4.16
春の日差しが心地いい中
皆様から沢山の祝福をうけて
ここ クルヴェット名古屋に
新しい夫婦が誕生しました
新郎 りゅうじさん
しっかり者で楽しいことが大好きな方です
新婦 ありささん
おしとやかでかわいい方です
雰囲気もふわふわしております
打合せを重ね 前撮りにも一緒に同行させていただき
おひたりとの 距離を縮めることができました!
毎回のお打合せは楽しくて ほっこりする時間でした
結婚式当日
りゅうじさんは 少しそわそわされていました
ありささんは うきうきした様子が伝わってきました
正反対なおふたりに 微笑ましかったです
撮影中のおふたりは
とても表情も柔らかく
楽しんでいる様子が伝わってきました
挙式が始まり
りゅうじさんの 入場の際には
歓声があがりました
ゲストの皆様から
とても愛されているのが 伝わってくる瞬間でした
そしてこの後は
パーティーのスタートです
この日のテーマは「春爛漫」です
とても春が似合うおふたりで
プロポーズも夜桜を見に行った際にされたそうです
春にご縁のあるおふたりですので
パーティーに春を取り入れました
まずひとつ目の見所は
ウエディングケーキです
春らしさが伝わるケーキにしました
ピンクや白のお花をつけ
可愛らしく仕上げました!
おふたりも想像していたよりも
素敵なケーキが出てきて とても喜んでいました
そしてもうひとつの見所であります
三色団子サーブ!
おふたりから ゲストの皆様に
三色団子を配りました
配り終わった後は
皆さんといっしょに「いただきまーす」とぱくり!
会場が一体感に包まれた瞬間でした
それ以外にも
お料理の一品に ちらし寿司を出したりと
ゲストの皆様にお花見気分を
味わっていただきたいという想いが
このパーティーには込められておりました
きっと皆様に伝わりましたね!
最後には りゅうじさんから ありささんにサプライズもあり
大きなバラの花束を持ってりゅうじさんが登場したときは
ありささんも びっくりされておりました
涙ぐむありささんを りゅうじさんが 優しく包む姿が
うるっときました
とても幸せ溢れる時間になりましたね!
りゅうじさん ありささん
ご結婚おめでとうございます
初めてお会いしました日が
とても懐かしいです
当日だけでなく
長い時間一緒に 作り上げてきたこの時間は
私にとって とてもかけがえのない時間になりました
沢山の方から愛されております りゅうじさんとありささん
この先もみんなに愛されながら
笑顔溢れる家庭を築いていってください
りゅうじさん ありささん
本当におめでとうございます!
お幸せに!
担当プランナー:長縄
4月16日
本日もここクルヴェット名古屋では幸せな新夫婦が誕生しました!
考智さんと万里菜さん!
とても美男美女なおふたりどの画を見ても素敵です!
おふたりの結婚式にはたくさんの園児さんも駆けつけてくださいました!
お打ち合わせの時には見ることの出来なかった万里菜さんの先生姿!
とても愛され先生で素敵でした!
たくさんのお祝いのお言葉も頂き、おふたりの1日は始まります!
おふたりの選んだ挙式スタイルは人前式
考智さんは大切なお母様と一緒に入場します。
入場時にお母様から溢れんばかりの愛情が詰まったハグ。
親御様にとっては卒業式とも言える結婚式。
お母様の伝えたい想いはここには書ききれませんが
とても想いの詰まった瞬間でした!
続いて万里菜さんもお父様に温かくエスコートをしていただき入場。
皆様に見守られながら無事、結婚式を進めることが出来ました。
そんなおふたりのウェディングパーティは見所がたくさんです。
ご友人の皆様の余興はもちろんですが、特にゲストの皆様が沸いたポイントは
おふたりのウェディングケーキ登場シーンでした!
某人気キャラクターに扮したクルヴェット名古屋のパティシエが
テーマパークをイメージしたウェディングケーキを運びます!
「こんなケーキ見たこと無い!!」「これどうなってるの?!」
そんな歓声の上がる中のケーキ入刀はとても素敵でした!
中座のシーンも万里菜さん、考智さんともに感動的で愛を感じました
そしていよいよリメイク入場。
結婚式の数日前に考智さんと共に考えた、万里菜さんへのサプライズ。
考智さんから万里菜さんへカーテン越しに想いのこもった手紙を読み上げます。
ひとりの男性として、ひとりの夫として
大切な方へ伝える想いは本当にカッコよく感じました!
とても素敵な入場の次にはおふたりの大好物「ラーメン」を使用した演出
ラーメンビュッフェが皆様をおもてなし!
具材がビュッフェ形式になっており、
オリジナルのラーメンが作れる演出です!
お酒が進んだ後のラーメンは格別ですよね!
皆様にも楽しんでいただけるお時間になりました!
考智さん万里菜さん本当におめでとうございます!
準備室時代から沢山お話をしてきましたね!
おふたりとのお打ち合わせは毎回温かく、
僕も本当に楽しいお時間を過ごすことが出来ました!
打ち合わせが終わってしまうのは寂しいですね・・・
と考智さんから頂いたお言葉
本当に嬉しかったです!
おふたりのスタートともいえるこの場所に
いつでも遊びに来てくださいね!
待ってます!いつまでもお幸せに!!
おふたりの担当 ひかる
クルヴェット名古屋ブログをご覧の皆様 こんにちは!
昨日 前撮りでブルーボネットへ新郎新婦様と一緒に行ってきたのですが
カラフルなお花が咲いていて 春を感じました♪
本日クルヴェット名古屋に新しい風が吹きました
ヘアーメイクceuの服部先生がお越しくださったんです
お話をお伺いする中で心に残る言葉がいくつかありました
「想いをカタチに」「結婚式を絵で考える」「チームで創る」
一緒に結婚式を創れると想像するとワクワクが止まりませんでした♪
そして私たちの会社ブラスにも新しい風が吹いているんです
なんと大阪の梅田のグランフロント大阪のすぐ近くという立地もバッチリな場所に
新店舗がオープンします☆
名前は「ブランリール大阪」です!
フランス語でリールは”笑い”という意味があるんです
今までは東海地方を拠点としていたブラスですが 初めての関西進出です
「笑いと涙の結婚式」大切にしたい想いは場所が違えど同じです
ブラスらしさがつまった最高の結婚式場になること間違えなしです
オープンは春予定ですが 開業準備室はすでに始動しています
ぜひ皆様 「ブランンリール大阪」をよろしくお願いします!
Crevette Nagoya まさごあき
クルヴェット名古屋ブログをご覧のみなさま こんにちは!
春がやってきましたね(^_^)
暖かい季節が好きな私はそれだけでハッピーです♪
四季があるのは日本の魅力ですね
季節は結婚式の中でも様々な場所で取り入れられます
たとえばお料理!
クルヴェット名古屋では季節に合わせ年に4回メニューが変わるんです
春のメニューには
菜の花やたけのこ ライチや鰆など
旬な食材が存分に使われています♪
お皿の上に並ぶ色も他の季節よりたくさん
目でも舌でも春を感じられるお料理
クルヴェット名古屋では結婚式でももちろんですが
ダイニングでも味わっていただけます
そしてお花も季節感がでますよね
春はお花の種類もたくさん
チャペルに桜を飾ったり
メインテーブルのお花にチューリップをしのばせたり
カラーもパステルやビビットなどたくさん使ってみたり・・・
コーディネートを新郎新婦のおふたりと考えるのは私も大好きです
春は緑が綺麗なのも魅力的ですよね♪
クルヴェット名古屋は緑があふれ
自然光がたっぷり入ってくる造りなので
館内にいながらも春を感じられます
またモチーフやアイテムとして取り入れるのも素敵かもしれません
桜 イチゴ 四つ葉 太陽 三色団子 小鳥
私の中のイメージですが 春を連想するものです♪
例えば待合室の飾り付け ペーパーアイテム プチギフトなどなど
様々なところで使えそうですね
メイクや衣装も春らしくいつもより少し鮮やかな色を選んでもいいですね!
リップやチークの色をいつもと変えるだけで 女性は輝くと思います♪
見えない部分までこだわるのもオシャレ☆
たとえば花嫁の靴もお気に入りの色のものに変えてみると
気分がルンルンになりそうではないですか?
新郎さんのチーフも合わせてコーディネートし 隠れオソロイコーデなんかもいいですね!
もちろん進行の中に春らしさを盛り込むこともできます
春といえば入学式や卒業式など
学校を思い浮かべる人もいるのではないでしょうか?
青春時代を思い出して…自転車にふたり乗りをしながら登場!
というのもキュンキュンします
和装で桜吹雪の中入場し 和菓子をサーブするというのもこの季節にピッタリな演出ですね
春をイメージしただけでなんだかとてもワクワクしてきました♡
春…みなさんは何をイメージしますか?
本日のブログは「春といえばピクニック」を一番に連想した
まさごあきがお届けしました!
4月10日(日)
ここクルヴェット名古屋で1組の素敵なカップルが誕生しました
たかひろさん れおなさん
恥ずかしがり屋なたかひろさん
物腰の柔らかいれおなさん
とても穏やかでいつもニコニコしているおふたり
おふたりの打合せはとてもマイペース!
じっくり時間をかけながら打合せもさせていただきました
おふたりの一日は家族対面から始まります
ご家族はチャペルの中で待機していただき
おふたりは扉口から登場します
扉が開き ご家族の暖かい拍手の中 一歩ずつ進みます
そしてご家族から一言ずつお言葉をもらいます
その言葉を受け止め おふたりからも
「今日はよろしくお願いします」とお伝えします
おふたりらしい家族愛が溢れた瞬間となりました
そして挙式がスタートします
緊張で笑顔が固かったたかひろさんも
れおなさんの笑顔を見て 少しずついつもの笑顔が戻ってきます
そんなおふたりの姿をゲストの皆様も暖かく見守ります
挙式の後はアフターセレモニー!
おふたりがとても楽しみにしていたお菓子まきです
大量のお菓子を用意してきてくださいました
ゲストの方も大盛り上がりでした
いよいよパーティーのスタートです!
パーティーでのお楽しみポイント
まずは新郎たかひろさんによる
フランベパフォーマンス!
実は練習もして 本番に挑みました
炎を上げるパフォーマンスはゲストの方もびっくり!
大きな歓声が上がりました
そしてお次はおふたりと一緒にパティシエがデザインした
ケーキの登場です!
おふたりそろって仲良く入刀します
なんと今回ケーキの上にはおふたりの出会いの場所である学校!
そして白衣姿のおふたりが乗っています!
青春時代が思い返される素敵なケーキとなりました
時間はあっという間ですね
おふたりの中座となりました
印象のガラッと変わるタキシード
お花が散りばめられたかわいらしいドレスに身を包み
お色直し入場です
キャンドルを持って入場したおふたり
ゲストの皆様にも明かりを灯していきます
そしてゲストの皆様参加のイベントが始まります!
おふたりと同じトランプをひいた方には豪華景品が当たります!
わくわくされている表情がとても素敵でした
おふたりからの感謝をたくさん伝え
おふたりの1日が結びとなりました
おふたりはこの1日のためにたくさんの時間をかけて準備を進めてきました
おふたりは毎回たくさんの質問を用意して
打合せに来てくださいましたね!
ひとつずつゆっくり丁寧に進めていき
おふたりの1日の形が出来上がったときは
本当に嬉しそうでした
そして毎回の打合せはとても楽しく
いつも癒しを頂いていました
ご家族の愛情を本当に強く感じ
とても素敵な夫婦の姿だと思いました
今日までおふたりの担当として
準備をしてこれたこと本当に幸せでした
ありがとうございました!
そして
本当におめでとうございます!
担当プランナー:黒子
風が気持ち良く感じる季節となりましたね
桜がひらりひらりと綺麗に舞っています
本日の主役は
面白くていつも優しい新郎 とものりさん
美人でいつも笑顔な新婦 ちかさん
いつもふたりのまわりには楽しい空気が流れます
ちかさんは元々私たちの姉妹店で一緒に働いてくれていた仲間です
今度は花嫁としてブラスに帰ってきてくれました
おふたりの笑顔あふれる1日をご紹介します
挙式が始まる前には家族とのお時間を過ごされたおふたり
ご家族も今日の日を楽しみにされていたことが伝わってきます
春といえば…とおふたりと考えた時
いちばん初めに浮かんだのが「桜」でした
ゲストの皆様には待合室で一本の桜の木を一緒に作っていただきました
どんどん木に桜の花が咲いていきます
このゲストの皆様と一緒につくった桜の木は挙式でも活躍しました
大切なご友人にサプライズでサインをしていただき
世界にひとつだけの結婚証明書の完成です
プロポーズのときにとものりさんがちかさんへプレゼントした大切なリングピローは
甥っ子くん姪っ子ちゃんがおふたりのもとまで運んでくれました♪
ピンクと白の桜をイメージしたフラワーシャワーで皆様からの祝福の中退場されたおふたり
晴れて夫婦となりました
挙式後はちかさんからのブーケトス
そしてとものりさんからのカリフラワートスの
アフターイベントが!
実はカリフラワートスにはいろんな意味が込められていました
気になる方はとものりさんまで…(笑)
みなさん大盛り上がりでしたね♪
披露宴入場前のオープニング映像はちかさんの弟さんの手作りです
ここからもおふたりらしさが溢れていました
披露宴ではとものりさんが大好きなあのアーティストの音楽が大活躍します♪
そして雰囲気は夜景をイメージして ゲストの皆様のテーブルにもキャンドルが!
とてもおふたりらしい空間となりました☆
乾杯後 とものりさんがなんと大好きなアーティストになりきり キッチンオープン!
ゲストもこれには大盛り上がりです!!
シェフたちもキメキメでしたね
新郎側余興でも新婦側余興でもとものりさんは途中でサプライズ参加しました☆
ゲストの皆様におふたりが愛されいていることが伝わってきました^^
おふたりのケーキ
実はプロポーズをイメージして作られました
ファーストバイトでも息ピッタリ!さすがおふたりです
中座ではおふたりとも大好きな兄弟そしておじいちゃんおばあちゃんと歩かれました
家族愛があふれる素敵な時間となりました
中座したはずのとものりさんですが…
サービススタッフの姿に早着替え
今日はちかさんのかわりにとものりさんが
ゲストの皆様へパンサーブを行いました
こっそり・・・のつもりがすぐゲストの皆様に気づかれ
大人気でしたね!
ライブ風にお色直し入場をされたおふたり♪
とものりさんの大好きな曲に合わせて ハートのバルーンをスパーク!
その瞬間に花火が上がります!
本当にライブのような空間でした♡
ゲストの皆様からも歓声が上がり大成功でしたね!
後半もゲストの皆様と共に楽しい時間は続き
披露宴もクライマックスへ・・・
ご家族から門出を迎えるおふたりへご家族からも温かいお言葉をいただきました
ちかさんのお手紙からはご家族への愛が溢れていました
とものりさんの謝辞 最後の力強い「ありがとうございました」のお言葉が
ゲストの皆様にも届いたことでしょう
とものりさん ちかさん
今日を迎えるまで一緒にイメージをたくさん膨らませてきましたね
おふたりとの打合せはいつも冗談を言ったりして楽しいお時間でした♪
今日もおふたりが率先してパーティーを盛り上げ
ゲストの皆様と楽しい時間を過ごすことができましたね^^
本当に笑顔あふれる 私たちスタッフもワクワクする1日でした
そっと腕を組み 寄り添う姿
ぎゅっと手をとり前に進む姿
支えあって 導きあって おふたりは必ず幸せな絆の深い夫婦になると
今日心から確信しました
しあわせに微笑むおふたりからパワーをたくさんいただきました
おふたりの担当プランナーとして今日まで一番近くで支えさせていただいたこと
とっても幸せでした
素敵なあだ名もいただきありがとうございます^^
これからもずっとお幸せに!
いつでもふらっと遊びに来てくださいね
おふたりの担当プランナー まさごあき
4月9日
本日この善き日 クルヴェット名古屋で
一組のカップルが誕生しました
かつやさん ゆきさん
かつやさんはお打ち合わせのほぼ8割、冗談なお話をしてくださり
ゆきさんがそのお話を突っ込んだりと
おふたりらしい楽しい雰囲気で進めさせて頂きました
いつも「かにちゃん」と呼んでくださり
おしゃれ好きでとても素敵なおふたりを
担当させて頂きました
かつやさん ゆきさんの一日は家族写真タイムからスタートです
両家ご両親様やご兄弟の方との初めての対面のお時間になります
緊張しながらも今の気持ちを伝えてくださったおふたり
素敵な一日の始まりです
挙式が始まり ゲストの皆様は
幸せそうにおふたりを見守ります
緊張でいっぱいだったおふたりですが
挙式が結びになりましたら、緊張も少しとれて
笑顔でアフターセレモニーへ!
挙式のあとは幸せになりたい女性の方限定でブーケトスを行いました
そしてパーティーが始まります
ゲストの方に楽しんでいただきたいという想いが強かったおふたりは
ゲストの方も巻き込んでの結婚式です
かつやさんが学生時代の野球お仲間を指名して
野球風オープンキッチン
ご友人の方にバットとボールを持っていただき
ボールが曇りガラスに当たったらオープンキッチンです!
パーティーのメインイベントのケーキ入刀は
ゆきさんのイメージに合わせたおしゃれネイキッドケーキです
おふたりのファーストバイトの後は
ゲストの方へサンクスバイト!
ゆきさんからは招待状の返信ハガキが一番早かった方へ
かつやさんからは招待状の返信ハガキが一番遅かった方へ
ゲストの方もドキドキしながらの楽しい時間となりました!
そしてお色直し入場は紋付と白無垢でご入場です
和装ということで各テーブルにミニお鏡を置いて
中にはおふたりからお酒とお菓子のプレゼント
新郎側で余興とスピーチ
新婦側で余興とスピーチをいただいて
おふたりの素敵な人柄で結婚式は楽しく
クライマックスに進んでいきます
生い立ちDVDをご家族とご覧いただいて
おふたりの思い出を皆様と一緒に想い返します
おふたりには色々な想いをさせてしまいましたが
そんな私におふたりから「本当にありがとう」と
言ってくださった時 とても幸せに感じました
素敵な1組の新郎新婦を任せていただいたこと
「必ず幸せにします」
そう約束させていただいたおふたりだからこそ
当日はかけがえのない一日となりました
かつやさん ゆきさん
私に任せていただいて本当にありがとうございます
おふたりにとってこれからもクルヴェットが
第2のお家でありますように・・・
本当におめでとうございます
幸せになってくださいね!
クルヴェット名古屋 可児
4月2日
ここクルヴェット名古屋に1組の素敵なカップルが誕生しました
けいたさん よしみさん
しっかり者で本当に頼りになります!
でもふざけるとこはふざける!
たくさん突っ込みを入れてくださる楽しいおふたりです!
面白さと愛嬌を兼ね備えているのです
「こまゆちゃんにもう任せたから」
おふたりが発してくださった言葉がその瞬間瞬間をよぎります
「必ずおふたりを幸せにします」
私自身もさらに気持ちを入れて当日を迎えます
おふたりに1日は対面からスタートしていきます
けいたさんはチャペルで待機
よしみさんはチャペルの外でスタンバイ
チャペルの扉が開いた瞬間 恥ずかしそうにしながら
おふたりが近づきます
よしみさんは大きな何かを持っています
今回 けいたさんには内緒でサプライズプレゼントをお渡しします
渡した瞬間 照れ笑いをするけいたさん
幸せな空気で包まれました
挙式も始まり ゲストの皆様も
幸せそうにおふたりを見守ります
おふたりの挙式はお子様たちが大活躍!
リングボーイ、フラワーガール、トレーンガール・・・お子様いっぱいで
ゲストの皆様からも「可愛い~」という声が!
緊張しながらもとても頑張っていただきました
退場後 今度はお菓子まきもやります!
勢いよく投げるけいたさん
よしみさんも本当に楽しそうです
3・2・1のかけ声で投げる予定が まさかのけいたさんフライング!
これもひとつの思い出ですね!!
そしてパーティーが始まります
実は今回 おふたりの1日にはたくさんの動物が登場します
会場の装飾も動物のフィギアがいろんなところにあるのです
装飾だけでなくこんなところにも!
おふたりが楽しみにしていたオープンキッチン!
ライオン・ゾウ・うさぎ・キリン・・・
たくさんの動物になりきったスタッフも登場します
音楽に合わせて踊るスタッフ
おふたりらしいオープンキッチンになりました
おふたりのお色直し入場はとてもキュート!
愛犬のわんちゃん ルビーちゃんと一緒に入場します
けいたさんがルビーちゃんと抱っこして
会場内を回っていきます
とてもお利口さんで ゲストの皆さんもルビーちゃんの可愛さに夢中です
そして今度はケーキを持ったパティシエの登場です
このケーキにも実はルビーちゃんが!
そして実家で飼っているワンちゃんも一緒にいます
そのケーキにおふたり仲良く入刀します
おふたりもこのケーキが来た瞬間「かわいい!」
本当に喜んでくださいましたね!
時間はあっという間です
クライマックスに進み よしみさん一言一言大事に ゆっくりとお手紙を読みます
おふたりの一瞬一瞬の表情は本当に毎回違って 驚かされることもあります
その中でもご家族とお話されている瞬間は
幸せな瞬間そのものでした
よしみさんのことをまず第一に
そしてゲストの皆様のことをたくさん考えるけいたさん
ここまで周りの人のことを見ることができるけいたさんは本当に素敵です
そして皆様からも愛されていますね
「きっと泣くね」こうお話をされていたよしみさん
いつもご家族への ご家族からの愛情をたくさん感じました
おそろいのプレゼント!いつも誰かに何かできないかな
そんな風に考えることができてとても尊敬していました
今日まで不安な思いにさせてしまったこともございましたね
そんな中でも「こまゆちゃんに任せたから」
こんな言葉までかけてくださるおふたりはわたしにとって
大事な大事な新郎新婦さんです
おふたりに出逢えたことで 成長することもできました
たくさんの気持ちや たくさんのお話をしてくださり
本当にありがとうございます!
おふたりのことがだいすきです!
心の底から おめでとうございます!
担当プランナー:黒子
クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆さま、こんばんは!
4月2日-
本日ご入籍をされた幸せカップルが誕生しました。
ともしさんとかなこさん
おふたりの結婚式のテーマは「桜とお茶」
人前式でお茶を使って何かしたいというおふたりの想いから、
実際に長年お茶を習っていたかなこさんにお茶をたてて頂きました。
そしてそのお茶を誓いの言葉と共に1つの器で飲み交わして頂きました。
ふたりで手を取りあってお持ちいただいたその器は、
かなこさんのお父様のお手製です。
普段の人前式とは違う奥ゆかしき時間が流れます。
立会人代表はご両家のお母様にお願いしました。
お母様の想いを込めて呼んで頂く成婚宣言-
ともしさんかなこさんの胸にしっかりと響いたことと思います。
ペーパーアイテムにも桜がちりばめられています。
春らしいコーディネートにつつまれた披露宴も桜要素が満載!
おふたりのウェディングケーキは可愛い姪っ子ちゃんに運んできてもらいました。
挙式のリングガールもオープンキッチンのかけ声もお子様にお手伝いをしてもらい、
みんな大活躍でした!
ウェディングケーキにも桜が咲いています!
ファーストバイトではお子様から「桜食べて~」とのお願いが…!
可愛い声援で盛り上がりましたね^^
お色直しでは春らしい華やかなドレスに身を包んだかなこさんのお姿に皆様もうっとりです!
桜と言えばお花見、お花見と言えば3色団子!ということで、
ゲストの皆様全員におふたりからお団子を配ってテーブルにご挨拶に回りました。
実はその3色団子には当たりがついていたのです!
当たりの3名様には桜グッズをプレゼント♪
お友達からご親戚の皆様まで楽しんでいただきました。
そんな楽しいパーティーは段々と結びに近づきます。
お友達のスピーチに涙、
そしてお兄様のチェロ演奏に涙、、
お兄様からチェロ演奏を頂けるということはおふたりもご存じでしたが、
お手紙も書いてきてくださるということは知りませんでした。
お母様からの愛
お友達からの愛
兄からの愛
そして亡きお父様からの愛
たくさんの愛情は
故郷を離れて東京で暮らすふたりのエールとなり、
4月2日の結婚披露宴は
「これからふたりで幸せになります」
という想いを皆様にも伝えられる場となりました。
ともしさん かなこさん
おふたりの大切な1日を任せてくださり、
そして結婚式は素晴らしいと再認識させてくださり、
本当に感謝しております。
おふたりのご家族のような素敵な家庭を築いてくださいね!
そして名古屋に帰ってきた際には是非クルヴェット名古屋にもお顔を見せて頂けますと幸いです。
この度は本当におめでとうございます!
【長谷川】
クルヴェット名古屋ブログをご覧の皆様 こんにちは!
春がもうすぐそこまでやってきていますね♪
クルヴェット名古屋の近くにある桜の木もピンクに色づいてきました
今日は私が結婚式の中でオススメな
「ビュッフェ」についてお話をしたいと思います!
結婚式でビュッフェといえば まず浮かんでくるのが
きっと「デザートビュッフェ」
種類豊富で色とりどりなスイーツが並んでいるのをみると
テンションが上がりませんか?
クルヴェット名古屋ではデザートだけではなく
チーズやカナッペなども少しメニューに加えて
デザート&チーズビュッフェにすることもできます
そうすれば甘いものよりお酒がすき!というゲストにも喜んでいただけるはずです^^
またフレンチフルコースの締めに「お茶漬けビュッフェ」
というのも きっとゲストの皆様が喜んでくれるはずです
梅 こんぶ などの食べなれた具材はもちろんですが
ちょっとリッチな鯛や鰻もトッピングで選べるんです♪
最後にほっこり・・・素敵ですよね!
ビュッフェは最後だけではありません
例えば披露宴が始まる前のお時間を使って
「ウェルカムビュッフェ」を行うこともできます
オシャレなパーティーにしたい方
ゲストの皆様にラフに過ごしていただきたい方
お料理をゲストに楽しんでほしい方にオススメです^^
おふたり「らしさ」を出せるのもビュッフェのいいところ!
私のお客様で香川出身の新郎さんと長野出身の新婦さんがいらっしゃいました
そのおふたりは「うどんそばビュッフェ」を結婚式に取り入れました
トッピングもいろいろつゆも数種類用意し ゲストの皆様にも大好評でした♪
トッピングの中にはお祖母様がつくられたすだちもあり
ご親族の皆様も喜んでいました
出身地の食材やご家族が作ったお野菜などをお料理に取り込めるのも
クルヴェット名古屋の魅力の1つです!
ビュッフェはゲストの皆様も時間を自由に使っていただけるので
新郎新婦様がゲストとコミュニケーションをとれる時間も増えます!
ぜひプランナーと一緒におふたりらしいこだわりの「ビュッフェ」を考えませんか?
自分なら「ヨーグルト&フルーツビュッフェ」がしたいと企む
まさごあきが本日のブログをお届けしました♪