クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
ウェディングプランナーの長谷川です。
本日は待ちに待った株式会社ブラスの入社式でした!
開催場所はクルヴェット名古屋とブルーレマン名古屋です。
いよいよ新入社員を迎えて社員数は300人を超えました!
”人”を大切にする会社だからこそ
毎年全社員で新入社員を迎えるのは恒例行事です!
こちらも毎年恒例、ブラスバンドの演奏で新入社員を迎えます♪
私長谷川もブラスバンド部でトランペットを吹いておりますが、
この写真にはフレームアウト…
社長のお話があったり、
先輩社員からのお話しがあったり、
新入社員が真剣なまなざしでお話しを聞いている姿に
自分が新入社員だった頃をついつい重ねてしまいました。。
昔は全員で集合写真を撮っておりましたが、
昨年からは東地区と西地区に分かれて撮影
今年は4つの地区に分かれて撮影をしました
大家族です!
会社のクレドカードの~メンバーへの約束~にはこう記してあります。
「明るくにぎやかな大家族主義の運営をします」
私も新入社員の時は
支配人がお父さんのような存在でした。
チーフプランナーの先輩がお母さんのような存在でした。
自分もそんな存在になれたらいいなと思います。
新入社員のみんな!
みんなが入社してくれるのを今か今かと待っていたよ!
これからは家族以上の時間を共有することになります。
お父さん、お母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃんだと思って
何でも相談してね。
分からないことだらけでも~♪
とある歌が頭をよぎります。
新郎新婦様を幸せにする日を目指して、
共に頑張っていきましょう!
新入社員のご紹介はまた後日のブログでさせて頂きます。
楽しみにしていてくださいね!
新生クルヴェット名古屋をこれからもどうぞよろしくお願い致します!
3月27日
本日もここクルヴェット名古屋では素敵な新夫婦が誕生しました
健人さんと美里さん
おふたりとの出会いはクルヴェット名古屋がオープンしてすぐでした!
一緒に最高の1日を創りましょう!とお約束をしてから本日まで
本当にあっという間でした。
そんなおふたりの1日はご家族様との対面から始まります
今まで本当にありがとう。あの時はごめんね。・・・
本当に色々な想いが詰まったこの時間を
大切なご家族様と一緒に過ごしていただきました。
おふたりの選んだ結婚式は人前式。
皆様の前で愛を誓っていただき、婚姻届も挙式の中で完成させていただき
おふたりらしい人前結婚式は進められていきました。
パーティが始まるとおふたりが楽しみにしていた皆様との時間が始まります
ゲストの皆様に愛されているおふたりとのお写真を撮る列は
収まることを知りません!
とても和やかで楽しいお時間でした!
そしていよいよウェディングケーキの登場です!
一見普通のウェディングケーキに見えますが、
実はこのケーキはアイスで作られたウェディングケーキなんです!
このケーキには皆様も驚き!いつもよりも大きな歓声が上がったように感じました!
そしてパーティの後半はおふたりからの想いを乗せてキャンドルリレーで幕を開けます。
装いも新たなおふたりが準備していたイベントは美里さんの衣装当てクイズ!
見事当選した方には健人さん地元の名物!松阪牛をプレゼント!
なんて豪華なのでしょう!!
たくさんの方と幸せな時間を過ごしていただき、おふたりのパーティはお開きになりました。
パーティ後にはなんと健人さんから美里さんへサプライズタイムが!
夜のチャペルにキャンドルを並べ、赤いバラの花束を持ってお出迎えです!
健人さんとひそかに考えていたこのサプライズも無事成功し、おふたりの1日はお開きとなりました!
健人さん、美里さん本当におめでとうございます!
おふたりと約束をした日から当日まで本当にあっという間で
毎日が楽しかったのを覚えております!
またいつでもクルヴェット名古屋に遊びに来てくださいね!
お幸せに!!!
おふたりの担当 ひかる
うららかな春の日差しの中 桜の木も少しずつ色付き始めましたね
今日の主役は としゆきさんとのりえさん
そしてのりえさんのお腹の中で眠る小さな命
赤ちゃんとともに3人で今日の日を迎えました
誰にでも気さくに声をかけてくれるとしゆきさん
クルヴェット名古屋でも知らない人はいません
やさしくおだやかなのりえさん
いつもニコニコ笑顔でみんなの心を癒してくれます
そんなおふたりの結婚式のテーマは
「笑い笑い笑いーちょっと涙ー」
今日お越しいただくゲストの皆様はおふたりが人生の中で今までお世話になった大切な方々です
そんな皆様に楽しんでほしい そして一緒に楽しみたいと想いを込めて 今日のイメージを膨らませてきました
「涙の場面は本当に少しでいいよ〜」と話をしていたとしゆきさん
まさか…な展開になりましたね^^
そんなおふたりの1日をご紹介します
まず初めに涙を流したのは 予想通り(?)のりえさんでした
それもそのはず
としゆきさんがサプライズを企画していたからです
出会った日から今日を迎えるまでの想いを全て言葉にして表現したとしゆきさん
とても素敵なお手紙でした
ご家族とのご対面
少し緊張した空気が流れます
目に涙をためるとしゆきさんとのりえさん
これからふたりで歩き始める
そんな実感をした瞬間となったかもしれませんね
挙式では可愛いリングガールの登場で会場には笑顔が溢れました
としゆきさんからのりえさんへの誓いのキスも歓声が湧きましたね
みんなの期待に応え 驚かせるとしゆきさん!さすがです!
手作りされたリボンシャワーでゲストの皆様からの祝福を浴びながら退場です♪
アフターイベントのブーケトスもゲストの皆様に楽しんでいただけましたね♪
披露宴の入場ではなんと私と支配人も協力させていただきました^^
おふたりの出会い「ゴルフ」とおふたりらしい「サプライズ」を掛け合わせた素敵な入場になりましたね!
ゲストの皆様からの祝辞とスピーチにも想いが溢れていましたね
おふたりが皆様から愛されていることが伝わってきます
キッチンオープンでは としゆきさんはシェフに扮してキッチンの中に!
フランベのパフォーマンスにはゲストの皆様からも拍手が!
大成功でしたね★★★
テーブルを回り 皆様にご挨拶をしたあとは おふたりがお楽しみにしていた「ケーキ入刀」のイベントです♪
おふたりがとても仲良くしてくれていたパテシエあーさーがおふたりの大事なケーキを持って入場です
としゆきさんのりえさんの出会ったゴルフ場をモチーフにしたケーキです
嬉しいことにあーさーの紹介をとしゆきさんがしてくれました!
一緒に働く仲間の笑顔を近くで見ることができて私も嬉しかったです
あーさーにとってもきっと忘れられない時間になりました
優しくて楽しいあたたかい空気が流れましたね
のりえさんが弟さんと仲良く中座した後 としゆきさんはまだまだ披露宴会場の中でゲストの皆様とのお時間を楽しみます
としゆきさんもそろそろ中座…となるタイミングで一本の映像が流れます
これはのりえさんのお父様お母様の結婚式の様子をまとめたサプライズ映像でした
驚き少し恥ずかしそうな表情を浮かべながらも笑顔でスクリーンを見るのりえさんのお父様とお母様の姿が印象的でした
としゆきさんが中座相手に指名したのは のりえさんのお母様
お姫様抱っこで中座です!
お色直し入場では なんと大きなバルーンが登場です
おふたりにとって大変お世話になったゲストの方に協力していただき ゴルフクラブを振ると バルーンがパッカーンと開き おふたりの入場です!
ゲストの皆様にも楽しんでいただけたのではないでしょうか?
登場したときのりえさんが持っていた箱はのりえさんのお腹の中にいるあかちゃんの性別を表していました
正解の「男の子」を選んだゲストの中でも幸運な方におふたりからプレゼントです!
おふたりからのおもてなしはまだまだ続きます
こだわり考えた「お茶漬けビュッフェ」
ゲストの皆様からも好評でした♪
パーティーはクライマックスへ向かっていきます
のりえさんのお手紙からはこれまでの感謝の気持ちとこれからの決意が熱く感じられました
最後はとしゆきさんの挨拶です
ここでとしゆきさんがずっと我慢していた「涙」が溢れ出します
お父様へありったけの想いを伝え ゲストの皆様に感謝を伝え のりえさんに一生大切にすると想いを伝えたとしゆきさん
最高にカッコよかったです
門出でも涙が止まらないとしゆきさんとニコニコ笑顔なのりえさんの姿が対照的でおふたりらしかったです^^
としゆきさん のりえさん
おふたりと出会ってから今日まで
たくさんのスタッフのことを覚えてくれて 仲良くしてくれて 本当にありがとうございます
おふたりはクルヴェット名古屋の有名人で人気者です
家族でのご対面の後
「こんなの聞いてないよ〜」「でも ありがとう」ととしゆきさんから言葉がもれました
私はこの言葉がとても心に深く残っています
「ここで結婚式を挙げてよかった」
おふたりにこう想っていただけているなら 私は幸せです
としゆきさん
こんなに私のことをいじる新郎さんはいません(笑)
打合せから今日までたくさんの想いを聞かせてくれてありがとうございました
夢が叶った日になりましたね!
のりえさん
いつも人のことを想っている姿 とても素敵です
素敵な運命の人に出会えましたね
元気な赤ちゃんを産んで 夏祭りにかえってきてください
本当に担当プランナーができて幸せでした
私もおふたりとの約束を果たせるように…プライベートもがんばります!(笑)
これからもずっとお幸せに!
いつでもクルヴェット名古屋に遊びに帰って来てくださいね☆
おふたりの担当プランナー まさごあき
クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日も笑いと涙の結婚式がクルヴェット名古屋で行われました!
かずよしさんとまなみさん
とってもHappyオーラをお持ちのおふたりです。
おふたりの結婚式のテーマは2つです!
1つ目はおふたりの大好きなキャラクター!
このweddingはふたりの大好きな世界に溢れていました!
夢のような1日を作るべく、たくさんウェルカムグッズも手づくりしてくださいました*
そして2つ目は家族愛。
ご両家が大変仲良く、前撮りや試食会にもご参加くださいました。
ご両家にとっても想い出の残る1日になるようにと進めてまいりました。
そんな1日の始まりは家族対面式からスタートします。
前撮りでも見ているはずなのに、、
結婚式当日に見る花嫁と花婿姿は、
やはり親御様にとって特別です。
しっかりと
「今日はよろしくお願い致します」
「幸せになってね」
握手を交わして頂きます。
人前式はおふたりの選手先生風誓いの言葉で始まりました。
楽しく明るい家庭を築いていかれるんだろうなー
そんな印象を受ける人前式でした。
挙式後はご両家ご両親様も一緒にお菓子まきです!
かずよしさんのご実家はお餅やさん!ということで、
前日についていただいた紅白餅もまきました!
大盛り上がりでしたね!
披露宴は風船を持って可愛らしく入場♪
テーブルフォトにウェディングケーキ入刀
ファーストバイトと
笑いに溢れるお時間を過ごして頂きます。
お色直しの中座で、まなみさんはエスコート役におばあ様おふたりを選ばれました。
遠方よりお越しくださったおばあ様に感謝の気持ちを込めて。
おばあ様は涙を流して喜ばれていましたね。
かずよしさんはご兄弟と中座です!
お兄様とそっくり!とお友達の方もビックリされていましたね。
お姉様は結婚式の準備もたくさんご協力頂いて、とっても仲良しです。
そんなお兄様はなんとこの日誕生日!
ということで、、
お色直しと共にバースデーケーキを持って登場!サプライズでお祝いです♪
するとまさか!
サプライズ返しでふたりに向けてプレゼントがありました!
お姉様とお義姉様が手作りされた人形はお色直しした衣装と同じをもの着ているではありませんか!
まさかのプレゼントにビックリしましたね!
お兄様だけではなく、皆様にもサプライズプレゼントがあります!
ということでお茶漬けビュッフェを行いました!
まなみさんのおじい様おばあ様の作ったお米とお茶を使用しています♪
たくさんの方が携わってくださり、
本当に素敵な1日となりました。
それを1番感じていたのは新郎新婦である、かずよしさんまなみさんです。
最後の挨拶ではかずよしさんの涙がとまりません。
今日の感動を忘れず、
愛情に満ちた家庭を築いて下さいね。
準備室時代からのお付き合いで、
いよいよ結婚式が終わってしまったと思うと寂しいですが、
是非またご両家でレストランに食事を食べに来てください!
ふたりの空気感が大好きです。
担当を任せてくださり本当にありがとうございました!
【長谷川】
クルヴェット名古屋 スタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
もうすぐ4月ですね。
春は出会いと別れの季節。
今年もきっとたくさんの出会いがありますね!
さて、今回初めてブログを書かせていただきます。
この度、クルヴェット名古屋へ新しくやってまいりました中村奈保と申します。
もうすでにご挨拶させていただたことのあるお客様もいらっしゃると思います。
ぜひ、お名前も憶えていただけますと幸いです^^
少し私のことをご紹介させていただきます…
【出身地】福井県 南越前町 今庄
電車は1時間に一本。地元の駅の改札は、ほぼ無人。
家の後ろは山であり、小学生の頃は猿に追いかけられたり、
クマよけの鈴をランドセルに付け登校していたほどの田舎出身。
【学生時代】奈良県
一時は教師を志し、「師範学校」である大学へ進学。
一人暮らしをしていたマンションの前には鹿が歩いているほど、
まさに「奈良」の中心で大学時代を過ごしました。
ここで、関西圏に友人が多くなりました。
【身長】148センチ
多分クルヴェット名古屋の中で一番小さいと思われます…
小さいけどパワーだけは誰にも負けません!
【好きなアーティスト】 ☆野源さん
ミーハーだと言われるかもしれませんが、前から結構好きでした(笑)
先日の日本ガイシホールでのライブは、全て生演奏というのが、一番魅力的でした。
好きです!というお客様がいらっしゃったらお話したいので、声かけてくださいね!
【学生時代の部活動】 吹奏楽部・Jazzサークル
中学校から高校の6年間、吹奏楽部で青春を過ごしてきました。
担当はフルートです。フルート4重奏などアンサンブルでもコンクールに出たりと
結構本気で吹奏楽に打ち込んでおりました。
今でも、弊社ブラスのブラスバンド部にてフルートを続けております♪
この部活動の影響か、音響やBGMにはかなりこだわりがあり、音と言えば「中村」と言われてきました。
【好きな結婚式の場面】 フラワーシャワー
新郎新婦のおふたりが結婚式当日一番初めに、ゲストと声を交わす瞬間です。
緊張していたおふたりの顔も、一気に笑顔になり、この瞬間に実感がわいて涙される方もいます。
たくさん好きな場面はありますが、フラワーシャワーのときのおふたりの笑顔は最高です!
語りたいことはまだまだありますが…(笑)
このへんにさせていただきます。
今までは、クルヴェット名古屋の目の前にあります
ブルーレマン名古屋にてウェディングプランナーをさせていただいてきました。
また違った素敵な会場で、新たに結婚式を創っていけることの喜びとワクワクを日々感じています。
私が結婚式を創る上で、最も大切にしているのは
「おふたりらしく・気取らずに」
いていただくことです。
結婚式の内容だけでなく、当日も″おふたりらしく”いていただくことをモットーに
これからもクルヴェット名古屋の新郎新婦さんと
結婚式をカタチにしていきたいと思います。
これまでの経験を活かして、ひとつでも多く「いい結婚式」を増やしていきます!
皆様、どうぞこれからも宜しくお願い致します!
クルヴェット名古屋
中村奈保
3.20
ここクルヴェット名古屋に
皆様から沢山の祝福をうけて
新しい夫婦が誕生しました
新郎 かずきさん 新婦 のぞみさん
かずきさんは 群馬県出身のとても笑顔が素敵な方でしっかり者です
のぞみさんは 長野県出身のとても優しい方で 明るい方です
おふたりとも学校の先生をしております
本当に優しくて素敵なおふたりなので
学校の生徒さんたちがうらやましいくらいです
お打ち合わせを通して
おふたりのことを沢山知ることができました
旅行のお供に じゃがりこを必ず持っていくことや
記念日の21日には 毎月ケーキを食べてお写真を撮ることなど
そのお話を聞いて ほっこりしました
おふたりのことを沢山知り 更に大好きになりました
結婚式当日
かずきさんは落ち着かない様子で 少し緊張をされており
のぞみさんからは わくわくした様子が伝わってきました
そんな正反対なおふたりの姿が
微笑ましかったです
挙式リハーサル 家族対面と進むにつれ
おふたりの表情もやわらかくなってきたのが見てとれました
ご両親様と対面したときの
望さんの目には 涙で溢れていたのが印象に残っております
ご家族様とおふたりだけのこのお時間
感謝の気持ちを伝えたり これからの決意を伝えたり
過ごし方はそれぞれです
とても暖かい時間でした
挙式もスタートし
人前式の誓いの言葉は
ゲストの皆様に考えていただいたものになります
くすっと笑いがおこる内容もありました
最後は折鶴シャワーの中退場です
なんとこの折鶴は のぞみさんのおじい様が手作りをしてくださいました
カラフルな折鶴が空中をまって
祝福しているように感じました
そしてこの後は楽しいパーティーの始まりです!
盛り沢山な内容になっており
おふたりの「アットホームで楽しい式に!」という想いが
このパーティーには込められております
見所のひとつでありますケーキ入刀シーン!
毎月記念日にはケーキを食べているおふたりなので
今までたくさんのケーキを食べてきたことだと思います
ケーキといえば定番のショートケーキですが
おふたりが普段見たことのないBigショートケーキに入刀をしました
私が提案した案を快く採用してくださり
実物を見ておふたりもすごく喜んでおりましたので
とても嬉しかったです
そしてもうひとつの見所!
のぞみさんが憧れておりましたmarry youのフラッシュモブ
ついにその夢が叶いました
おふたりはサビからの登場でしたが
登場するぎりぎりまで
踊りの確認をしておりました
クルヴェット名古屋のサービススタッフにも参加をしてもらい
とても暖かい登場になり
かずきさん のぞみさんの楽しそうな姿を見ることができました
サプライズでお互いの学校の生徒さんから
メッセージも頂き
本当に沢山の方たちから
愛されていると感じた式でした
かずきさん のぞみさん
ご結婚おめでとうございます
お打ち合わせが終わってしまい
本当に寂しいです
いつも明るく 誰にでもお優しいおふたり
この先もみんなに愛されながら
笑顔溢れる家庭を築いていってください
21日の記念日の日には
ぜひレストランにもお越しください!
かずきさん のぞみさん
本当におめでとうございます!
お幸せに!
担当プランナー:長縄
クルヴェット名古屋スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵カップルが誕生致しました!
しょうごさんとゆかさん
見ての通りの美男美女カップルです。
学生時代のアルバイトで出会ったおふたりということで
共通のご友人様も楽しみに迎えた本日です。
おふたりがこだわったポイントは
「1人1人にスポットを当てたい」
せっかくふたりの為にたくさんの人が集まるのだから
感謝の気持ちを込めて出番を作りたい
ということで、プレゼントプルズに中座相手と
様々な方にスポットが当たるようにしましした。
サンクスバイトでスーツを仕立ててくれた方と
大学時代の友人で唯一来てくださる方に
ウェディングケーキのおすそわけ!
誕生日を迎えた方、最近ご出産された方、
ご結婚された方には特別ケーキプレートを!
そんな素敵なおもてなしに皆様はとっても喜ばれていましたよ♪
挙式でのウェディングドレス姿もお色直しのカラードレスも3着目のウェディングドレスも
どれも雰囲気が違っていてとても素敵でした!
3着めではしょうごさんは儀礼服にお召し替え♪
敬礼ポーズで登場されました!
消防士のしょうごさんにちなんでオーダーしたウェディングケーキには
消防車とその上にしょうごさんゆかさんが♡
ホースから出ている水にもこだわりました!
パティシエが丹精込めて作成したマジパンはお家で大切に飾ってくださいね。
消防のお仲間さん達による余興は会場が笑いにつつまれました。。
とってもクオリティの高い余興に大盛り上がりでしたね!
余興の〆にはサプライズでしょうごさんからゆかさんにお手紙を読んでいただきました。
ゆかさんの目に、そしてしょうごさんの目にも涙が..
ありったけの想いを伝えて頂きました。
素晴らしい文章を聞いて、この場にいた全員が
「このふたりならどんなことでも乗り越えていける」
そう思ったはずです。
幸せいっぱい、胸いっぱいのパーティーでした。
しょうごさん ゆかさん
今日を迎えるまでにいろいろなことがありましたね。
そのすべてをおふたりの人生の糧にしてこれから過ごしてくださいね。
そんなおふたりの人生の1ページに携わることが出来て、私は幸せ者です。
結婚式はやはり生き物でしたね!それを体感してくださって嬉しいです♪
これからも遊びに来てください!
【長谷川】
みなさんこんにちは!
だんだん春の陽気が感じられるようになってきた
3月19日 ここクルヴェット名古屋に
幸せなご夫婦が誕生致しました。
新郎ひさきさん
新婦ひかるさん
以前ひさきさんはクルヴェット名古屋の姉妹店の
ブルーレマン名古屋にご友人として列席をされ
そこでの結婚式でブラスファンになってくださり
クルヴェット名古屋を選んでくださいました!
そんなおふたりの結婚式テーマは
【不思議の国の結婚式】
おふたりの好きなことを
結婚式には沢山詰め込みました。
ひさきさん ひかるさんの最近のマイブームは
なんと テレビゲーム!
ご自宅では、おふたりで仲良くテレビゲームを
しているそうです。
素敵なご家族になること、間違いはありません。
そして音楽も好きなおふたり。
好きなゲームや好きな音楽。
ゲストの方にはそんなおふたりらしい時間
不思議な時間を送って頂けるような結婚式にしたい
ということでこのテーマになりました。
そんなおふたりの1日は
写真撮影からスタートしました。
お打ち合わせの時には見せることのなかった
ひかるさんの涙がとても印象的です。
初めてのウェディングドレス
親元を巣立ち新たなおふたりの一歩
きっと色々なこと考えながら
今日を迎えていると思います。
そしてご家族とのお時間も過ごして頂き、挙式が始まります
おふたりの人柄が
ゲストの皆様も暖かい雰囲気で包みまれ、
祝福のムードの中笑顔でおふたりの退場です。
挙式後のアフターセレモニーでは
「幸せになりたい女性集合!」ブーケトス
ゲスト皆さんを巻き込んで盛り上がった時間となりました!
パーティースタートです
パーティーでのメインイベントのひとつは
ケーキ入刀!
特にウェディングケーキにはとってもとってもこだわりました!
ひさきさん ひかるさんのマイブームと言われる
テレビゲームの世界をケーキにイメージ!
なんとひさきさんはウェディングケーキの紹介映像を作ってくださいました!
クオリティーが凄く、ケーキにぴったりの紹介映像でした。
中座のあとはお色直し入場です。
キャンドルサービスでゲストの方に挨拶をしながら
お色直し入場です。
歓談ではおふたりからのプレゼントタイムです!
抽選形式にし、当たった方はおふたりからのプレゼントです!
素敵な1日もエンディングに向かいます
おふたりとの時間は本当に楽しくて
気づくと時間が過ぎていました
そしてたくさんのお話もしていただきました!
本当にありがとうございます。
今日までの時間がおふたりにとっても
濃い時間であれば嬉しいです!
いつでも気軽に帰ってきてください!
お待ちしています。
必ず幸せになってくださいね
ご結婚おめでとうございます!
クルヴェット名古屋 担当プランナー 可児
ヨーロッパには 「雨の日の結婚式は幸運をもたらす」という言い伝えがあります
新郎新婦が流す一生分の涙を神様がかわりに流してくれるのです
昨日の夜から雨が降り続きました
しかし ゲストの皆様がいらっしゃる頃には 太陽が顔をのぞかせました
幸運な1日の始まりです♪
今日の主役は
新郎 りゅういちさん 新婦 ちぐささん
とてもフレンドリーでオシャレで美男美女なおふたりはクルヴェット名古屋の人気者です
おふたりの結婚式のテーマは
「思い出めぐりinワンダーランド」
これまでお付き合いをしてきた中で おふたりにはたくさんの思い出ができました
たくさんの人がいつもまわりにはいてくれました
たくさんのものや人と出会いました
今までのおふたりの人生の足跡をたくさんつめこんだ結婚式
それをおふたりと創ろうと約束したのは1年前のことでした
いつもは元気いっぱい笑顔いっぱいなおふたり
ただ今日のふたりからは少しいつもとは違う空気が漂います
この日を迎えるまでにたくさん今日の日をおふたりとイメージしてきました
それがカタチになる日
ワクワクもあれば ドキドキも膨らみます
どちらの気持ちも今日しか感じられない大切なものです
この時感じた想いもきっとおふたりにとって今後なつかしい宝物になることでしょう
そんなおふたりの緊張が少しゆるいだ瞬間
それがご家族との対面でした
ご家族から温かい言葉をいただき おふたりの表情が和らぎます
家族の力 すごいですね
少しリラックスされたおふたり
大好きなゲストの皆様を巻き込んだ人前式がスタートします
入場はおふたりともご両親とされました
りゅういちさんは扉口でお父様お母様より背中を押していただき おひとりでバージンロードを歩み始めます
ちぐささんはお母様より 最後の子育て ベールダウンを扉口で行っていただき
お父様とともにりゅういちさんのもとまで歩みます
ご家族のもとを巣立ち おふたりでこれからの人生を進んでいくという決意が込められていました
誓いの言葉もゲストの皆様にご協力いただきます
今花嫁に人気のアイテム ジャイアントフラワーと 花言葉を掛け合わせ おふたりオリジナルの形で誓っていただきました
そして待合室で皆様にはおふたりへのメッセージを書き込み 鳥カゴへリボンを結んでいただきました
ゲスト全員の想いがこもった鳥カゴを可愛いお子様におふたりの元へ届けていただきます
そこから出てきたのは おふたりの愛の形 指輪です
指輪の交換 誓いのキスを交わしたあと おふたりが退場する前に ブライズメイドそしてアッシャーの皆様にもご協力いただきます
おふたりの未来につながるバージンロード
ここに花を添えていただき 未来を明るく照らしていただきました
皆様の愛に包まれる中 おふたりはバージンロードを進みます
おふたりらしい人前式となりました
そのあとはガラッと雰囲気を変えて… おふたりの毎年恒例のデートスポット 某人気テーマパークの雰囲気をゲストの皆様と作り出します
皆様とプチ仮装をして撮った集合写真も思い出になりましたね!
パーティーはりゅういちさん力作のオープニング映像からスタートです
可愛らしくハートの中から入場したおふたり
パーティー会場の飾り付けもおふたりらしく ビビットカラーが輝きます
いちばん始めの盛り上がりポイント キッチンオープンでは おふたりの職業を活かし ゲストの皆様からも歓声が上がりました
ゲストからのお祝いの声も鳴り止みません
素敵なダンス 映像 寸劇 スピーチのおくりもの
どれもおふたりへの愛が溢れていました
ケーキ入刀も大盛り上がり!
ニット風ケーキはとても可愛くて オシャレなおふたりにピッタリでした
このあとは中座の予定ですが…
じつはりゅういちさんはちぐささんへサプライズを用意していました
おふたりのテーマ「思い出めぐり」
これから先 どんな思い出を作りたいかな?とふたりで考えたときに ちぐささんは「ふたりでギターを弾きながらのんびり過ごしたいな♪」とりゅういちさんに話をしていました
それを覚えていたりゅういちさん
ただりゅういちさんもまだギターは勉強中なので…お父様に協力していただき 思い出の歌で想いを伝えます
ちぐささんは驚きの表情
そして涙が溢れます
これからの思い出の楽しみがひとつ増えましたね
温かい気持ちが溢れる素敵なお時間でした
幼馴染の親友と中座したちぐささん
大好きなおばあちゃんたちと中座したりゅういちさん
みんなの目から熱いものがこぼれ落ちます
お色直し入場ではガラッとイメージを変えて 白無垢と紋付姿ででカラフルなお花を身にまとい登場したおふたり
りんごのメッセージ 気づいてくださった方もいらっしゃったはずです
後半もゲストの皆様からのお祝いの波は途絶えません
披露宴もクライマックスへ
おふたりらしく ありのままの姿 感じたままの言葉で 家族そしてゲストの皆様へ想いを伝えます
ちぐささんの言葉から りゅういちさんと今後必ず固い絆で結ばれた夫婦になると確信しました
りゅういちさんの言う通り 「ゲストの皆様の気持ちになって」今日まで準備してきましたが それがカタチになりましたね
きっと想いはゲストの皆様にも届いたでしょう
りゅういちさん ちぐささん
おふたりと出会ってから1年
出会った頃にはまだクルヴェット名古屋も完成していなかったですね
柱に名前を刻んで 絶対幸せになると約束した日から今日まであっという間でした
本当に会うたびに毎日笑ってました
いつもパワーをもらっていました
おふたりとつくるこの「さぁ!いくぞの日!3月19日」をイメージするたびにワクワクしました
クルヴェット名古屋一同 おふたりのことが大好きです
大切な結婚式の1日をここで一緒に迎えていただき ありがとうございました
今日の日が来るのが本当に楽しみで でも少し寂しい気持ちもありました
でも おふたりは今日からクルヴェットファミリーです♡
これからもずっとこの関係は変わりません
何年経ってもずっとここへ帰ってきてくださいね
私たちはいつでも待ってます
りゅういちさん ちぐささん おめでとうございます!
ずっとお幸せに!
おふたりの担当プランナー まさごあき
クルヴェット名古屋のブログをご覧の皆様
こんにちは お久しぶりです!
本日のブログは長縄がお送りいたします
3月も終盤にさしかかり まもなく4月を迎えようとしております!
昨年の今頃は入社式を間近に控え
どきどきしておりました
いつの間にか あっという間に1年が過ぎ
春から2年目を迎えようとしております
後輩もできるので とてもわくわくしております
この1年で多くのことを学ぶことができましたが
ウエディングプランナーの仕事だけでなく
掃除の大切さも学びました
私たちが普段身につけている、ブラスラブ
全スタッフが持ち歩いており
ブラスの基本となるものです
このブラスラブは
1から18まであり
中には掃除のことも書かれています
18番ある中の2番目に掃除のことが書いてあり
「とにかく一生懸命掃除をします」という内容です
毎日出社したら
まず掃除からスタートをします
ひとりひとり任された掃除箇所を
集中して一生懸命掃除をします
ブラスラブの2番目に入るほど
お掃除が大切なのが伝わってきます!
入社1年目には
自店舗のお掃除リーダーを任せていただき
率先的に自店舗を綺麗にするために
どうしたらよいのか 考えてきました
この1年お掃除リーダーを通して
お掃除への意識が変わっただけでなく
自分の会場に対して愛着が湧きました!
自分たちの会場が綺麗だと
仕事の効率化だけでなく
気持ちよく過ごすことができます
皆様もぜひ
お掃除を率先して
身の回りから綺麗にしていきましょう!
今後も自信をもってお客様にクルヴェット名古屋をご紹介できるよう
お掃除をする心を大事にしていきたいです!
最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました
以上、本日のブログは
長縄がお送りいたしました