皆様こんばんは!
新年明けましておめでとうございます!
クルヴェット名古屋の喜多村です^^
2015年はクルヴェット名古屋のオープンの年になります!
皆様には今以上にお世話になります!
よろしくお願い致します!
新しい1年がスタートして早1週間!
皆様はどうお過ごしされていますか?^^
僕は年が明けて直ぐに熱田神宮へ行ってまいりました!
今年1年素敵な年に出来るように
しっかりとお祈りをしてまいりました!
おみくじも引いて、書いてあったことを大切に
今年1年も頑張ろうと思います^^
(ちなみにおみくじは吉でした^^)
さて、本日のブログの本題ですが・・・
いよいよ「柱の会」の日程が決定いたしました!!
クルヴェット名古屋で結婚式をされる皆様には以前よりお話させていただいておりましたが
詳細が決定しましたのでご報告させていただきます!
日程
1月24日(土)
10:00~10:30・12:00~13:00・15:00~15:30
1月25日(日)
10:00~10:30・12:00~13:00・15:30~16:00
1月31日(土)
10:30~11:00・12:00~13:00・16:00~16:30
2月1日(日)
10:00~10:30・12:00~13:00・15:00~15:30
上記の日程時間で行わせていただきます!
僕たちと一緒にクルヴェット名古屋の鉄筋柱に結婚式に対する
熱い想いを書き記しましょう!!!
僕ももうすでにワクワクしております!
ご不明な点や気になることがございましたら
クルヴェット名古屋スタッフにお気軽にお問い合わせくださいね♪
クルヴェット名古屋 喜多村光
クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆様、こんばんは!
ウェディングプランナーの長谷川です。
長谷川2015年初ブログです。
あけましておめでとうございます!
クルヴェット名古屋のお客様よりたくさん年賀状を送っていただきました!
ありがとうございます。
私が以前担当させて頂いたお客様からも準備室に年賀状が届いていて、とってもびっくりしました!
そしてそのお客様は以前のお店にも、もう1枚年賀状を送ってくださっていて、これまた驚きました。
担当プランナーもお店も愛してくださる方がいることに心から感謝しております。
クルヴェット名古屋もそんな皆様から愛されるお店になれるように、
2015年スタッフ一丸となって一生懸命結婚式のお手伝いをさせていただきます!
どうぞよろしくお願い致します!
この写真は昨年のクリスマスにケーキと共に撮った写真です。
B.Cafeのケーキおいしかったですよ!
Cafeの皆様ありがとうございます♪
あけましておめでとうございます!
今年もクルヴェット名古屋スタッフブログを
お読みいただきまして誠にありがとうございます!
本年もよろしくお願い申し上げます。
クルヴェット名古屋は昨日から営業が開始いたしました。
新年早々たくさんのお客様でにぎわいました!
ご来館いただいたお客様
ありがとうございます^^
2015年はついに!
クルヴェット名古屋のOPEN年です!
私たちスタッフにも気合が入っております!!!
ということで
お仕事が終わってみんなで向かった先は…
愛知縣護国神社さん。
姉妹店ブルーレマンのメンバーと
わいわい初詣に向かいました!
夜の神社、風情がありますね。
願うはもちろん…!!!
そのあとはみんなでごはん!
新年早々パワーチャージできました!
今年のスタッフブログも
クルヴェット名古屋の近況
結婚式に対する想い…
様々なご報告させていただきます!
ぜひご覧くださいね。
今年もクルヴェット名古屋をよろしくお願いいたします!
以上、今年のお餅は、
たった1つしか食べなかった
野村がお届けいたしました。
皆様こんにちは!
クリスマスはどのように過ごされましたか?
クリスマスが終わると、次はお正月ですね!
クルヴェット名古屋は12月27日(金)~1月3日(土)まで年末年始休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
お電話はコールセンターにて12月29日(月)までと1月3日(土)からつながるようになっております。
2015年の営業開始日は1月4日(日)です。
7月に準備室がスタートし、様々なお客様パートナー様と出会い、
皆様のおかげで2014年を終えることができました。
誠にありがとうございます。
2015年はクルヴェット名古屋がついにオープンします。
感謝の気持ちを忘れず、スタッフ一同頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願い致します!
皆様健康には気を付けて、良いお年を!
みなさん メリークリスマス^^
聖なる夜も準備室メンバーと
楽しく過ごしております、
今日のブログは野村がお届けいたします。
実は昨夜ちょっと早いサンタさんが
私にプレゼントをくれました。
デスクの上に置かれたこの袋。
もらってるんるんでおうちに帰りました!
開けてみると
中にはあったかルームソックス!
さっそく履いてみました^^
実はこのプレゼント
支配人の髙原サンタさんからの
プレゼントなんです!
さすが、私が寒がりなのを
よくご存じです…
いつもこうして私たちのことを
気にしてくれています。
いつもサンタさんありがとう!
そして!
私たちはイベントごとが大好きです!
というわけでクリスマス気分を味わうために
みんなでチキンパーティーをしました!
(あ~このコーラがシャンパンだったら~)
イベントごとは大事にしたい!
だから年末年始にはおもちをいっぱい食べよう~
なんだかとりとめのないブログになってしまいました。
では!メリークリスマス~
クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
男性陣がお昼にパスタを食べている中、牛ステーキどんぶりを食べた長谷川です。
先日野村プランナーのブログにもありましたが、
ブラス社員全員が集まってクリスマスパーティーが開かれました!
各店舗が出し物をして順位を競い合う余興大会があるのですが、
クルヴェット名古屋も余興をしました!
結果は入賞ならず…
その時の写真がないのですが、他の店舗の写真を少しご紹介致しますね♪
いつもお世話になっている本社の皆様
豊田にあるアージェントパルムチーム
優勝は一宮のルージュブランチーム!これで4連覇です!
毎年圧巻の余興…いやむしろショーなんです。
夏にある慰安旅行でも余興大会がありますので、
そこではクルヴェット名古屋も入賞を目指したいと思います!
遊びも仕事も社内行事も全力で取り組む!
それが私達ブラスです!
来年仲間になるメンバーも発表されて、早く一緒に働きたくて待ち遠しくなりました♪
これから一緒に結婚式を創れるのが楽しみです!
皆さんこんにちは!
今日もとても寒かったですね~!
マフラーをぐるぐる巻きにしてホッコリしたい気分です(^^)
先日久しぶりに結婚式の現場に行き
新郎様とお色直し入場の際にダンスをご一緒させていただきました!
普段も機会があれば一緒に躍らせていただいているのですが
今回ばかりは特別でした。
実は新郎様は耳が不自由で音がわかりません。
音がわからないのにダンスが出来るのかな?と初めての経験で不安もありました。
ただ「披露宴パーティでダンスがしたいんだ!」
という想いは初めてお会いした時から強く伝わりました。
その想いに応えよう!と僕たちスタッフとの猛練習が始まりました!
約半年練習を重ねていくうちに、当初抱いていた不安もいつの間にか消え
安心して当日を迎えることが出来ました!
結果は見事に大成功!
不可能なことなんてないんだなと同時に、これがチームみんなで作る結婚式なんだと深く考えさせられる1日でした!
結婚式とはスタートの時でもあると思います!
そんな大切な時に新しい自分の姿も披露するのも素敵です!
皆様の想いをたくさん聞かせてください!
そして僕たちと共に大切な時間を創りましょう!
とても幸せな時間をご一緒できて幸せな気分の喜多村がお送りいたしました!☆
クルヴェット名古屋 喜多村光
クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
暖かい所にいると足の霜焼けがかゆい長谷川です。
先日私、あるものをもらったんです!
これです!
会社の同期より結婚式の招待状をもらったんです♪
やはり招待状をもらうと嬉しいですね!
もらった瞬間は家に帰ってからゆっくり見ようと思って一度しまったのですが、
待ちきれず家に帰る前に開けてみてしまいました!><
このわくわく感がいいんですよね♪
手作りの招待状だったんですが、同期の好きなキャラクターをモチーフとしてあり、
すごく凝っていたので感動してしまいました!
結婚式にご招待する招待状からもう物語は始まっているのです。。
ただのお知らせの紙だから…と思わず「招待状」こだわってみてはいかがでしょうか?^^
今までの経験も踏まえてプランナーがいろいろとアドバイスさせて頂きますよ!
3月の結婚式が今から楽しみです♪
余興も考えなくては!
みなさんこんにちは!
昨日降り積もった雪が
溶けずに凍っています。
お気を付けくださいね^^
今日ご紹介したいのはブライズメイドについて。
ブライズメイド、ご存知でしょうか。
ブライズメイドとは
新婦さんの付き添い人、立会人として、
結婚式で新婦の近くにいる女性のことを言います。
新婦のお友達等で未婚の女性が務めます。
新婦の身の回りの世話やアテンドをしたり
ブライズメイド自身に出番があったり…
白以外のお揃いのドレスを着てブーケを持ち、
新婦に華を添え引き立てる役割があります。
それに対して新郎側をアッシャーやグルームズマンと呼びます。
ブライズメイドやアッシャーは
中世のヨーロッパが起源で、
花嫁の幸せを妬む悪魔から花嫁を守るために、
花嫁と同じような衣裳を着て付き添い、
悪魔の眼を惑わした伝統が由来とされています。
元々は海外で始まったものではありますが
日本でも流行っています!
そのきっかけと言われているのが、
ハワイで行われた芸能人カップルの挙式・披露宴。
親しい友人数名におそろいの可愛いドレスを着て
パーティーに出席してもらったことから
人気に火がついたと言われています。
私の時にもやってほしい!
そんな風に思った方、
ドレス探し、結構大変かもしれません。
「どこで買ったらいいんだろう…」
「おそろいが○着分揃わない!」
「1回のためにいくらかかるの…」
そんなお悩みにこたえるために
クルヴェット名古屋では
ブライズメイドのレンタルドレスも行っています!
実は先日私もそのドレスを試着体験させていただきました^^
「なんだかんだ買ったら安く済むんでは?」
なんて初めは思っていましたが…
ドレスショップで借りるブライズメイドドレス。
さすがのクオリティなのです!!
安く買いあわせたドレスとは華やかさに差が出ます。
気になる方はぜひ直接お話しさせてくださいね!
ブライズメイドさん、
目立った出番がなくても
みんなでそろって写真を撮るだけでも
素敵な想い出がつくれますよ^^
以上、本日のブログは
こんな海外ウエディング風の雰囲気が大好き!
みっくこと野村がお届けしました~