クルヴェット名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

みなさんこんにちは!

クルヴェット名古屋のブログをご覧いただきありがとうこざいます。

本日は2月から配属になりました若山が担当させていただきます!

今回は初めてブログを書かせていただくということで、

自己紹介をしていきたいと思います。

私は製菓科のある高校去年卒業したので、現在19歳です!

出身は岐阜県ですが、学生の時はよく電車で1時間近くかけて

名古屋に遊びに来ていました。

学生時代は小、中学の8年間バレーを続けていました。

高校では部活に入らず、平日も土日もバイトに明け暮れていました。笑 

私にとってそのバイト先が今でも大切な場所で、

学校では絶対に学べないことを教えてもらいました。

今でもその時学んだことを胸に、日々大切な結婚式を創るお手伝いを

させていただいております!

まだまだ力不足を感じる場面も多々あり、先輩方には及びませんが、

ブライダルという世界に関わることができることに誇りをもち、

これからもスタッフ全員で名古屋エリアを盛り上げます! 

まだまだ寒いので、お体に気を向けてお過ごし下さい!

最後までご覧いただきありがとうござました。

 

 

クルヴェット名古屋ブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは王がお送りさせていただきます

今回は、作ったウェディングケーキについて紹介したいです!

お2人と打ち合わせの時、新郎さんがバスケットボールが好きなので、マカロンでバスケットボールの形を作って、ケーキに飾り
新婦さんの職業と合わせて、マジパンで注射器を作りました!お2人のマジパンを作る時、お2人の写真を見ながら、丁寧に作りました。
ケーキの上に乗せたリボンは、チョコレートで作りましたので、全部食べられますよ!チョコレートリボンを作るのは、すごく大変でしたが、ケーキを置いた時、お2人の嬉しそうな笑顔を見て、
お2人の夢を形ができて本当に良かったと感じました。

結婚式はお2人にとって 一生に一度の特別な日です。
これからもお2人の期待以上のウェディングケーキを作りたいと思います!
どうぞよろしくお願いいたします!

お気軽にご相談くださいね!

2.24
ここクルヴェット名古屋に幸せなご夫婦が誕生しました

新郎 たくやさんと新婦 りこさんです

正義感の強く頼りがいのあるたくやさん
そしてお相手のりこさんは 自分の芯がしっかりあり優しい女性です

おふたりとも気遣いができる方たちで
結婚式の打合せの中でもゲストの皆様に「楽しんでもらいたい」という
想いとゲストへの配慮も大切に内容を考えてきました

そんなおふたりと考えてきました1日は
とてもおしゃれな1日です、、

飾り等はすべてりこさんのお手製!
ゲストの皆様に向けて用意した1枚1枚のメッセージカードは
封筒の中にエスコートカードとともに入っており
自分の名前が書かれた封筒をゲストの皆様には
楽しみながら探していただきました

そしておふたりの職業に合わせてぴったりのアイテムを
ファーストバイトでは使用!
警察官のたくやさんと看護師であるりこさんだからこその
注射器スプーンやピストルスプーンの登場に
ファーストバイトはゲストに大盛り上がりでした!!!


お色直し後にはゲストの皆様の為にご用意した
”お茶漬けとデザートビュッフェ”は
おかわり待ちの列ができるくらい皆様が並んで大人気でした!

お料理からもゲストの皆様に満足してほしい、というおふたりの
おもてなしがしっかりゲストの皆様にも伝わったかと思います^^

とてもあたたかくて にぎやかな1日でしたね


たくやさん りこさん
改めましてご結婚おめでとうございます!

恥ずかしがりやの一面をおもちのおふたりでしたが
打合せでおふたりと話をするたびにふたりの
また新たな一面を知ることができ嬉しかったです

りこさんの結婚式への準備に対して、とてもストイックであり
いつもすごいな~と思っていました!
そんな頑張りがゲストの皆様にもしっかり伝わり 
結婚式も楽しんでいただけたと思います


これからもおふたりらしく
素敵な優しい家庭を築いていってくださいね
おしあわせに~★

担当プランナー:長縄



本日もクルヴェット名古屋で素敵なご夫婦が
誕生しました!

新郎 しゅうへいさん
新婦 さきこさん

新郎しゅうへいさんはとても面白い方で
いつも笑わせてくれる明るい新郎さん

新婦さきこさんはとても明るい方で
さきこさんとお話すると私も自然と笑顔になるような
笑顔が素敵な新婦さん

おふたりは学生時代に出会い今日の日を迎えます
息がぴったりなおふたりの結婚式は
ゲストの皆さんにワイワイ楽しく過ごしてほしいと1日を創ってきました

結婚式のスタートはファーストミートからです
結婚式当日、初めておふたりがお会いする時間です
しゅうへいさんがさきこさんのドレス姿を見るのは今日が初めて!
挙式会場の扉が開き、さきこさんのドレス姿を見たしゅうへいさんの
表情がとても素敵でした!
おふたりでの温かい時間となりましたね



そして、厳かな雰囲気で挙式が進み
パーティーへと進みます・・・

パーティーの見どころは、
なんといってもケーキイベント!
ウェディングケーキはさきこさんが大好きな
あるキャラクターがケーキに描かれています!
キャラクターの表情までこだわり
とっても素敵なウェディングケーキになりましたね^^



おふたり揃ってウェディングケーキに入刀いただいた後は
おふたりによるファーストバイトです!
なんとしゅうへいさんには特大スプーンでケーキを召し上がってもらいます
特大スプーンでのファーストバイトに会場は盛り上がります!
笑顔が溢れる瞬間となりました

ケーキイベント後は
ご兄弟と一緒にご中座をしお色直しへと進みます

そして、おふたりのお色直し入場です!
さきこさんはこだわって決めたカラードレスに
しゅうへいさんもガラッと雰囲気を変えての入場です
会場は今日一番の盛り上がりでした

パーティーの後半は
お食事を楽しんでいただき結びへと近づきます・・・

しゅうへいさん さきこさん
本日は本当におめでとうございます!
おふたりが会場見学にお越しいただいてから
あっという間に今日がやってきました
いつも笑顔いっぱいで気さくに話してくださり
とっても嬉しかったです
おふたりの大切な1日を任せていただきありがとうございます
素敵な1日になりましたね^^

これからもおふたりらしい
笑顔いっぱいな明るい家庭を築いてください!
いつでもクルヴェット名古屋に遊びに来てくださいね!



担当プランナー:藤江

2020年2月23日
ここクルヴェット名古屋に一組の夫婦が誕生しました

しんやさん・あやこさん

スラリと高身長で クシャッと照れ笑いが特徴的な新郎しんやさん
クールビューティーで綺麗な黒髪新婦のあやこさん

少しずつ距離を詰め たくさんのお話をしてくださるようになりました
専門学校の同級生として出会い 今日までゆっくりと愛を育んできたおふたり
あやこさんは現在妊娠7か月
お腹の成長もお打合せで感じてきました

おふたりが選んだ式は「和人前式」

〇結婚証明書は巻物風テイスト
待合室でゲストの皆様から署名を集め おふたりも署名をすることで完成します
それをひろげて披露すると皆様の表情に笑顔がこぼれます

〇水合わせの儀
「新郎新婦がそれぞれ実家のお水を一つの盃で合わせて新しい家族の誕生を祝う」
という意味のある水合わせの儀を行いました



新郎祖父母様の実家でとれた竹を細工し そこに両家のお水を入れ
大きな盃へ合わせおふたりが口に含みました
和装だからこそより映える演出に大きな拍手が送られました

そして披露宴は色鮮やかな色打掛で登場
ガラッと変わり ゲストの皆様もくぎ付けになりました
中でも紋付で行うしんやさんのフランベパフォーマンスは圧巻!
かっこよくパフォーマンスする姿を披露しました



さらに洋装へもチェンジし
たくさんの姿を魅せることができました

披露宴はお写真タイムや余興など盛り上がるお時間を取り入れつつ
大満足のお時間となりました

しんやさん・あやこさん
本日は誠におめでとうございます

おふたりとお打合せをスタートしてあっという間に今日を迎えました
良い時間を作るためにたくさん悩んで考えた今日1日は大成功でしたね

何よりもおふたりの想いや感謝はしっかりと伝わりましたね!

これからも手と手を取り合い
産まれてくる赤ちゃんと3人で幸せな家庭を築いてください

またお会いできる日を楽しみにしております^^



担当プランナー:黒子

2020年2月22日
本日もクルヴェット名古屋で
素敵な夫婦が誕生しました。

新郎 ようへいさん
新婦 ゆかさん

ようへいさんはとても物腰が柔らかく
ゆかさんの意見を尊重してくださいます。

ゆかさんはいつも笑顔でお話してくださる
穏やかな新婦さんです。

おふたりは大学時代に出会い
大学を卒業する1か月前にお付き合いがスタートしました。
おふたりとも学校の先生をしています。

おふたりの雰囲気はとっても似ていて
優しさが溢れ出ています。

そんなおふたりが選んだのは教会式

式中にはゆかさんの姪っ子ちゃんに
リングガールとして指輪を届けていただきました。
かわいいリングガールにゲストの皆さまは
癒されていました^^

そして式後は
おふたりの大切な生徒さんたち60名が
お祝いに駆けつけてくださいました。

生徒さんとの時間をしっかりと取りたいと
教えてくださったおふたりの
楽しそうな表情が見ることができてよかったです。


披露宴ではサプライズがたくさん用意されています。
ご祝辞の方からのサプライズムービーや
新郎同僚からの生徒さんムービー!

そして新郎ようへいさんから
新婦ゆかさんへのサプライズ。

ようへいさんだけでなく
おふたりの出会いでもある大学時代のご友人と一緒に
思い出の映像と共に歌のプレゼントです。

さらに「真実の愛」という意味を込めて
21本のバラをゆかさんに届けて頂きました。

まさかのサプライズにゆかさんも
笑顔が溢れる瞬間でしたね^^


今日1日は、おふたりからのおもてなしだけでなく
ゲストからおふたりに向けての想いも伝わる温かい1日になりました。

とても優しいおふたりだからこそ
ゲストの方々に愛されているんだと感じました。
そんなおふたりの担当が出来たことを
心より嬉しく思います。

これからもお互いに思いやりの心をわすれずに
「ほっと」できるような温かい家庭を築いてください。

いつでも第2の家である
クルヴェット名古屋に帰ってきてくださいね!
梅昆布茶とマンゴージュースを用意して
お待ちしております^^

本日は誠におめでとうございます!

担当プランナー:伊藤

本日もクルヴェット名古屋で
素敵なご夫婦が誕生しました♪

新郎 しんさん
新婦 ももさん

物腰柔らかく、陽気なしんさん
ももさん想いの優しい新郎さんです

普段から笑顔が絶えなく
周りにいる人を明るくさせる可愛らしいももさん



そんなおふたりはお酒がだいすき!
出逢いはアルバイト時代に勤務していた居酒屋です

結婚式では、出会いの場にいたアルバイト仲間もいます
おふたりらしく「笑いがいっぱいの一日にしたい」とおっしゃって
たくさんの時間をかけて創っていきました

当日は沢山のゲストに囲まれて
お写真タイム、お料理をゲストに堪能いただきました

パティシエとしっかり打ち合わせをしたウェディングケーキも
おふたりらしいデザインで、ファーストバイトはケーキで食べさせあうだけでなく
ビールバイト!
結婚式で飲むビールほどおいしいものはない!
盛り上がる時間となりました



中座のあとには
ドレスにチェンジの前に
アルバイト時代の服装で入場いただきます
そのお仲間に焼き鳥をバイトいただき
懐かしい時間を過ごしていただきました^^



しんさん ももさん

本日は本当におめでとうございます

おふたりと出逢ったのは今から約2年前・・・
まだまだあると思っていた時間も
あっという間に時間は過ぎ去り
今日の日を迎えます

いつも打ち合わせが終わってしまうときは
「今日もありがとう」と
ハイタッチをしてくださいます

人にやさしく温かいおふたりだからこそ
その周りもおふたりのお人柄あふれる温かい
ゲストが集まります

おふたりのお人柄が沢山溢れた
とてもあたたかい時間でしたね^^

クルヴェット名古屋を選んでくださり
私を担当に選んでくださり
本当にありがとうございます

出会いに感謝です!!

これからもおふたりらしく
あったかい家庭を築いてくださいね^^

心から応援しております★

末永くお幸せに!



クルヴェット名古屋 可児

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆さま
こんにちは!

先日、クルヴェット名古屋で式を挙げてくださった
お客様のお家にお邪魔しました^^
私はBGMを担当させて頂いたのですが
音楽の趣味が合うこともあり
仲良くしてくださった大切なおふたりです

クルヴェット名古屋は、
会場見学にお越しいただいたその日から結婚式当日まで
1人のプランナーが担当する「一貫制」をとっております

クルヴェット名古屋では約半年をかけて
打ち合わせを行います
その為、新郎新婦のおふたりと
過ごす時間が自然と多くなります
私はこの打ち合わせのお時間が、大好きです!

おふたりのことはもちろん、
ゲストとのエピソードやご家族のお話など
たくさんお伺いしていきます^^

そんな一貫制だからこそ
結婚式後もこの関係性は続いていきます

夏には「夏祭り」といって
今まで式を挙げたおふたりが帰って来てくださる日があります
結婚式の思い出や、近況報告をお話できるので
私たちもとても楽しみにしております!

結婚式の後もずっと続く関係性
今年の夏祭りがすでに楽しみな伊藤がお送りいたしました!

最後までご覧いただき、ありがとうございます?

クルヴェット名古屋のブログを
ご覧の皆さまこんにちは!

本日のブログは伊藤がお送りします

私は元々、某コーヒーショップでアルバイトしていたこともあり
毎日家でコーヒーを淹れて飲んでいます^^

コーヒーを淹れている瞬間は
いつもより時間がゆっくりと感じられます

皆さまもお家でコーヒーを淹れたりしますか?

コーヒー好きなお客様には
ぜひ結婚式の演出にもコーヒーを取り入れて頂きたいです!

待合でおふたりが好きなコーヒー豆を使って
ゲストにお出しすると、結婚式が始まる前から
おふたりらしさを感じて頂けます

また、挙式の証明書をコーヒーにするのはいかがでしょうか?
様々なコーヒー豆を用意し
ゲスト全員からお好みのコーヒー豆を瓶に入れて頂きます
ゲストと創り上げるオリジナルブレンドの完成です!

後日、ゲストを自宅に招いた際に
結婚式の思い出と共にコーヒーを振る舞うのも、素敵ですよね^^

さらに結婚式の一大イベント
「ケーキ入刀&ファーストバイト」をコーヒー好きならではの
ファーストドリップやファーストテイスティングにするのも
オリジナリティがあって面白いと思います

コーヒー好きな方がいらっしゃいましたら
是非お話しさせてください!
一緒にコーヒーをつかった演出を考えていきましょう!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆さま
こんにちは!

本日のブログは伊藤がお送りいたします

よくドラマや映画でバラの花束を贈るシーンはご覧になりますか?

結婚式でも新郎から新婦への
サプライズとして赤いバラの花束を贈る方が多いです^^

新郎さんから「何本の花束がおすすめですか?」
とよくご質問をいただきます

バラは贈る本数によって意味が変わってきます
なんと1本から999本まですべてに意味があるのです!

1輪は「ただ一人の特別な存在」
1輪でも、とてもロマンチックな意味ですよね

結婚式のサプライズで贈る場合は
ボリューム感がある方が見栄えすると思うので
私は21本、40本、101本がおすすめです!

21本は「あなただけに尽くします」
40本は「真実の愛」
101本は「これ以上ないほど愛している」
というとても素敵な意味が込められています

いつもは照れくさくて伝えられない想いを
花束に込めてお渡しすると
さらに特別な1日になります!



お渡しするタイミングも
しっかりとプランナーと打ち合わせを行います

例えば
ふたりきりのファーストミート

非日常的なチャペルでの対面と花束は
必ずふたりの心に深く刻まれるでしょう



また、リメイク入場の際に
新郎がゲストからバラを集めるダーズンローズの儀式を行い
サプライズでバラを贈るのも素敵だと思います^^


実はしっかりとしたプロポーズをしていない新郎さんや
結婚式で何かサプライズをしたい新郎さんは
この機会にバラの花束を贈るのはいかがでしょうか?

プランナーも一緒にサプライズが
成功するようサポートさせていただきます

気になった方は担当プランナーまで…?