クルヴェット名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング結婚式場

未分類の記事

クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は可児がお送り致します

季節は秋からだんだん冬に移り変わってきましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか

今月のクルヴェットダイニングのフェアについてのお知らせです!

先月は海老フェアでしたが
11月は・・・

ローストビーフをお好きなだけ!
「ワインと楽しむ秋の収穫祭ディナー」
開催いたします!!!



クルヴェットダイニングの魅力はレストラン営業ですが
クルヴェット名古屋で結婚式を挙げられる方には
記念日として帰ってきていただけるのでとてもおすすめです☆

初心に帰っていただける為にまた是非皆様お越しください^^

皆様こんにちは。
本日のブログはミカン大好き愛媛出身 西川です。

私たちにとって本日はとても意味のある日です。
なぜなら・・・
22日=夫婦の日 
だからです。

ありきたりですね。
でも、月に1度しかない特別な日。

一日一日を積み重ねて歩んでいく夫婦にとって
1年の記念日は待ち遠しい。
そんなとき、毎月訪れる夫婦の日を
小さな楽しみにしてほしいです。

ちょっと結婚式の日を思い出してもいい
ちょっと贅沢なごはんにしてもいい

そうすれば、
毎日が楽しくなり
毎月が楽しくなり
毎年が楽しくなる。

そんなこんなで私も10年を迎えました。

カレンダーでは22日の上には必ず15日がきます。
そうイチゴがのっています。

ショートケーキを食べながら
甘い夫婦生活をENJOYしていきましょう。






本日もクルヴェット名古屋で素敵なご夫婦が誕生致しました

新郎ひろあきさん

新婦みきさん

 

ひろあきさんはとっても優しく

結婚式の音楽を決める時も

新婦みきさんの意見をなんだかんだ尊重してくれる

優しい優しい新郎さん^^

 

みきさんはとにかくセンスが良く、

ニコッとされる笑顔がとても可愛くて

癒し度100%の新婦さんです

 

そんなおふたりが結婚式でこだわった内容は

「お越しいただくゲスト全員に楽しんで欲しい」

「好きな音楽で溢れる1日にしたい」

「お料理を楽しんでもらいたい」

 

とにかくゲストのことを1番に想われるおふたりの結婚式

大切な1日のスタートは、愛にあふれるスタートでした

 

今日という大切な1日の為に

一生懸命 サプライズでお手紙を書いてくださったひろあきさん

「みきさんびっくりするかなぁ?」

と、わくわくしていたら

何とみきさんからもサプライズのプレゼント!

ひろあきさんの“好きなところ100”

想いのこもったプレゼントのご用意をしてくださりました^^

 

想いあうふたり

心温まる 1日のスタートです

 

 

ひろあきさんとみきさんが選ばれたのは

「人前式」

誓いの言葉は、おふたりが生まれた時に初めて親からもらった

「名前」を使った “あいうえお作文” の誓いの言葉

 

そして、証明書のサインは、

「ストリングアート」

みきさんのセンスが抜群に光る証明書でした!



挙式は笑顔あふれながら

披露宴へと進みます

 

「ゲストの皆様に楽しんでもらいたい」

「お料理を楽しんでもらいたい」

結婚式で楽しみなこと3つ

・お酒

・お肉

・デザート

ゲストの皆様へ投票して頂き

披露宴の中で抽選していきます

 

まずは「お酒」の抽選です

某テーマパークが好きな新婦みきさん

プリンセスのキャラクターカラーのシャンパンを選ばれ、

抽選で当たった方に注ぎました♪



 

 

そして、入刀するケーキにもこだわりが…

なんと、みきさんがすべてデザインされたのです!



センスの良さに、当館のパティシエも

「すごいですね~^^!!!」と

思わず感動の声を上げてしまいました

 

たくさんのシャボン玉と共に

世界にたったひとつのオリジナルケーキを

入刀してくださいました

 

次に、中座の前には

「お肉」の抽選!!!

ゲストの楽しみもピークへ^^

 

お色直し入場までの間

抽選に当たった方には、な、なんとお肉2倍!!!!!

特大お肉に歓声が上がりました

 

そして、披露宴はお色直し入場へ…

「好きな音楽で溢れる1日にしたい」

みきさんの大好きな曲での入場

ライブのような演出になる様に、

サビのタイミングでテープシューターを!



バッチリ決まってものすごく素敵でした☆

 

 

その後はお写真タイム

デザートグレードアップの抽選に当選した方は、

みきさんチョイスの

「キャラクターのプレートがたくさん乗ったグレードアップデザート」

特に女性ゲストから「かわいい~!」の声をたくさんいただき

クルヴェット名古屋のスタッフも嬉しい気持ちになりました^^

 

たくさんたくさんお打合せを行い

たくさんたくさん悩んだ時期もあったと思います

 

お仕事で大変な中 一緒に協力して進めて下さった

ひろあきさん みきさん

 

バランス抜群のおふたりは

きっとこの先 どんなことがあっても

乗り越えていけると信じています!

 

 

みきさんにはとことん優しいひろあきさん

だから、唯一 みきさんも思ったことをお話できるのだと思います

 

そして、相手の気持ちを思いやることのできる 心優しいみきさん

これから一生のパートナーとして

お互いがお互いを思いやり

世界で1番あたたかい家庭を築いていってください

 

おふたりに出会えて私は幸せです!

 

いつでもクルヴェット名古屋に遊びにいてくださいね!



おふたりのことが大好きなマリーこと清水がお送りいたしました

10月21日

ここクルヴェット名古屋に一組の夫婦が誕生しました

ゆうきさん のぞみさん

とても温厚で優しくて誰からにも必ず愛される新郎 ゆうきさん

笑顔が素敵でとてもゲスト想いの新婦 のぞみさん

お互いをすごく想い合っていて、ゲスト想いの
おふたりの素敵な日がスタートしていきます

そんなおふたりの1日は
「ファーストミート」から

おふたりとも少し照れた感じで
くすっと笑う声もありながらも
おふたりでたくさんの想いを伝えていただきました


挙式がスタートし
緊張した様子が伝わってまいりましたが
ゲストの皆様のお顔をみて安心されたようで
終盤のおふたりはとても楽しそうに
その緊張を味わっておりました!

おふたりが楽しみにしていた
パーティーのスタートです!!

クルヴェット名古屋スタッフもチーム一丸となって
おふたりの結婚式を盛り上げます

まず初めはゆうきさんのフランベパフォーマンスからのスタート!

勢いのあるフランベをして頂き、ゲストの皆様にも喜んで頂きました♪

ゲストの方におふたりとのお時間を大切にして頂き
お写真もたくさん撮って頂きました

とても温かいお時間となり、たくさんの方の笑顔が溢れる
お時間となりました

そして、おふたりがとても大切にされていた
ジャズ演奏タイム!!


おふたりはジャズサークルで出逢われました

ジャスサークルメンバーと一緒にとても素敵な演奏をしていただき
ゲストの皆様に感動を与えてくださいました

普段、お打合せから見れないおふたりの顔を私も見て
すごく感動いたしました^^

そして、おふたりがオーダーしたケーキが登場!!

おふたりでケーキ入刀する前に
ケーキにおふたりの名前をサインしていただきました
本当におふたりらしいケーキになったと思います^^

また、ファーストバイトでは両家親御様もサプライズで呼んで
3家族でファーストバイトを行っていただきました
とても素敵なシーンとなりました^^


いよいよおふたりのお色直し入場!

のぞみさんがお召しになった振袖はのぞみさんのおばあちゃんに
プレゼントしていただいた振袖で入場をされました

そして、おばあちゃんにはおふたりのお色直し入場にも参加をしていただき
のぞみさんと一緒に入場をし【紅差しの儀】を行っていただきました
とても素敵なお色直し入場となりました


本当に
長い時間をかけて 今日の日まで一緒に
準備をしてきました

1つ1つにこだわりを持って
結婚式を創り上げていく
おふたり

一緒に打ち合わせしてきた時間
とても楽しかったです

ふたりとたくさん話をして考えてきた1日が
カタチとなっていく様子を
一番近くで見ることができて
とても幸せでした

また、いつでもクルヴェット名古屋に来てくださいね^^
私はいつでもおふたりの帰りを待っています


おふたりの担当プランナー:西村彩華

クルヴェット名古屋スタッフブログご覧の皆様
こんにちは!

10月もいよいよ終盤
10月20日
本日も、クルヴェット名古屋では
最高に素敵なカップルが誕生しました!

「たくやさん&なつみさん」です

仲間を大切にする
最高に楽しいおふたり

そんなふたりの1日は絶対いい日になると
確信していました

挙式は人前式。
新郎たくやさんが入場するタイミングでの
あたたかい雰囲気
そして、本当に美しい
なつみさんの花嫁姿
バージンロードを歩く表情
忘れられません

あたたかな挙式のあとは
いよいよパーティです

来年1月から
海外赴任で なんとブラジルへと飛び立つたくやさん
1年間は なつみさんとはなれての生活になります

そんなブラジル生活への気合も兼ねて

おふたりがナイフを入れるのは
ウェディングケーキではなく
シュラスコ!!!!

キッチンがオープンすると
ブラジルの国旗と
たくやさんがキッチン内にシュラスコを掲げています!
ブラジルの名物を持って会場内に登場
ゲストも見たことない
肉のかたまりに大盛り上がりです

ふたりでナイフを入れ
同時にあーんと食べさせあい♪

さぁいよいよ
ふたりのお色直し入場

後半からは
ナイトウェディングぽく
しっとりとした雰囲気にしたいというのが
ふたりのご要望

キャンドルリレーをしながら
各テーブル 皆さんのキャンドルに
火がともっていきます

キャンドルの灯りであふれる会場内
とても綺麗でした

ご友人からも余興で盛り上げていただいたあとは
いよいよ
クライマックスです

おふたりそれぞれから
家族へ手紙を読みました
しっかりと想いのこもった言葉のひとつひとつが
ゲスト全員にも
涙をさそいます

そして新郎謝辞のあと

キャンドルカバー

願いを込めて全員のゲストの皆様で
キャンドルに蓋をして
火を消し納めます

3.2.1…

蓋をすると そこには

ふたりから、ゲスト一人一人に向けた
メッセージが、、、

わぁっ
という新婦友人さんの声や
それを見て なんとも言えない 良い表情を浮かべる
ご上司さん
それを見て涙を浮かべる方

ラストに届けられた
おふたりからの想いが
心に届いた瞬間でした

たくさんの笑いと涙に溢れた
最高の1日になりましたね

たくやさん、なつみさん
今日は本当におめでとうございます

おいそがしい中
たくさん一緒に準備させていただいて
楽しかったです!!

来年からは
ブラジルへ、、
でも大丈夫です!
おふたりには 今日見守ってくださった
たくさんの方々がついています

今日の日がふたりにとって
力となる思い出になりますように。

心からおふたりの幸せを祈ってます!!

おふたりの担当ウェディングプランナー: 中村

木々の葉が色づき始め、紅葉が楽しみな時期になってまいりました。

紅葉のシーズンと桜のシーズンは絶好の「前撮りシーズン」です!

クルヴェット名古屋では、お茶室や芝生などのロケーション前撮りが人気です。
ロケ先もたくさんありますので、様々なシチュエーションで写真撮影が出来ます。
先日、常滑の海で夕日撮影をしていたおふたりもいらっしゃいました。
とっても素敵な撮影でしたよ!

また、前撮りではじっくり時間をかけて何パターンも撮影が出来るのが良いところです。
結婚式当日はゲストのみなさんを長時間お待たせすることのないよう、
挙式前の撮影時間以外はテキパキとお写真を撮らせていただきます。
なので、前撮り撮影ではアイテムを使って、いろんなポーズで写真を撮ったり、
おふたりが納得いくまで撮影可能です。


しっかり前撮りをするのがやはり素敵ではありますが
「平日にお休みをとるのはなかなか難しくて…」
「そんなに大げさにしなくても、少し写真が撮影できれば良いので…」
という方も、もちろんいらっしゃいます。


そんなおふたりにお勧めなのが「翔風館」での前撮り撮影です。

翔風館はクルヴェット名古屋の直営の和装専門店です。
建物自体も和モダンな雰囲気で、とっても「粋」な翔風館!
翔風館での前撮りは、そんなお洒落な館内での撮影です。

コーディネーターさんとお衣裳を選び、プロのメイクさんがお支度をしてくださいます。
撮影も結婚式に入ってくださっているプロカメラマンさんが行うため、本当に素敵な写真が残せます。


実は先日お客様の「翔風館前撮り」に同行させていただきました!
私が見学に行かせていただいたおふたりは、和装2着を着られました。
お母様と相談しながら、白無垢と赤い色打掛を選ばれたおふたり。
どちらもとってもお似合いでした!!

撮影もきっちりポーズを決めて撮るものから、
小物を使って和の雰囲気を出したりと、本格的な撮影です!
館内のどこでも撮影出来るので、スタジオ撮影とは違い写真もワンパターンになりません。



こんなお写真がしっかり残せるなんて…素敵ですね!

お衣裳は前撮り日当日に選んでいただけますし、
手ぶらで行って、手ぶらで帰って来られるのもお手軽でお勧めです。

気になった方は、ぜひクルヴェット名古屋スタッフまでお問い合わせください。



せっかくお嫁さんになったのだから、もっと多くの花嫁さんに「白無垢」を着て欲しいなぁ…と願う、桑原でした。

クルヴェット名古屋スタッフブログを
ご覧の皆さんこんにちは!
厨房スタッフの榊原です

肌寒い時期になってきましたが
皆様いかがお過ごしですか?

さっそくではありますが、
私たちパティシエは仕込みをする中でよく
卵を使います。今日はそんな卵について
書かせていただきます!

卵にはいろんな特性があり、ウエディングケーキや
デザートを作る中で卵は必需品です。
そんな卵の特性を紹介します。

まず1つめは、卵の卵白には泡立性があり
その泡立性を利用してスポンジやムースを
作ることができます!

2つめは、乳化です。水と油を混ざり合わせることです!
この特性を利用してパウンドケーキやアイスクリームができます!
3つめは、熱凝固性です!卵は熱を通すと固まる力があります。
その特性を利用してプリンやブリュレやカスタードクリームを作ることができます!


このようにたくさんの特性をもっている
卵があるからこそ私たちはウエディングケーキや
デザートを作ることができます。
食材ひとつひとつの特性を知ることで調理する過程で美味しくできたり料理の幅も広がります!

これからも食材の特性を知り、食材に感謝しながら
美味しいケーキやデザートを作っていけるよう
日々精進していきます!!

スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは。
本日のブログは藤江がお送り致します。

皆さんは、結婚式に参列される際、楽しみにしていることは何ですか?
多くの方は、お料理を楽しみにしていることが多いのではないでしょうか。

実は、新郎新婦のおふたりもゲストのおもてなしとして
お料理をこだわる方が多くいらっしゃいます。

クルヴェット名古屋はお料理にこだわっているため
春夏秋冬の季節ごとに料理が変わります!
それぞれの季節で旬の食材はちがうので
その季節にぴったりの一番美味しいお料理を作っています。





サービスする側として、ゲストの皆様にお料理お出しする際
スタッフもどんな食材が使われているのか
お料理のこだわりポイントなどを分かっていなければいけません。

そこでクルヴェット名古屋では、毎シーズンにスタッフ試食会を行っております。
そして今月、いよいよ冬メニューのスタッフ試食会があります。
新郎新婦の大切なゲストの皆様に
おふたりの想いをお料理でも届けられるよう
スタッフも勉強をしていきたいと思います。

私たちからもお料理の
想いをたくさん伝えさせていただきます!

最後までお読みいただきありがとうございます。
本日のブログは藤江優香がお送りいたしました。

 

本日もクルヴェット名古屋で幸せ溢れる結婚式が行われました

新郎 しょうさん
新婦 さえさん

お2人の結婚式の始まりは「お2人対面」からです
結婚式だからこそ伝えれることはたくさんあります
普段恥ずかしくて言えない言葉もこのお時間で伝えて頂きました

ここから1日がスタートです!
今まで準備してきたことが1つずつ形になっていく瞬間を楽しんで頂きました

挙式は人前式を選んで頂き
お2人の愛犬「チロル」にリングドックをしてもらいました
元気よくお2人のところに走っていき
チロルもお2人も大喜びです!



披露宴では衣装を3着来ていただき
ウェディング・カラードレス・和装と
皆様に披露して頂きました

どの衣装もゲストの方から歓声があがり
まるでモデルのような美男美女!!

私も見とれてしまうぐらい素敵でした

一緒に一度の結婚式だからこそ
3着きるのも素敵だなと改めて感じました

お2人と出会い馴初めや家族の話やプライベートの話もお伺いし
打ち合わせでたくさんお2人の事をしれました

だからこそ一瞬一瞬の時間が
せんめいに覚えています

お2人と出会えていなければ
私も最幸な1日に立ち会えなかったと思います

私はいつまでもお2人の担当プランナーです!

いつでもクルヴェット名古屋に遊びに来てください!

クルヴェット名古屋スタッフ一同お待ちしております
末永くお幸せに!!



 

クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

今日もクルヴェット名古屋では最高のカップルが誕生いたしました

レポートおまたせし、申し訳ありません!!

「ひとしさん&まほさん」です♪

よく食べる
よく笑う
おふたりの笑顔、笑いは 周りの人を幸せにできるパワーがあります

私もたくさんおふたりにパワーをもらってきました

まほさんを笑わせることが好きな とても熱くて人想いで 好青年!なひとしさん
ふわっとやわらかくて可愛い見た目ですが とってもしっかり者 食べることが大好きなまほさん

そんなおふたりのウエディングのテーマは
「Always Rough & Laugh
―ヨコナラビで笑いあうふたり‐」

いつも、自然体で、笑っていられるような結婚式に。
そしてそんなふたりの人生になるように。

心を込めて創る
おふたりの一日がスタートしました

披露宴会場のメインアレンジは

家のソファ、車の運転席と助手席をイメージして。

横並びで微笑むおふたりを
まほさん大好きな黄色とネイビーカラーが
包みます

まほさんが大好きなキャラクター
待合に所狭しとなんと32匹!並べられます

さぁ、一体何匹いるでしょう?

待合からゲストさんが、
楽しそうに数を数えている姿がありました
みんな楽しそうです^_^

挙式のアフターセレモニーでは
そのキャラクターをトス!
キャッチした方は、なんとメインのお肉料理がグレードアップ!
ゲストさんが楽しめるイベントも続きます

披露宴では、いよいよキッチンの紹介
学校のチャイムがなります

「さぁみなさーん ご飯の時間ですよ」
学校の先生をされているひとしさんは
いつものように声をかけます

みんなでいただきますをしましょう!
手を合わせて、、いただきます
掛け声に合わせてキッチンがオープン!
キッチンスタッフがご挨拶です

そのあとは、なんと、シェフの視力検査!笑
ここからはまほさんにバトンタッチ

おふたりの職業をばっちり活かしたオープンキッチンになりましたね〜

ウェディングケーキは、なんと
ビッグショートケーキ!

おふたりは記念日にいつもショートケーキを食べるというルールがあります
今日という日もショートケーキを


食べさせあいっこの前には
ラストバイト。
両家のお母さんから、この日のために作った
おにぎりを食べさせてもらいました!
思い出の味も、今日で卒業です

おふたりのファーストバイト。
ひとしさんからまほさんへは
思い出のイチゴタルトを♩
食べることが大好きなまほさん
幸せそうです^_^

いよいよ
おふたりの、お色直し入場

ここで ひとしさんから
サプライズが隠されていました

最初にひとしさんが入場
そして
まほさんの大好きな花束を集めていきます

まほさんが登場したあとは
ひとしさんからの手紙

まほさんといいところがたくさん書いてある手紙。
そしてひまわりの花束。

ひとしさんの気持ちがしっかり伝わりましたね

笑って泣いて
本当に最高の一日になりました

「横並びだからこそ
こうやって、支えてもらってきた人たちを
感じることができる」

一緒にテーマにしてきたことが
本当の意味で
おふたりにとって 夫婦としての
人生のテーマになってくれたような気がして

ひとしさんのラストの挨拶は
涙が止まらなかったです

今まで
本当にたくさんの時間をありがとうございます
ふたりと創った一日は
私にとっても 宝物です

ひとしさん、まほさん
本当に本当におめでとうございます

ずっとずっと
Always lough&raugh!
ふたりらしく
ヨコナラビで 進んでいける夫婦に
なってくださいね

ふたりの幸せを心から祈っています!


おふたりの担当プランナー:なかむー