クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは藤江がお届けします
まだまだ肌寒いですが
少しずつ桜も咲き始め春を感じる日が増えてきましたね!
春になると桜やチューリップとかわいらしいお花がたくさん咲く素敵な季節ですよね
結婚式でお花は大活躍です!
そこで!
本日は、結婚式でとても大切になってくるお花についてお話したいと思います。
結婚式をイメージすると
ウエディングケーキや新婦様のドレス、お料理が思い浮かぶ方は多いと思います!
ですが、パーティー会場にゲストが足を運び思わず
「可愛い!」と声に出すゲストの方が多くいらっしゃいます!
実は、会場コーディネートはお花でガラッと変わってきます!
可愛らしくしたい方はピンクを多く使ったり
ナチュラルなコーディネートにしたい方は
グリーンを多く取り入れナチュラルにすることもできます。
また、新婦様はブーケを常に持っています
どんなお花を選ぶかでイメージが変わってきます!
それほど、お花は結婚式において大切なものになります
クルヴェット名古屋の会場は色々なコーディネートができる会場です!
是非、これから結婚式を控えている方はお花にもこだわってみてください!
おふたりらしいコーディネートになると思います!
最後までお読みいただきありがとうございます。
クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!!
3月ももう、半分まで来ましたね^^
だんだんと暖かくなってきて、私は最近晴れた日にはよく散歩をしいてます!
風が気持ちよくてとてもおススメなので
ぜひ、晴れた日には散歩をしてみてください^^
本日はウェルカムビュッフェについてお話をさせていただきます
そもそも、ウェルカムビュッフェでどういったものを出せば
いいのかな・・・と悩む方も多いと思います
ウェルカムビュッフェでよく出すものは・・・
生ハム・リッツ・キッシュ・スープなど出すことも多いですが
おふたりらしさを出すために、ミニおにぎりやみそ汁・卵焼きを出したお客様もいました^^
ウェルカムビュッフェをお考えの方は
ぜひ、担当プランナーにご相談いただいて
一緒におふたりらしいウェルカムビュッフェを考えていきましょう!!
クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様
こんにちは!厨房の大橋です!!
私たち株式会社ブラスには部活動というものがあります
部活動では登山部やフットサル部・ダンス部・ブラスバンド部・スノーボード部などがあります
登山で一致団結し みんなで登りきり絆や達成感が生まれます!!
そもそもなぜブラスには部活動があるのか・・・
各店舗のプランナーや厨房スタッフ ドレスコーディネーターや本社のスタッフそしてなんと社長まで!!
ブラスの社員全員が参加できる部活動
そこに参加することで普段なかなかお会いできない方たちと
部活動を通して共通点の趣味があると知ることができたり
普段なかなかお話できない先輩や後輩と仕事の話などができ さらに親睦が深まります!!
そこで先日2月13日に行われたスノーボード部に参加しました!!
岐阜県の高鷲スノーパークに総勢16名で行ってきました
私の同期である12期生も参加していてみんなで滑りました
私は中学生からスノーボードを始めましたが
先輩方はとても上手で来年も参加し教わりたいと思いました
活動しているのはスノーボード部だけではなく
ブラスバンド部など入社式やクリスマス会などイベント事には欠かせない部活です
毎年新入社員が入社するといろいろな部活に入部します
今年4月に入社する社員も入部し
親睦を深め仲良くできることを楽しみにしています!!
以上、夏に向けて筋トレしてる大橋がお送りしました!
3月17日(日曜日)
ここクルヴェット名古屋に一組の夫婦が誕生しました
新郎:こうたろうさん
新婦:あやかさん
あまり言葉を発さずクールで物静かなこうたろうさん
とても明るくておしゃべりが大好き!テンションが常に高めなあやかさん
性格は正反対なおふたりですが
話す間や盛り上がり方は一緒!とてもお似合いカップルです
おふたりの1日は家族と愛犬のガンツ君を中心に進めていきます
こうたろうさんのご家族は九州から
この日のために来てくださいました
この日を楽しみにしているのはあやかさんのご両親
「結婚式はしてほしい」という想いを叶えるために今日を迎えたおふたり
はじめは緊張していたおふたりも写真を撮り始めると
どんどんとリラックスムードに!
ご家族対面もおふたりらしく笑顔あふれる時間となりました
少人数で行う結婚式だからこそ
全員と触れ合いながら
しっかりと感謝を伝えることができます
みんなからの祝福におふたりもとても幸せそうな表情です
今日1日はたくさんのお楽しみポイントがあります
おふたりもゆったり時間を過ごしながら
ご飯も食べてもらいます
たくさんのお写真を残しながら
大好きなガンツ君ともパシャリ☆
そしておふたりはお色直しのためにご中座し
ちょっとだけ衣裳をチェンジ!
おふたりのリンクコーデは“デニム”
こうたろうさんは中に着て あやかさんは外に羽織る
とてもキュートに変身しました
そして実は・・・足元もオシャレなんです
おふたりともスニーカーにチェンジしました!
おふたりのウェディングケーキとともに入場し
今日1番の拍手に包まれました
このケーキはあやかさんの大好きなキャラクターがポイント!
出来栄えにも満足そうな表情のあやかさん
ご家族に囲まれ ウェディングケーキ入刀を行いました
たくさんのお時間を過ごしてきたこの1日も
あっという間にクライマックスに進みます
ご家族に感謝を伝え おふたりの門出となりました
感動の涙や幸せそうな笑顔
たくさんの瞬間が見られる1日となりました
こうたろうさん・あやかさん
本日は誠におめでとうございます!
おふたりとのお打合せはいつも笑いが溢れ
楽しい時間を過ごしてきましたね
こうしておふたりの門出を近くで見守れたことが本当に幸せです!
これからもおふたりらしく
爆笑に包まれた家庭を築いてください
本日は本当におめでとうございます
担当プランナー:黒子
クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日もクルヴェット名古屋では素敵なカップルが誕生しました
「こうすけさん&りささん」です
好青年、さわやかで、しっかり者で、優しい新郎こうすけさんと
仕事が早くて、おしゃれさん。ゲストや周りへの思いやりが深い、素敵な新婦りささん
たくさん迷った結果、クルヴェット名古屋で結婚式をすると決めてくださいました
そこから、私たち3人で創る結婚式がスタートしたのです
おふたりの結婚式のテーマ。
「記憶に残る、感謝を伝える一日」
そんな一日のスタートは
ご家族とのご対面。
小さい頃から、ずっと野球に没頭してきたこうすけさんは
昔よくお父さんとキャッチボールをしてきたという想い出をお伺いし、
キャッチボールをしませんかとご提案しました
当日
「キャッチボールがしたい」
こうすけさんから、お父さんにご提案いただき、
照れながらも始まったキャッチボールタイム。
そんな様子を 目をうるませながら見守るお母さんのお姿
ラスト一球は、こうすけさんから感謝の想いを言葉にして伝えてから投げてくださいました
とてもあたたかい時間になりました
挙式は「人前式」
挙式はかちっと、かしこまった感じがいい と新郎こうすけさん
ゲスト参加型で楽しい感じもいいな と新婦りささん
おふたりの想いを取り入れて創った人前式
もっとも大事な「誓い」の形は お互いへの誓いをサプライズで。
そして、お互いのご両親に向けて、決意を。
しっかりと、気持ちが高まって涙が出そうになりながら
お互いに自分の言葉で伝えていただきました。
指輪の交換は、なんと
ゲストひとりひとりに配られたボックスの中の
ふたつに入っていたのです
開けて指輪があったゲストさんはびっくり!
その方たちにはサプライズで指輪を運んでいただきました^^
挙式のラストは
ゲスト全員とハイタッチをしながら!
遠いゲストさんとも、ちゃんと手を伸ばして
手を合わせる姿に、涙しそうになるほど
おふたりらしさが伝わる退場になりました
ラストはお互いにハイタッチ!
この笑顔!最高です
さぁ、いよいよおふたりのウェディングパーティ!
待合室では、投票を行っていました。
「披露宴の中で楽しみにしているものは・・?」
パズルのピースに名前を書いていただき、それぞれの瓶へ投票。
・お酒
・お肉
・デザート
3つの中から楽しみなものを選んでもらいます
披露宴の中では、それぞれの瓶から抽選で選び
それぞれに披露宴の中で楽しめる景品をご用意しました♪
披露宴のメインイベント第2弾は
『ウェディングケーキ デコレーション対決』
おふたりがナイフを入れるケーキは
なんと、ゲスト皆様がトッピングしたもの!
おふたりの中座に
真っ白なケーキが、各テーブルへ運ばれていきます
ここから自由にトッピングタイムです!
それぞれ、試行錯誤しながらケーキを作っていってくださいました
そのケーキを中座中におふたりが審査!笑
一番いいと思ったケーキを選んでいただきました
おふたりのご登場は「和装」!
すごくすごく素敵な和装姿でご登場。
入場後、各テーブルにあるケーキに、ナイフを入れていきました。
ゲストさんみんなが近くで、ケーキカットを見れる!今までにないイベントになりましたね。
1位のケーキを作ったテーブルの皆様には
このあとのおふたりからのおもてなしを
もっと楽しめる景品をプレゼント!
おふたりからのおもてなしとは
「ラーメンビュッフェ」です!
そしてその景品は「高級チャーハン&ぎょうざセット」笑
こんなの見たことない~~!
とゲストさんも大喜びでした^^
パーティもいよいよ大詰め・・・
家族への感謝もしっかりとおふたりそれぞれお手紙でお伝えし、
こうすけさんからの「新郎謝辞」
ゲスト全員への感謝をお伝えしたあと、
「感謝を伝えたい人は、もう一人います
それは隣にいるりさです」
「りさの大好きな曲を歌います」
この日、あまり涙を流さなかったりささんが
こうすけさんの想いに涙している姿が印象的でした
まっすぐなこうすけさんのお人柄が
ゲスト全員にも伝わったと思います
会場が感動の渦に包まれました
家族へ、友人へ、そしてお互いへ。
たくさんの「ありがとう」を届けられた一日となりましたね。
最高の一日を一緒に創ることができて幸せでした。
クルヴェット名古屋を選んでくれて、私に任せてくれて、
感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございます!
こうすけさん、りささん
本当におめでとうございます!!
末永くお幸せに…
担当ウェディングプランナー:中村
クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日もクルヴェット名古屋で
とても素敵な夫婦が誕生しました
新郎 りゅうじさん
新婦 あやのさん
高身長で優しい雰囲気のりゅうじさん
スタイル抜群でとてもゲスト想いなあやのさん
ゲストの皆さんと会話を楽しめて、食事を楽しんでいただける
結婚式にしたいという想いでこの1日を一緒につくってきました
そんなおふたりの1日を紹介いたします
おふたりの結婚式のスタートは
ファーストミートから!
少し緊張気味なりゅうじさんとあやのさん
りゅうじさんはあやのさんのウエディングドレスを見るのが初めてです!
色々な想いを乗り越えて迎えた1日
今日を迎えられた喜びを
対面をして感じたと思います
挙式は和やかに進み
おふたりがゲストのために考えた
アフターセレモニーへと進みます
アフターセレモニーは
「ブーケトス!」
あやのさんのブーケを見事にキャッチされたのは
とても仲の良いご友人
あやのさんもとても喜ばれていました^^
おふたりのウエディングパーティのスタート
ゲストの方におふたりとのお時間を大切にしていただき
お写真もたくさん撮っていただきました
とても温かいお時間となり、たくさんの方の笑顔があふれる
お時間となりました
やっぱり外せないのは
おふたりのウェディングケーキ!
オーダーしたケーキが登場!
とてもおふたりらしさが溢れているウエディングケーキをオーダー!
そんなケーキにおふたり息をそろえ入刀をしていただきました
そして、可愛く食べさせあっこもしていただき
とてもほっこりとしたお時間となりました^^
お時間はあっという間に過ぎていき
おふたりのお色直し入場のお時間!
その前にりゅうじさんはあやのさんのカラードレスを見るのが初めて!
カラードレスもファーストミートをしていただきました^^
りゅうじさんがあやのさんを初めて見た時の反応が
「ドレスの色が意外だった!」とおっしゃっており
あやのさんの喜ばれた表情がとても可愛かったです^^
おふたりはメインより入場!
カーテンが開くとお衣装がガラッとチェンジしたおふたりが!
赤のドレスをお選びに!
あやのさんにとてもお似合いのドレスでした^^
ゲストの方におふたりとのお時間を大切にしていただき
お写真もたくさん撮っていただきました
とても温かいお時間となり、
たくさんの方の笑顔溢れるお時間になりました
本日は本当におめでとうございます
笑いあり 涙あり
きっとおふたりらしいお時間だったのではないでしょうか
おふたり・ゲストの皆様の表情から
たくさんの方が心から楽しんでいただける1日でした
おふたりと出逢ったころから
あっという間にこの日を迎えましたね
結婚式をやった方がいいのか
やらない方がいいのか
時には悩んだこともあったと思います
それでも私たちを信じて今日この日を迎えることが出来たこと
とても嬉しく思います
これからもおふたりらしく
笑顔に満ち溢れた幸せな家庭を
築いていってくださいね
私を選んでくださり
本当にありがとうございます
また、いつでもクルヴェット名古屋に遊びに来てくださいね^^
おふたりの担当プランナー:西村彩華
皆様
こんにちは。
みかん大好き愛媛出身、西川です。
本日3月15日は「サイコー」の日です。
それだけでテンションがあがりますね!
そんな本日、月一回の店舗ミーティングが行われました。
この時期はいろいろな変化のタイミングということもあり
多くの話し合いがありました。
その中でも4月から入ってくる新入社員の迎え方については
年に一度のビッグイベントなので特に力が入りました。
気づけばあっという間の一年で
成長できたこと、できなかったこと
いろいろなことがありました。
あらためて、期待と不安をもって
学生から社会人になる新入社員を幸せにするために
昨年の反省を生かし、どう迎えるかを考えました。
その一つとして
「ポジティブ」です。
普段から大切にしていることですが
あらためて意識することとして話しました。
慣れてくると無意識に言葉が雑になり
初めて聞く人に驚かれることがあると思います。
自分たちでは気づかないうちにまわりの空気を悪くしていることがあります。
今一度、自分たちは出来ていると思わずに
発する言葉を一度頭で考え使いたいと思います。
まだまだ大事なことはありますが
「最高」のチームになるよう
入社するまで、しっかり準備していきたいと思います。
皆様に新入社員を紹介できる日が楽しみです!
寒の戻りか、昨日から少し肌寒いですね。
まかないのビーフシチューの温かさが大変嬉しかったです。
先日PJさん(アルバイトスタッフ)の卒業式が行われましたが、
卒業があれば入学があります。
4月になると新入社員が入って来てくれます。
どんな子達と一緒に働けるのか、今から楽しみです!
ブラスでは新卒採用に力を入れており、「同期との絆」を大切にしています。
時にはライバルにもなる同期。
そんな同期も、同じ想いを共有したり、苦しい時には共感してくれたり、何かあればそばにいてくれる…
そんな大切な存在になる仲間です。
入社10年にもなると、同期もそれぞれの道を進んでいます。
地元に帰って自分のペースで結婚式に携わっている子。
家族を大切に子どもと向き合っている子。
社内でも、本社で現場のみんなのための仕事をしてくれている子。
みんな自分の場所で、それぞれが積んできた経験を基に頑張っています。
そんな大切な同期が先日、姉妹店に列席してくれました。
お仕事の合間に少しだけ会いに行ってきました!
結婚式の場面で会うのは久しぶりで、
最近の結婚式の話や今後の仕事の話を少ししただけでしたが
とても嬉しい気持ちになりました。
「やっぱりブラスの結婚式って良いね。」
そう同期が言ってくれた事が、なにより嬉しかったです。
みんなと過ごしてきたあの日々があるからこそ、今の私があります。
みんなが頑張ってきたからこそ、今のブラスの結婚式があります。
昔のあの日は、確実に今の今日につながっています。
同期のみんな、本当にありがとう。
「掃除をする時にはコレを気を付けないとダメだよね。」
あなたがそう言っていた何気ない一言。
私の心にしっかり刻まれて、後輩達にもそう伝えているよ。
いつもありがとう。
桑原
クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは藤江がお届けします!
だんだんと暖かくなり過ごしやすくなってきましたね!
この季節は、まさに卒業シーズンです
袴を着た学生さんを最近見かけますよね!
ブラスでは、学生時代の青春をささげてくれた
アルバイトの皆さんに向けて
「PJ祭り」というイベントを開催しています!
(アルバイトPJさんに向けてのお祭りです)
PJというのは、、、
プリティージョブの略でアルバイトさんの事を
PJさんと呼んでいます
PJ祭りでは現役のPJさんが
卒業PJさんに向けて余興を行ったり
卒業証書の授与があったりとPJさんが
とっても楽しみにしているイベントです!
自店のPJさんだけでなく
他店のPJさんと交流をするきっかけにもなり
自店だけではなくブラス全体のPJさんが交流し
PJさんどうし高めあえるようなイベントでもあります!
3月は別れの時期でもありますが
出逢いの時期でもあります
働く場所が違ってもブラスで働いてくれた
PJさんはずっとブラスの家族です!
またいつでも帰ってきてね!
クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様