きなゲームの世界観をイメージしたオリジナルケーキ♪
ケーキを見たおふたりの笑顔が輝いていました!
ゲストの皆さんも大盛り上がりでしたね

ケーキ入刀の後は皆様お待ちかね
ファーストバイトです!
食べることが大好きなおふたりは
お互いにBIGスプーンで召しあがっていただきました

結婚式も後半へと進みます
まずは”ピザコンテスト”です!
各テーブルごとにピザのトッピングやソースを選んでいただき
オーダーしてもらいました!
そして、おふたりはグランプリと準グランプリを選び
グランプリの方にはピザソースのプレゼントです
今日一番の盛り上がりでしたね!
コンテストの後はピザタイムです
皆さんが考えたピザを楽しく召し上がりました

結婚式もお開きへ・・・

たかひろさん しおりさん
本日は本当におめでとうございます!
たくさんのお時間をかけてお打ち合わせを行い
たかひろさんとしおりさんのほんわかした優しい人柄を
いつも感じていました
おふたりの空気感が私はとっても大好きです

これからもたかひろさんとしおりさんらしい
ぬくぬくした笑顔いっぱいの家庭を築いてください
おふたりの幸せを願っています
いつでもクルヴェット名古屋に遊びに来てくださいね^^

担当プランナー:藤江

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様
こんばんは!清水です^^

本日は、タイトルにもある通り
❝結婚式を創る❞について
お話ししたいと思います。


私たちの会場は、スタッフ一貫制といい
お打合せもし、結婚式当日も一貫しておふたりと一緒に過ごします。

招待状のデザイン、内容、宛名
席次表選び、ゲストの席の配置
お花のイメージ、クロスのイメージ
引出物は何がいいのか、どうやって選ぶのか
BGMは何がおすすめか?
この入場シーンにはどんな曲調が合うのか?
おふたりらしさってなんだろう?
おふたりはどんな提案をしたらワクワクしてくれるだろう?
ゲストはどんな表情をするのだろう?

たくさんたくさん
新郎新婦と一緒に考えて
たくさんたくさん一緒に笑って
時には頼っていただける❝期間限定の親友❞
そんな存在にならなければなりません。

春に入社した新入社員の子も、結婚式を少しずつ理解し
どんどん一人前のプランナーへ向かって走っていきます。

はじめは、進行表を見ることに必死でも
どんな内容がおふたりには合うのか提案をし
「結婚式を創る」ところまで成長しています。

そんな姿を見ていると、なんだか私も身が引き締まる
そんな気持ちになります。

「結婚式を創る」
この「創る」を言葉の深さを感じながら
120%の最高の瞬間が創れるように
任せていただけることに感謝をし、しっかりと気持ちに応えられるよう
「いい結婚式を創る」ことをみんなで磨き続けていきたいです。

なぜ今日こんな内容のブログを書いたのかというと
私の隣の席に座っているももちゃん(伊藤プランナー)
の初担当の写真を見つけたからです。

いつも笑顔で事務所で笑いが絶えない子ですが
人一倍責任感が強く、頑張り屋さんで涙もろいところがある子。
もう、すっかり先輩ですが
そんなももちゃんの初担当の写真を見つけて、
こんなブログを書きたくなりました。

私も初心をわすれず
プランナーとして日々精進してまいります。