クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日は冬が苦手な赤井がお送り致します。
ここで皆さんに質問です!!
「結婚式の待合室」言えばどんなイメージをしますか?
・2人の写真が飾ってある
・待合室は挙式の時間まで待つ場所
・久しぶり会った方々とお話しできる場所
さまざまなイメージがあると思います。
でも私はこう思います。
「新郎新婦をより知ることができる場所」
結婚式当日招待されている方はもちろん新郎新婦のことを知っていると思います!
ですが、小さい頃の新郎新婦を知らなかったり。
ご家族や親族の方は新郎新婦のプライベートな部分を知らなかったり。
新郎新婦の趣味・好きなこと。
まだ知らないこともあると思います。
だからこそ、待合室にお2人の写真を飾ったり、好きなものを並べたりするだけで
新たな1面を知ることができます。
お2人らしい待合室づくりをするだけでも
ゲストの方は待合室でリラックスしてお待ちして頂くことができます!
結婚式場に1歩入れば結婚式はスタートしていきます。
ぜひ飾り付けにはこだわっていただきたいと思います!
それも一軒家完全貸切だからこそできることだと思います。
クルヴェット名古屋をお2人の家だと思っていただけたらと思います!
センスの良いスタッフもたくさんいますので
飾り付けに困ったら声かけてくださいね!
本日は赤井がブログを担当しました!
次回もお楽しみください!
クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様
こんばんは!
本日は黒子がお送りいたします
実は昨日まで沖縄に旅行へ行ってきました
スキューバダイビングやシーサー作りをし 伝統料理を食べて
沖縄らしさを存分に味わうことができました
お土産選びをしているときに
この子はお酒が好きだからきっとおつまみが喜ぶかな
この子にはかわいいペンをあげようかな・・・
当たり前のことではありますが
その人のことを考えながら選ぶのもまた楽しいなと思いました
結婚式も同じです!
これはこの子にあげたいな・・・
きっと引出物を選ぶときにはそんなことを考えるのではないでしょうか
そして最近は【内祝い】をお渡しすることが増えてきました
本来の意味は結婚の喜びや感謝をこめて
ご親族や友人にお渡しするものが内祝いでした
ですが 最近は結婚式に参加されない方からお祝いを頂いたときに
お送りするのが一般的になってきました
「内祝いってどのくらいのものをお渡しするのか」
「いつ渡せばいいのか」
きっとこんな疑問を持つ方も少なくはないのではないでしょうか
いただいた金額の半返しをするのが一般的で
1か月以内にはお渡しするというルールです
内祝いの種類はたくさんあります!
カタログギフト・食器・タオルなどです
王道の一番人気は「カタログギフト」
選ぶことができるのでどなたに送っても喜んでもらえるギフトです^^
内祝いって選ぶのが大変そう・・・
何を選んだらいいのだろう・・・
このお気持ちを解決する内祝いBOOKもご用意しております
ブラスで結婚式を挙げる方のための
【BRASS内祝いBOOK】です
もしご興味のある方がいましたら
お近くのプランナーまでご相談ください
沖縄旅行で砂肝ジャーキーにどはまりした黒子がお届けいたしました
みなさん、こんにちは。
みかん大好き愛媛出身 西川です。
会場選びの時に大切にしていることを聞くと
会場の雰囲気や料理がありますが、それと同じくらい日程も挙げられます。
基本的に土日祝が多く、さらには六輝まで気にしていくと
希望の日はかなり絞られます。
それも大事なことですが
考え方を少し変えてみて毎年、その日が結婚記念日になると思った時に
忘れることのない特別な日を選ぶのも良いのではないかと思います。
代表的には11月22日、23日の「良い夫婦」「良い夫妻」があります。
この日が休みの年は良いですが(23日は勤労感謝の日なので祝日)
そうでないときは選ばれない・・・
もったいなさすぎます!
いつか自分たちの挙げたい日にゲストも気持ちよく休みがとれる。
そんな時代が来たら、結婚式を挙げても良いかもと思える人が増えるかもしれませんね。
それまでは、土日祝でお日柄が気になるけど日程は良くて悩んでいる方に
少しでも前向きになれるような語呂を提供していきたいと思います。
本日は9月25日=急にニコッと笑顔になれる日
笑顔のもとには幸せが集まりますよ☆
クルヴェット名古屋スタッフブログご覧の皆様
こんにちは!
今日もクルヴェット名古屋では素敵なカップルが誕生しました
まさゆきさんとゆみこさんです
背がすらっと高く、笑顔が印象的 優しさあふれる まさゆきさん
優しさと穏やかさが笑顔に表れる 才色兼備なゆみこさん
ふたりは同じ大学の同じサークルで出会いました
そのころの思い出のグッズも会場内に飾られました
とても穏やかなおふたりのたいせつな一日が始まります
おふたりの結婚式に求めるものは…
「笑顔は99%、涙はなくてもOK!」
ゲストも笑顔、家族も、お二人も笑顔でラストまで過ごせる日に。
そんなおふたりの一日のスタートは、
お互いのお姿を見ていただく時間から。
チャペルの扉が開いて まさゆきさんの元まで近づくゆみこさん
まさゆきさんの名前を呼んで、振り返ると
大きく手を広げて ゆみこさんを抱きしめてくれました
そのシーンがとても素敵で 私まで涙が溢れました
おふたりの特別な一日です
おふたりの大事な瞬間からスタートします
パーティではおふたりチョイスの可愛いケーキが♪
とてもカラフルでおいしそうなケーキです!
おふたりが入刀し ケーキを食べさせあったあとには
おふたりのキューピッドにケーキをあーんと食べさせました♪
リメイク入場はテラスから。
おふたりからのおもてなしは デザートビュッフェ
美味しいお料理と おだやかな時間を楽しむ時間
至福の時です
ラストは、お菓子まき!!
最後までゲストの笑顔満点でした
おふたりがイメージする 笑顔たくさんの一日になったでしょうか
7年という月日を共にしてきたおふたり
これから夫婦として歩んでいく時間の方が長いものです
今日という日がおふたりの新たなスタートとなっていますように
まさゆきさん、ゆみこさん
これからも穏やかで 素敵な家族でいてください
末永くお幸せに…!!
担当プランナー:中村奈保
本日もクルヴェット名古屋で幸せ溢れる結婚式が行われました!
新郎 たくしさん
新婦 さおりさん
2人は今日という日をとても楽しみにしておりました。
お2人の結婚式は家族対面からスタートです。
結婚式だからこそ伝えられることがあると思います!
たくしさんは想いを手紙にし、想いをしっかりと伝えました。
家族だけの時間でとても良い時間になりました。
そして結婚式の後に名古屋名物お菓子まきを行いました!
2人も楽しそうにお菓子まきをしており
とても盛り上がりました!
そしてパーティーでは、結婚式という日だからこそ
お2人の大切な人が一つの場所に集まる
ゆういつの日!
だからこそ、来て下さった皆様にゆっくり食事をしてもらい
たくさんお話をして頂きました。
会場内がとてもアットホームな空間になりました。
そしてお色直し入場では「キャンドルリレー」を行いました。
たくしさんから頂いた火をテーブル内でリレーをして頂き
たくしさんからさおりさんへ。
最後は皆様にキャンドルの火に願いを込めて
吹き納めをして頂きます。
会場内にいた人達が一つになりました。
一瞬一瞬すべてが僕にとって最幸な時間で
今日という日がとても宝物です。
お2人に出会えることができ
一緒に結婚式を創れたこと
とても感謝しております。
ぜひまたクルヴェット名古屋に遊びに来てくださいね!
いつでもお待ちしております!
クルヴェット名古屋 赤井隆晃
クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
今日もクルヴェット名古屋では 素敵なカップルが誕生いたしました
バレーボール一筋、さわやかでナイスガイのりゅうのすけさん
一見クールで華やかですが 中身はとてもピュアで一生懸命 完璧主義なまりさん
おふたりが結婚式に求めたもの
それは
「今までに見たことないような 印象に残るもの」
たくさんの結婚式を見てきたおふたりにとって
ゲストさんの中で、「ふたりの結婚式」という記憶として 残っていくことが
「来てよかった」「楽しかった」
と思ってもらうポイントでした
そんなおふたりの一日を紹介します
まりさんがお召のドレスは お母様の手作り
世界に1つしかない愛情のこもったドレスを纏った花嫁
人前式の中では、お母様にドレスの最後の仕上げをしていただくシーンも
お父様に見守られながら
ドレスを仕上げていただく瞬間は まりさんの目にも涙が溢れます
お気に入りのチャペルで挙式のあとは
いよいよパーティです
ウェディングケーキも、今までたくさん見てきましたが
実はまりさん、甘いものが苦手です
「じゃあ ケーキじゃないものに入刀しよう!」
なんとおふたりがオーダーしたのは・・・!
「ウェディング ローストビーフタワー」
ゲストからは「すごい!」と歓声が上がります
1段目はローストビーフ 2段目はローストポーク
3段目はビーフとポークのミックス
シェフと4人でのお打合せでは 全員のアイデアを出し合って
白熱した話合いとなりました
それがカタチになり、私もわくわくです!
タワーにはおふたりがソースを ドロップし トップの飾りを乗せて完成。
そんなお肉のタワーに入刀していただきました
―――美味しそう…
そんなゲストさんにはお肉料理の際に、シェフ特製のロースビーフをお届けしました!
まりさんのカクテルドレスは
悩みに悩んで 赤とブラックの華やかなデザインをお選びになりました
このドレスはまりさんのために作られた!と言わんばかりに
とても似合っています!
そんなかっこいいドレスに合わせ
お色直しの入場は 有名な海外ドラマをテーマに。
まりさんのご友人を巻き込んで かっこよく登場です!
そこへ 王子様のように りゅうのすけさんが迎えに行き
ブーケを渡した瞬間
ご友人がクラッカーを鳴らします
セレクトのBGMとおふたりのポーズがバッチリ決まり
まるで海外ドラマのワンシーンのよう!
そして会場を練り歩き
突然、会場は暗転…
「・・・?」
びっくりするりゅうのすけさんをよそに
スタートしたのは、りゅうのすけさん宛てのサプライズDVD
なんと9月23日は りゅうのすけさんの誕生日。
まりさんがサプライズでこの日のために用意していたのです!
そして、まりさんからのお手紙
仲間からのサインボールのプレゼント
ラストはりゅうのすけさんのお父さんお母さんがバースディケーキを持ってくるなど
こんなにお祝いしてもらえることはない!
一生に一度の誕生日となったことでしょう
パーティも終盤
ラストはエンドロールをみて、パーティもお開きかと思われましたが
「ここからは おふたりからのおもてなし 第二弾です
全員1階へおすすみください!」
司会者からのアナウンス。
びっくりしているゲストさんを
最後は名古屋流でのおもてなしです!
なんと 1階でのお菓子まき!!
盛大にお菓子をまき散らし
おふたりからのおもてなしは めでたくフィナーレを迎えました
お開き後
「完璧です」
まりさんの一言が今でも忘れられません
感無量とはこのことでしょうか
りゅうのすけさんから ゲストの方からたくさん「よかった」の声をいただいた
という報告も嬉しかったです
まさしく「3人で創り上げた」という言葉がぴったりの一日でした
たくさん話して
たくさん考えて
悩んで 言い合ってきたからこそ
今日の達成感があったと思います
かけがえのない一日を 任せてくださり本当にありがとうございました
りゅうのすけさん、まりさん
これからもおふたりらしく パワフルなすてきなカップルになってくださいね
末永くお幸せに!!!
担当プランナー:中村奈保
みなさん、こんにちは。
みかん大好き愛媛出身 西川です。
クルヴェット名古屋の平日のお昼ご飯は基本的に「まかない」と呼ばれる
厨房チームが作るごはんです。
当番制になっていて、自分でメニューを考え責任を持って作ります。
婚礼のメニューは料理長が考えるので、言わばその練習にもなっている
とても大事な仕事です。
もちろん、スタッフの健康にも直結するので、大事さは増してきます。
クルヴェットのまかないは和・洋・中などなどバラエティーにとんでいて
とても楽しみな時間ではありますが、それを作るためにどれだけの時間と想いが
かかっているかを想像すると感謝の気持ちしかありません。
そんなまかないを無駄にすることなく、健康維持にこだわり
元気に過ごすことが恩返しにもなると思います。
これは家においても同じことが言えます。
誰かに作ってもらっているのであれば、感謝の気持ちをもって
「いただきます」「ごちそうさまでした」をきちんと言いましょう。
そう自分に言い聞かせる今日この頃でした。
みなさん、こんにちは。
みかん大好き、愛媛出身 西川です。
本日はクルヴェットダイニングを紹介をします。
クルヴェットでは平日の夜にディナー営業を行っております。
グルメサイトにも掲載されているので、多くの方が利用して盛り上がっています。
その中でもブラスグループで結婚式を挙げられた方が記念日などに利用することが多く
結婚式をした日のことを思い出しながら、笑顔で食事をしている姿に
思わずシェフも嬉しくなるようです。
結婚式をした場所ではないかもしれませんが、ブラスを感じてもらえるように
何年経っても思い出してもらえるようにいつでもお待ちしています。
そして、平日限定という特別な時間での営業なので
いろいろな趣向を凝らした料理のイベントがあります。
名古屋駅で隠れ家的な空間は友人を誘って、ちょっと贅沢に食事をしたい方にも最適です。
日々、進化するクルヴェットダイニングの料理を是非、召し上がってみてください!
みなさん、こんにちは。
みかん大好き愛媛出身 西川です。
プランナーにとって担当を任せてもらえることは
この上ない幸せです。
そんな幸せな日を初めて経験したプランナーが誕生しました。
今年の新入社員としても紹介した「しげぴ」です。
とても真面目で笑顔がキュートな頑張り屋さん。
多くのことを学び、大変なこともきっとあったと思います。
新郎新婦のおふたりにもご迷惑をかけた部分もあったと思います。
それでも、自信を持って「しげぴ」にしかできないプランニングが出来たと思います。
誰にも負けない熱量は先輩プランナーにも伝わりました。
初めての担当だから頑張ったではなく
私たちは一組一組に想いがすごくあります。
今、出せる120%の想いで
新郎新婦が幸せになることを願って・・・
それが私たちの幸せです。
是非、しげぴの
デビューブログもご覧ください。
本日もクルヴェット名古屋で
素敵なご夫婦が誕生しました♪
新郎 しんごさん
新婦 ひろこさん
ユーモアで自分たちらしい結婚式がしたいなと思うしんごさん
ひろこさんはシンプルな結婚式したいと思い
お打ち合わせのを進めておりました
そんなおふたりの共通で好きなことは「野球」です★
ということでおふたりの人前式の中では
キャッチボールをしていただきます
誓いの言葉をボールに書いていただき
皆さんに誓いの言葉を伝えていただきパスをします
お互いにしっかりと誓いの言葉と
ボールをキャッチしていただき
おふたりらしい温かい結婚式となりました^^
そしてパーティーがスタートし
おふたりのメインイベントウェディングケーキに
入刀をしていただきます
そんなおふたりが選んだウェディングケーキは
球団のキャラクターが描かれたケーキです!
そのデザインにちなみ
おふたりにはユニフォームを着ていただき
おふたりの初めての共同作業をしていただきました★
そしてひろこさんのドレスも見納め・・・
中座相手は妹様
3人姉妹での中座はとても華やかでご家族様も
とても温かく見守ってくださいました
しんごさんの中座相手は弟様
しんごさんの少し照れた表情からは嬉しい気持ちが溢れていましたね
パーティーではたくさんお写真を撮る時間を創り
お料理とおふたりとの時間を沢山創りました
そしてお色直し入場は華やかなカラードレスでご登場です!
おふたりからゲストへプレゼントがあります!
「お茶漬け・デザートビュッフェ」
後半もまだまだお料理を楽しんでいただきました^^!
本日ご列席できなかったゲストからお祝いのDVDがあり
たくさんの方から祝福されていましたね
お腹もいっぱい 心もいっぱい
長かったようであっという間の結婚式でした
しんごさん ひろこさん
本当におめでとうございます!
おふたりとお打ち合わせが出来る日がとても楽しみで
本当に楽しく結婚式の準備をさせていただきました
クルヴェット名古屋を選んでくださって
ありがとうございます!
最幸の瞬間を一緒に創る事ができ嬉しく思います!
これからも
笑顔溢れる素敵なご家庭を築いてください!
いつでもクルヴェット名古屋に遊びに来てください!
お待ちしています☆
ありがとうございました♪
担当プランナー かにちゃん